
こんにちは~😊
先週以来いい天気が続きますね~!
このような良い天気が続くと春の気分も更にアップするというものです(^O^)/
さて先週タイヤ交換をしたもののどこにも行ってなかったので
どこかにドライブに行きたいという気持ちがMAXに!
子供みたいですがこんな時ってありません?!(;^_^A
とくに今年の冬が大変だったので尚更ですよね。
昨日は思い立ったが吉日ではないですが
朝から石川方面へ桜を見にドライブに(^^)v
久々の高速

天気がいいので走ってても気持ちがいい!!
私のE51エルグランドはデカいミニバンというイメージだと思いますが
実はVQ35EDというV6のDOHC24バルブエンジンを積んでいます。
普段このパワーを発揮する場面はほとんどないんですが
高速に乗った際は6000+αの高回転まで回してV6ツインカムの加速&サウンドを楽しみます(*^^)v
久々に聞くVQ35の高回転サウンドは痺れますネ~(*^^)v
さてさて
10:00頃金沢は兼六園に到着
ちょうど昨日から
『百万石まちなかめぐりさくら2018』 という無料開放期間でした(^^)
ところが肝心の桜
なんと何処を見てもまだ早い~( ;∀;)
富山では満開のところが沢山あるというのに。。。。
富山と金沢はほぼ同じだろうと勝手に思い込んで。。。。😢
梅の花は綺麗に咲いてました~
仕方ないので園内を散策
樹木はさすがに立派ですね~!
根上がりの松
同じく松の木
横方向への伸び方が凄い!!
さすが名勝地だけありますね。
園内の成巽閣ということろに寄ってみました。
この建物は文久年間に建造された加賀前田家の奥方御殿だそうです。
建物内には当時お姫様のために準備したであろう雛人形がお姫様の数分でしょうか、
沢山飾ってありました。(館内撮影禁止の為写真なしです)
その後兼六園を出て横にある金沢城公園へ
やっぱり桜はまだ早いです😞
結婚されたカップルでしょうか、このようなご一行が(^^)

お幸せに~♡ ♡
三の丸広場
石川門
本丸は1602年当時焼失してからは再建されてないので残念ながらありません。
とても広い公園ですね~!!
兼六園もそうですが小学校の遠足以来かも??
その後このようも物を
焼きいなり
かなり厚い厚揚げをこんがりパリッと焼いてあり美味しかった~(^^)v

マツコの知らない世界で紹介されたそうですよ!
続いて
金箔付き抹茶アイス
別に金箔の味はしませんが~(^^;

480円也
その後街中を歩いて東茶屋街へ

いい雰囲気の街並みですネ~
着物姿の可愛らしい女性
人力車

昨年浅草で人力車に乗ったのを思い出しました(^^)
久々の金沢でしたが桜がまだ咲いておらず残念でしたが、
天気がよく久々のドライブともども楽しみました~(^^)
桜はやはり地元かな(*‘∀‘)
Posted at 2018/04/01 11:45:29 | |
トラックバック(0) | 日記