• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

秋コスモス~紅葉ドライブ

秋コスモス~紅葉ドライブこんばんは~

秋が深まってきてますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。コロナ第5波が収まりまりつつありますが、まだまだ油断はならないと思います。どうかこのまま増えないでほしいですね!!



さて、秋になり10月半ばに数年ぶりにコスモスの花を
スキー場一面に植えてあるコスモスウォッチングを見に
夢の平スキー場に行ってきました。


残念ながらちょうど満開ではなく、一部花が落ちてましたが
それでもスキー場一面の沢山のコスモスそして秋晴れの空が
素晴らしかったですね!



年とともに綺麗な花を見るといいなぁなんて思いますね😅





俳句の入選作の札がいくつも刺してありました。




来年は満開の時に見れたらいいなぁ😅




そして昨日土曜、N-VANで初の長距離?ドライブ!!
今回岐阜県は白川郷から石川県白山へ抜ける白山ホワイトライン(旧白山スーパー林道)へ約230㎞の紅葉ドライブを楽しんできました。


自分のN-VANさん、実は初の高速道路走行!!
最初ETCのバーが開くか!?などの心配をしつつ高速に乗りましたね。
車内ですが先日施工したアンダーコートやその後いろいろ静音化で手を加えたので車内の走行音は商用車にしては意外に静かだと思いました。良かったです!

紅葉の景色をドライブレコーダー映像で取るつもりでしたが見事に全て上書きされており、残ってたのは帰りの高速の部分のみ!
大変残念ですが下記途中休憩した時の写真だけアップです😅


こちらも残念ながら上の方は落葉状態でしたがかろうじて、ところどころ綺麗な紅葉、
そしてなんともいえないくらいの青い空が綺麗でしたね😊




青い空と白い雲👍!! そしていいタイミングで飛行機雲も見えました。




落葉の所もありますが山の景色はきれいでした~




向こうの山は結構落葉状態💦




帰りの北陸自動車道にて、
N-VANの真後ろから太陽に照らされ、だでさえ背の高いN-VANさんが更に強調され
運転席と助手席の影がハッキリ。。。😅
とても面白い絵だと思ったのでドラレコ動画よりカットしました。

この影見てたら77㎞にスピードダウンしてました~😅


初のN-VANさんでの長距離ドライブ!椎間板ヘルニアの腰が辛かったけど
青空にも恵まれ気持ちよく運転しました。
所要時間約6時間、走行距離230㎞。燃費はいつもより伸びて16.8㎞でした😊

そして助手席のカミさん、N-VANのプアーな助手席で6時間も頑張ってくれましたが帰る頃になるとさすがに尻が痛い!と言ってました。😅 助手席はもう少し乗り心地を改善したいとは思ってますが、今しばらく待ってもらいたいですね💦



さて、N-VANさん昨日のドライブでようやく走行距離2450㎞ほどとなり
本日ようやくディーラーにて初オイル&エレメント交換してきました。



本当はもっと早くに初回交換をしたかったんですが、新車時に入れてあるオイルは特殊な添加剤入りのオイルなので早く交換すると勿体ない的なことを営業さんから聞き、当初3000㎞ほどで交換のつもりでしたが、昭和オヤジの自分としては本当にいいのか、替えなくていいのか、と思いながらも約2500㎞の今日まで我慢してきました💦 これで安心だな😅




最近N-VANさんの弄りのほうはフロアの静音化に着手しており、
飽きずにいろいろ手を加えております。またそのうち整備手帳にアップいたします。





あと、全然乗ってやってないゴリラ君、実は9月頃より椎間板ヘルニアの悪化により、
現在バイク禁止、というか自粛中。。。でもようやくN-VANとコラボ写真撮りました。
相変わらずガレージ前ですが。。。😅


早くN-VANに積めるようにして県外も走ってみたいですね😉


ではまた。
今週も頑張りましょう!!


Posted at 2021/11/07 23:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

3Sアンダーガードコート施工してもらいました。

3Sアンダーガードコート施工してもらいました。こんにちは~


今週、遅くなりましたが2回目のコロナワクチンを水曜にようやく終えました。副反応は次の日少し頭が痛いくらいでしたが、翌々日は楽になるのかと思えば倦怠感がひどいのと、頭痛が少々、熱は上がらなかったんですが仕事中本当に居眠りしそうで諦めてさっさと帰宅し休養をとりました。ワクチンの副反応だと言えば今回に限り堂々と休めますので😅


おかげで週末は随分楽になりほぼ通常通り😊


ここにきて新型コロナの感染者数は下がってきてますが、
引き続き油断しないよう注意して過ごしましょう!!



さて、今年7月にN-VANの新車に乗り替え2ヶ月半、
季節は夏から秋本番といった感じで段々移り替わっています。
冬の備えと言えばまだ気が早ですが、N-VAN購入時から悩んでた
クルマの下回りの防錆処理、今回思い切って施工したもらうことにしました。

お願いしたのは富山県は高岡市にある『みがき工房』さん、
こちらはガラスコーティングのプロショップで
誠実なオーナーさんがとても丁寧な仕事をされています。




こちらではノックスドールに負けないくらいの効果が期待できる
JLMアンダーコートを3Sアンダーガードコートとして採用しているとのこと。
3Sの意味はSNOW(雪)、SALT(塩カリ)からガード、そしてSTILLNESS(静けさ)の略だそうです。

このJLMアンダーコートはオランダ製で合成ゴム系の溶剤を使用、
ノックスドールみたいにいつまでも乾かないべタベタ系ではないので
ゴミや砂、泥が付着しにくいとのことです。

今回2泊3日でN-VANさんを預けしっかり、この3Sアンダーガードを
丁寧に施工していただきました。



施工時の写真をさら~っと。




施工前

しっかり養生、マスキングしてあります。


施工後

黒いベールの覆われました。
イイ感じ!乾いているのでベタベタなし!


タイヤハウス内施工前

同じくマスキング施工、カバー取り外し


施工後

ハブボルト周りの錆びも補修


施工前新車なのに沢山の錆びヵ所😥
このような鋳物部分の錆びヵ所を全てチェック!!



そして全ての錆びヵ所に錆止め処理を施工してくださいました。

こういった補修は当初のメニュー外のこと!
本当に感謝感激です😂



昨日午前引取りしてきましたが、
施工時の説明を写真を見せていただきながら
非常に丁寧に説明していただきました。

なんとこのような写真用紙10枚!!




そして5年の保証書

保証は5年ですが、10年持ってもらいたい!!😅


とにかく丁寧に仕事していただいたというのが写真を見てもヒシヒシ伝わり
こんなにもしっかり作業していただいたのかと思うと嬉しい限りです😂

今回自分のN-VANに使用したJLMのコート剤は標準指定で3㎏位のところ、
みがき工房さんではなんと倍以上の8㎏使用とのこと!!ビックリです。
でも逆に、この位使用しないとしっかり施工したことにならない、とのことで、
この辺りはショップにより考え方が違うのかもしれません。

みがき工房さんでは、お客様の大事な愛車を末永く使用していただくため
できる限りの力と手間をかける。といったオーナーさんの姿勢が
強く感じるプロショップだと感じました。

今回初めてこちら『みがき工房』でお願いしましたが、
また機会があればぜひ次回もお願いしたい!と思います。



で、引取りの帰り道、乗り出して割とすぐに走行音が
マイルドになっておりいわゆる静音効果を確認しました👍
そして段差などの音も今までだったら、ダンダン!といった感じだったのが
ボンボンみたいな感じでこちらもマイルドに消音されている!!

費用は掛かりましたが嬉しい~!!😊


とにかく雪国の冬は塩カルで車があっという間に傷んでしまうので、
新車のうちの施工が一番だと思います。


自分のN-VANちゃん、
これで安心して冬を迎えられそう😉

Posted at 2021/10/10 14:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2021年09月30日 イイね!

嬉しいお便り😊

嬉しいお便り😊E51エルグランドからN-VANに乗り換えて早2ヶ月

本日嬉しいお便りが届きました。





5月に収めたエルグランドの自動車税の還付金👍

エルグランドは13年越えの増税組だったので5月に沢山払ってます💦




で還付金額は

★39000円


おぉ~、いいじゃないですか~😂

抹消日は8月17日とありました。

還付なのであくまで自分で支払ったお金なんですけどね。

それでも帰ってくるのは嬉しい!!

エルグランドさんどうしてるかなぁ😅


来週にでも銀行に貰いに行かなければ😉



Posted at 2021/09/30 22:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月14日 イイね!

みんカラ7年とN-VANその後

みんカラ7年とN-VANその後みんカラに登録して7年になりました~😊

いつも私のページにご訪問くださる皆さま、
そしてイイね!をくださる皆さま、誠にありがとうございます。

登録して7年、以前から車が趣味でいろいろやってましたが
登録後、沢山のお友達ができ、以前にも増して楽しいカーライフを送れていると思います。本当にありがとうございます。



今年7月に愛車の入替えを行い長くのったエルグランドからN-VANになりました。
N-VANのことはまだまだ分からない事だらけですが、N-VAN諸先輩の素晴らしい記事を参考に更に自分なりのN-VANちゃんにしたいと思っております。




今後もみんカラを通じ楽しいカーライフを送っていきたく
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>



さて、自分のN-VANちゃん、以前ナビ取付などまで紹介しておりましたが
その後、追加でいくつかのことをやって最近では少し落ち着いております。

さら~っと

フロントスピーカー交換&デッドニング

やはり純正スピーカーの音に我慢できなかった。。。。💦




KENWOODで低音バッチリ!


セパレートツイーター

高音が良く鳴ってくれる~🎶こもり音解消~😊



フロントドア内張り静音化
フェルト貼り付け

軽四そして商用車なのでドア内張りの内側は当然ながら何もなし!!
以前購入した20㎜厚フェルトが沢山余ってたので付けてみました。
効果のほどは??ですが少しはましになったでしょ!!



リヤハッチ内張静音化
同じくフェルト貼り付け

この部分も少しマシになればと。。。😊



シフトノブ革巻きカバー取付

ピッタリフィットでberry good!!
触り心地いいし、カッコいい!🎶


そして赤ステッチのハンドルカバーとお揃い!!




フロントセンターカップホルダー取付

取り敢えず載せてあるだけですが、LED追加等いろいろ手を加える予定!!


等々・・・


そして先週末、遅くなりましたが、1ヶ月点検を受けてきました~
当然ながら問題なし😊



そして今日現在の走行距離は943㎞

エルグランドより少しペースが早いかな😅


N-VANちゃん、なんか小さくて可愛いヤツなんですよね!!
これからも楽しみます~😉


皆さま、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2021/09/14 23:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

いろいろ取付完了!

いろいろ取付完了!こんばんは~

先週、今週と休日を利用してN-VANちゃんにナビその他パーツの取付完了~!!
ようやく無音状態から解放されました🤣 嬉しい!!


詳細は後日パーツレビュー、整備手帳にアップ予定なので、さらさらっと😅


まずナビ、オーディオ。
ホンダ純正品が高いのでナビオーディオは別購入することとし、自分で取付ることにしてました。しかしKENWOODの8インチナビを純正フェイスパネル使用で取付したかったのでいろいろ自分でモディファイする必要がありバカみたいに時間を掛けて仕上げました。


インパネ周りのパーツ取り外し

軽四といえども新車!
さすがにここまで外すのは勇気がいりました~😅



外したインパネパーツ




配線ごちゃごちゃを経て




8インチフェイスパネル改造して




まさかの純正ガーニッシュも切欠け改造して

8インチナビの場合純正ナビもこの作業をしているらしいです!


ナビとフェイスパネルスキマ部分は化粧パネルを加工したプラにカーボンシートで工夫




取付完了

機種:KENWOOD MDV-S708L
8インチは大きくていいですね!


そして4スピーカー化
リヤにN-VAN定番、カロのサテライトスピーカー追加しました。

小さいスピーカーだけど音の広がりが違いますね👍



ETC、ナビと平行作業で取付
こちらも工賃が高かったんで純正オプションパーツだけ購入してました😅

完成状態、純正取付位置です。

昨日無事にセットアップしてもらい使用可能に😉



ドラレコ(フロント)

機種:KENWOOD DRV-MR760


ドラレコ(リヤ)

リヤはリヤハッチの内部を配線通すのが大変でしたね。



そしてフロントインパネ周りを外したついでの作業

予想はしてましたが。。。。
アイドリングストップ、自分には要らないような気がする😜




そして納期が1月半掛かった、Autowear のシートカバー




おぉ~!カッコいいぞ~👍
但しリヤピローのカバーはフィッティングがちょっと今一ですね!後日修正しなければ😥
オレンジ色のステッチは特注です👍



8インチナビと純正フェイスパネルいいですね~
そしてステアリングにカバーも付けました。自分ステアリングカバーはあまり好きでないんですが、
N-VANのキャラならまぁいいかなと思いまして。。。😜




インパネを外すついでにナビ、ETC、ドラレコ取付作業を合わせてやったので意外に時間がかかりました。そして今の季節は暑くて汗びっしょり!これが一番大変でしたね😅
もうしばらくは弄りはイヤです!😜


またこれらの作業を2週続けてやってたおかげで、
我がN-VANちゃんの走行距離はまだたった197㎞ほど(笑)


でもこれでまずはパーツ取付はひと段落、
自分仕様になったし音楽も聴けるようになったので
今度はゆっくりドライブでも楽しみたいですね。


しかしコロナウィルスで外出制限が。。。😢





Posted at 2021/08/08 21:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation