• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

君子、危うきに近寄らず

昔の剣術家の話を、今のドライバーの運転に置き換えてみよう、というお話です。 名前は忘れましたが、有名な剣術家が言った言葉です。 (正確な言葉も忘れてしまいましたが、そのニュアンスだけでも伝わればいいかなと思ってます^^;) ある剣術家が、刺客に命を狙われています。 その刺客が剣術家を襲おうと、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 17:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年12月02日 イイね!

雪道の運転で、気を付けている事

私の住む北陸地方も、今日の朝は気温が下がって寒かったです。 最低気温が5度を下回ると、否応なく冬、そして積雪の季節を意識してしまいます。 雪が積もると除雪に、時間と体力が奪われます。そして車の運転も、いつも以上に危険が増します。 雪道の運転で、私が気を付けている事を紹介してみたいと思います ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 17:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年10月25日 イイね!

タイヤを、なるべく使わないように運転したい♪

普段、何気なく運転している車ですが、走る・曲がる・止まるの全てに関係する大切なパーツがあります。それは、表題にも挙げました「タイヤ」です。 このタイヤは、車のエンジン・足回りから発生する運動エネルギーを、路面に送り込む唯一の部品と言えます。このタイヤの性能により、進みやすさ・曲がりやすさ・止まり ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 07:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年10月21日 イイね!

三半規管は大切ですね(風邪をひいて感じたこと)

この前の土日。 私、娘の風邪をもらってしまい熱を出してしまいました。そして土日はずっと寝込んでしまって、月曜日は仕事に出ましたが、フラフラ状態でした。 昨日やっと熱と風邪の症状が治りました。しかし、今度は立ち上がって歩くと、ファ~っとした宙に浮く感覚に陥り、ふらつかないまでも、歩くのにもちょっ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 19:29:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年10月07日 イイね!

事故を考えてみる

私、過去に何度か他車からぶつけられた事故にあいました(^^;; また、事故には至らないまでも、ぶつけられそうになったことも何度かあります。こういった経験はしたくないのですが、車を乗る以上どうしても遭遇してしまう出来事です。 どういった時に事故にあってしまうのか。またどういった時に、ヒヤリ・ハッ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 17:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年09月25日 イイね!

ドアパンチしてきたおじいちゃんに、少し感謝

先日、皮膚科の病院に車で行った駐車場でのこと。あとから隣に停めたおじいちゃんの車に、ドアパンチされました(^^;; どういった流れで、私が車を停めたかといいますと・・・ この病院、普段から混んでいます。当然のことながら、駐車場もほぼ満車の状態。その中で、空いた場所を探しました。 病院から ...
続きを読む
Posted at 2015/09/25 18:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年09月19日 イイね!

車幅感覚も大切(^-^)

前回のブログでは、前の車と後ろの車の車間距離の大切さを取り上げました(前回の記事はこちら) 今回は車の横幅。つまり車幅感覚について見ていきたいと思います。 自分の車の車幅感覚。これは、とても重要な感覚だと思います。 どうして重要かと言いますと、前方にある障害物をよけて横を通り抜ける場合。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 08:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年09月15日 イイね!

車間距離って大切(^-^)

私、普段から車間距離は広めにとっています。 車間距離をとる。 安全に走るうえでも、不測の事態に備えるためにも、必要なことですね(^-^) 周りの流れに沿った速度で走行をして、その上で車間距離をとることは、とても大切なことだと思っています。 車間距離をとって走るメリットをいくつか挙げ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/15 19:45:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年08月12日 イイね!

乗り物酔い

先日、弟夫婦が我が家に遊びに来ました。 一緒に親戚の家にあいさつ回りに行き、そのあと子供達が自然とふれあえる場所に行きました。 その場所は山奥にあるため、くねくねの山道を通ります。 弟の嫁さんは乗り物に酔い易い体質のようです。 そのため、弟の運転する車で酔ってしまったみたいです。 我が家では幸 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/12 18:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記
2015年08月02日 イイね!

妖怪がすむ心

8月は、もののけにまつわる話を、よく聞く季節である。 ソファーで横に座る妖怪好きな娘は、ゲゲゲの鬼太郎のDVDを喜んで見ている。 そこで、私も心の中に巣喰らう妖怪について話をしてみる。 (大した妖怪ではないかもしれませんが、私は怖いです(^^;) この妖怪、車を運転している時、普段は大人しい。 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 18:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation