• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

暖かい冬

暖かい冬こんばんは~😊

今年は暖かい冬ですよね~!
ほんとどうなっているんでしょうか??
暖冬にもほどがある!!



富山では金曜午後から少し冬型になって仕事帰りに2㎝位車の上に雪が積もって
ましたが、なんとそれがこの冬一番の積雪!こんな冬は今までにないですね。



スキー場でも週末ようやく今シーズン営業開始したとのニュースが
流れてましたが、商売あがったりですよね。


そして本日、タイトル写真のような快晴!!
まるで3月の天気でした~!

今シーズン用としてミシュランのスタッドレスタイヤのおニューを付けて
やりましたが全くもって出番なし(^^;)
雪道を走ってパーツレビューへのアップもできない。
前のタイヤもうワンシーズン履けばよかったですね(^^;

雪が降らないと暖かいし、除雪もしなくていいので楽ではあるものの
本当にこれでいいの!と思っちゃいます💦ほんとに地球は大丈夫なのでしょうか!?
今年の梅雨や、台風シーズンがすごく心配!!

今シーズンこれで終わりとは思いませんが、
長期予報では冬型が来ても長続きしないとか言ってますしね。


さて、あまりにも暖冬なこともありガレージ作業や110㏄になったゴリラさんの
慣らしに余念がありません(^^)v
今日は快晴だったこともありウロウロと30㎞ばかり走行しました(^^;



晴れとは言えどさすがに寒いので防寒は万全で!!
上はダウンに下はオーバーパンツ、
そして25年位前にバリバリのライダーだった頃のクシタニ製バイク用ブーツを
引っ張りだしてきました。


今時このようなブーツ履いてる人いるのかなぁ??




さて、2月に入りましたがどうなんでしょうか!?

2月も引き続き安全運転で走りましょう~(^^♪












Posted at 2020/02/02 22:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年01月17日 イイね!

ゴリラ110㏄発進!!

ゴリラ110㏄発進!!こんばんは😊

年が明けてはや半月が過ぎました。早くブログアップしたいと思いつつ仕事が忙しく結局随分遅い今年初ブログになっちゃいました~(^^;) 皆さま今年もよろしくお願いいたします。
今年もみんカラのほうはボチボチやっていきたく思っております。

しかし今年は本当に雪が降りませんね、これだけ雪が降らないと地球環境の異常がどうも気になります。私のいる富山でもまとまった積雪はいまだに無し!こんな年は今までにありませんよね。2日ほど前、仕事帰りに薄っすらとフロントウインドウに積もっていたのが今年の最高積雪かな(-_-;)

せめて平地では降らなくていいけどスキー場などの山だけは積もってくれればいいのにと思いますね。今ではウインタースポーツを全くしないTERU3ですが。。。。

昨年は愛車エルグランドをさておき、18年ぶりに復活させたゴリラ君にハマりにハマり沢山散財もしましたが、今年も引き続きゴリラ君でいろいろ楽しみたいと思います。もちろんエルグランドは今でも大切な相棒でありこちらは進化はしないものの洗車などメンテナンスは昨年以上にしてやりたいですね、年末にはバカな主人のために痛い思いもさせたしね。。。😢


キレイに直ったエルグランド!今後労わって乗りますねぇ(^^)



さて、今年の冬はいつになく暖かいのでガレージでの弄りにはもってこい!!
昨年暮れのサイバーマンデーやらブラックフライデーやらでネット広告でうまいこと釣られゴリラ君のパーツをいろいろ購入~!
もちろん購入資金は小遣いローン(^^;)


その購入したパーツを組むため年末年始の休暇には新年を迎える準備もそこそこにガレージにこもってゴリラ君弄り三昧(^^)v


昨年ゴリラ君は88㏄にパワーアップしましたが、更に余力を持って走行したく今回デイトナ製52㎜クランクシャフトをセットし110㏄にすることに。
そしてクランクケースを割るついでにミッションもVer up、もともと4速リターンところツーリング仕様の5速クロスミッションをおごってやることに(^^)v


以下簡単ですが状況写真でございます。


まずは車体からエンジンを降ろしました~


エンジン単体
車体にはボルト2本で固定

意外に軽い!!測ってないけど15㎏位かな??





降ろしたエンジンを順番にばらして
コンロッドさんこんにちは~!お疲れ~



外したピストン
結局昨シーズン88㏄にしてから530㎞位走行しました。

距離少ないのに意外にカーボン付着多し!!


クランクケースばらし
クランクシャフトとミッションさんこんにちは~

逆側からバラしちゃいました(^^;)

一旦クランクケースを空にし洗浄、ベアリング交換



外した4速ミッション



そして新規組付け52㎜クランクとφ52㎜ピストン
今までよりロングストロークになるけど実はスクエアです。

ピストン径は今までと同じ、但し圧縮比の関係でピン上が短いものに交換~


武川製5速クロスミッションとデイトナ製クランク組付け



5速のシフトプレートちゃんと付いてます。



シリンダー&ヘッドは再使用
洗浄のうえ組付け



そして令和2年となった4日目に完成
クランケースも頑張って磨きました~(^^)v

お疲れ様~!

休み中こんなことばかりして自分、かなりの変態だと思います(^^;)



今年は弄りで年明け!!今までこういったこともなかったかな。
雪が降ると一気に冷え込み部屋から出たくなくなりますからねぇ。
今年は本当に特別な年だと思います。



エンジン始動直後の動画またまたアップしてみました。
ただバタバタいっているだけの動画ですが。。。(^^;)



そして先週無事に初乗りもしてみました。
調子は上々!!



わずか22㏄増えただけですが、小さな車体だと凄くパワーアップしたように感じました。クロスミッションもバッチリ!やはり5速はいいですね。
巡航時の回転数が今までより下がりトルクを生かしてドコドコ走りたい、これで長時間も走れそうかな。


今年はこのゴリラ君でのんびりツーリングでもしてみたいなぁ。
能登半島一周、琵琶湖一周等々。。。、
是非チャレンジしてみたいものですね。



今年もゴリラネタばかりかな(^^;)


それではまたm(__)m










Posted at 2020/01/18 00:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2019年12月28日 イイね!

年末のご挨拶<(_ _)>

年末のご挨拶&lt;(_ _)&gt;こんにちは~


前回ブログで告知しました、自損事故の件
沢山のコメントをいただき本当にありがとうございました(^^)





保険適用の関係で遅くなりましたが、今週木曜に修理完了いたしました。




お陰様で修理の方はキレイにバッチリ治っておりました。良かったです。

ただ修理範囲が広かったこともあり修理費用が非常に高額でして。。。


なんと合計357000円!!(汗) 保険適用決定!!


自分のエルグランド、既に15年越えの増税組ですが、

古い車でも修理費が高くても直してあげないとね、

そのまま乗るわけにはいきませんから。


結局スライドドアは板金範囲が広かったこともあり新品に交換💦




今回20年ぶり位でしょうか、このような形で非常に痛い目にあい、

日頃漫然と運転していた自分に対しお灸をすえられた、と解釈しております。


皆さまに置かれましてはこれから雪降りの寒い時期でもあり

年末年始くれぐれも注意され安全運転に徹していただければと思います。






この休暇を利用し寒い中ではありますが

ゴリラ君Ver.UPすることにしました~(^^)v







詳細はそのうち(^^)v



令和元年ももう数日となりました

今年一年皆さまには大変お世話になりました。

この場をお借りし御礼申し上げますm(__)m


では皆さまよいお年をお迎えください<(_ _)>




Posted at 2019/12/28 12:07:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年12月15日 イイね!

やっちまった😢

やっちまった😢こんにちは~

日曜午前に上げるネタではありませんが、ご勘弁ください。


実は2日前から台車生活をしております。
令和元年もあと2週間と少しここにきてやっちまいました😢


愛車エルグランドの左側面を広範囲でガ、ガ、ガ~っと







範囲は助手席ドア後ろ~スライドドア~リヤクォーターパネルまで
写真では判りにくいですがクォーターパネルリヤフェンダーも凹凹してます😢


状況概略です

木曜夜に帰宅後エルグランドでゴミ出しに行った際、ゴミステーションの手前に

ある白赤のパイプ状のガードレール ↓ こんなタイプに擦りつけちゃいました。




雨降りの夜で先に一台軽トラのご老人がいたのと、えらくユッタリしてたので

早くしないかなぁなんて思いながらしばらく随分手前で待っていて

軽トラが動きだすと同時にステーションに近づき横づけしまいたが、

軽トラに気がいっていて、どうも左に寄せるのが随分早くなったみたいです。

寄せる際に、確認もせずいつもの感覚で寄ったのがそもそもの間違いですが

多分その感覚が随分ズレていたんでしょう。

しかも寄せる途中にゴボゴボゴボという音が早くからしてたんですが、

当初自分の車だと思わず何の音かなぁなんてのんきに思いながら

最後のベコンという音で初めて、

しまった~!!自分の車だ!と気がつく始末(# ゚Д゚)

完全に加齢による感覚の鈍り及び平和ボケ(# ゚Д゚)

近い距離でも何気なく車に乗るのがいけませんねぇ。

結果広範囲になってしまいました~😢



ここ15年以上は自分の車をこのような形で痛めたことがないので

今回の出来事は本当にショックです!

今の愛車E51エルグランドに乗り出して今年で12年もの長期になりますが

長く乗っている故の慣れ、緩みが多々あったんでしょう。

最近では洗車などの手入れもろくにせずにほったらかしの状態だったし、

数日経過するごとに反省点がいろいろ思い浮かびます。


とにかく、今回は人身ではなく完全に自損だったことが幸いだと思って

おり、相当久方ぶりの出来事ではありますが、自分への強い戒めとして

今後のカーライフに活かしていきたいと思っております。



令和元年もあと2週間と少し、皆さまにおかれましては

寒い季節柄、事故等には十分ご注意されてください<(_ _)>













Posted at 2019/12/15 11:10:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年12月07日 イイね!

冬支度2019

冬支度2019こんにちは😊

寒くなりました~
今年も冬の準備で先週末タイヤ交換しました~




今年エルグランドのタイヤを新調
初ミシュランでございます(^^)v



新品は溝が深い!!



回転方向ありのタイヤは久々です。



ジャッキアップしてHOMURAさんを外したら
カヤバのショックにところどころ錆び錆び!


錆びチェンジャーで補修しておきました~!
カヤバのショック好きなんですが、塗装が弱いんだよね~(^^;)

スタッドレス装着



全タイヤ交換完了

初ミシュラン期待してますよ~(^^)


スタッドレスといえどもタイヤのおニューは黒々していいですね(^^♪



暫しのお別れHOMURAさん



その後カミさんの車と娘の車も交換しました~!







この年になると一日に3台は超きついですね!!
また腰が痛くなりました~(^^;)




話は変わりますがゴリラ君
ブラックフライデーやらサイバーマンデーやらに釣られてしまいました~
何分ポイントがいっぱい付きそうだったので。。。。(^^;)
小遣いローン追加(^^;)



エンジン分解決定です(^^;)
あんたも好きねぇ~!!



Posted at 2019/12/07 13:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation