• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

N-VANさん大物パーツ交換💦

N-VANさん大物パーツ交換💦こんばんは😊

すっかり秋本番、弄りの季節到来です😅



というわけではないですが、
N-VANさんの大物パーツを落札してしいました💦


物はこれ
さて、なんでしょう?!





物の正体はN-BOXカスタム 6BA-JF3用フロントシート!





N-VANさんの助手席って折りたたみできるが故に乗り心地が随分犠牲になっております。
折りたたみできることに関しては素晴らしいアイデアで納得しておりますが、通常使用では
やはり不満がどうしても出てくる😢でもこれは仕方がない🤔





で、それならばってN-VANさん諸先輩が整備にアップしておられるのは知ってます。。。

で今回、何気なくヤフオクを見てて落札できそうな案件に遭遇してしまい。。。
しかも程度が凄く良さそう!  →  落札してしまった💦💦


以前からN-BOXのシートが無加工ボルトオンで取付くのは知っていましたが、
つい最近までこれを自分が実際にすることになるとは夢にも思ってなかった😅😅😅

でも本当に付ける?
ちょっと葛藤がありました。


せっかくN-VANに乗ってて、一番の特徴でもある助手席までフラットになるシートを外してしまうってなんか邪道すぎる!!。。。😴
などと思いながらも先週月曜にはシートが西濃便で届いた。


デカいなぁ。
なんて思いながら先週一週間眺めてましたが、この週末取付てみることに。


N-VAN純正シートはボルト4本で固定されているだけなので取り外しは超簡単😊


N-BOXのシートは無加工で取付くのはみんカラネタで確認済み😄



外した純正シートの裏配線を確認、比較したりしつつ

少々加工してシートベルトセンサーと着座センサーはちゃんと機能するように。


N-BOXカスタム用シートをN-VANさんに載せてみると


シート前側



シート後ろ側


お~、噂通り4か所共バッチリボルトオン😊🙌



なんかすごくいい感じ!
座り心地もいいんだろうなぁ!




取付全景

違和感があまりないですね。
シートカバーのオレンジステッチは気になりますが。。。


シートがちゃんとスライドするし、リクライニングもする!
本来当たり前だけどN-VANさんには今までなかった機能(^^;)
カミさんも喜びそう!!
結局、自分もその気になってきてしまった😅






センタードリンクホルダー使用OK!




アームレスト使用OK!



座り心地は当然純正ペラペラシートとは雲泥の差ですね!
シートヒーター付なので結線すれば使えそうだし。
これで長距離も大丈夫かな。


今後どのように使用するかはまだ分かりませんが
・メイン使用はこのN-BOX用シートで。
・車中泊に出る時や長尺もの搭載で使用の際は純正シートで。

面倒ですが、都度交換して使い分けすればいいのかなぁ。なんて考えてます。

なにせボルト4本ですぐにシート交換できますから🤗


当面はカミさんに乗り心地の確認してもらいつつ使用してみるつもりです😊



Posted at 2022/10/04 23:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2022年09月14日 イイね!

祝・みんカラ8年!

祝・みんカラ8年!9月13日でみんカラを始めて8年になりました😊


日頃、みん友さんはじめフォローワーさん、

ご訪問いただく皆様にイイね!や

コメントを頂き誠にありがとうございます<(_ _)>



お陰様で、日々帰宅後のマッタリした時間をみんカラで楽しませて頂いております。

引き続きではありますが、

愛車N-VANさん&ゴリラ君で楽しいカーライフとしたく、

皆様、今後とも宜しくお願いいたします😊



Posted at 2022/09/14 23:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

N-VANさん1年1か月😊

N-VANさん1年1か月😊こんばんは😊

昨年7月24日にN-VANさんに乗り替えてちょうど一年一か月になりました。


ちょうど一年のタイミングでブログアップしたかったんですが、他のことで忙しくて、みんカラシステムからも愛車一年の連絡は来てたんですが、知らない間に出なくなった。。。😅
というわけで今さらですが、一か月遅れの一年ブログ💦

N-VANさんでのこの一年はあっという間でしたね。この一年での走行距離今日現在9068㎞。元々会社までの距離が近いのであまり距離は伸びないんですが、それでも前車エルグランドよりかなり燃費もいいこともあり自分にしてはあっちこっち乗り回して沢山走ったかな😉 ちなみに普段の燃費は14.7㎞位でしょうか。エルグランドが大食いだったので大満足😊

4月には神奈川県まで、
5月には滋賀県まで長距離ドライブも楽しみました。

このN-VANさん、軽四商用車ですが、とてもよく走ってくれます。
パワー的にもターボ付きなのでそこそこ不満はないですね。
購入時はベース車両で購入後オーナーそれぞれが自分流にモディファイする。
もちろんそのまま乗っても良し!
弄って楽しい、乗って楽しい、そんな車ですね🤗



遅くなりましたが、ようやくゴリラ君を積めるようにしました! 楽勝😉

特に出かける予定はないのですが。。😅



ところで先週末、新車購入時に施工したKeePerダイヤモンドキーパーの
メンテナンスをしてもらってきました。

Aメンテナンスというのをして頂き、ピカピカに🤗








ピカピカなのが嬉しくてパチパチ激写(^^;)



このN-VANさんと共に
これからも弄ったりドライブしたり末永く楽しみたい🎶✨


N-VANさん、これからも宜しく!!
Posted at 2022/08/30 23:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2022年08月12日 イイね!

暑い夏、向日葵鑑賞

暑い夏、向日葵鑑賞こんばんは😊

連日ほんとに暑いですね!
私のいる富山も連日37°の酷暑に見舞われて溶けそうです💦

さて、昨日、カミさんのリクエストで久しぶりに沢山のひまわりの咲き誇る風景を見に
県内は南砺市の桜が池ということに行ってきました。



夏の花と言えばひまわり❕

桜が池クアガーデンというホテル横に
少々控えめではありますが、なひまわり畑が整備されており
沢山のひまわりが咲き誇ってました😊





沢山のひまわりを見ると夏を感じますね🤗

頑張ろうという気になり少し元気がでました~😅



ひまわりと雲、そして青い空のコントラストがいいですね!





奥の建物が桜が池クアガーデン




桜が池

暑さのためか、人も少なく静かな感じ!
実はこの辺りに来たのは初めて?💦



公園

春秋の季節は沢山の子供たちで賑わっていると思われる公園
流石に暑すぎてひと家族ほどだけでした💦


アップルマンゴーソフト
これ、超、美味かったです!👍🤗




久しぶりに登場N-VANさん!
桜が池周辺の駐車場にて

最近洗車してないんだよなぁ😅







暑さ対策のこれ
バッチリ効果あり👍🙌

エアコンの風ファンを2段回ほど下げれるかな😊



さて、話はガラッと変わりますが、
以前ボアアップのお手伝いをしたみん友さんのモンキーが
2週間ほど我がガレージに入庫してました。




目的は暑さ対策でオイルクーラー取付、その他


TERU3特製ステー😅

ブラック塗装して取付!



オイルクーラー取付完了😊

バイクのキャラをくずさぬよう、
さり気なくなるべく目立たないようにブラック色の物をセレクト!!
色々問題もありましたが、さり気ない感じでバッチリ取付完了👍🙌
とてもいい雰囲気になりました!


これで気温の高い日も安心かな😉



まだまだ厳しい暑さが続きますが、水分補給、休養を取り
引き続き暑さに負けないよう頑張りましょう!!

皆さま、よいお盆休みを<(_ _)>
Posted at 2022/08/12 23:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

4mini弄りのお手伝い

こんにちは😊

6月末より猛暑日の厳しい日が続き大変でしたね!
今年は本当にどうなっているんでしょうか?!
夏はまだまだまだこれから、この先が大変思いやられます💦


さてさて、先週末のお話になります。

みん友さんのモンキーが我が家にやってきました。


目的はモンキーさんの弄り(ボアアップ他)😅
貰ったわけではありません💦


実は以前お会いしたモンキー乗りのみん友さんよりボアアップ作業をお願できない?!
とお会いした時にお話があったものの暫く放置 。。。😅


自分のゴリラ君、確かに自分で全て弄ってますが、コメントのやり取りしている
みん友さんと言えども他人様のバイク、人様のバイクを弄るのはちょっと。。。
失敗作になったり、すぐ壊れたりしても、責任取れないし。簡単に引き受けれない!! 
また、みん友さんのモンキーは貴重なくまモンキー!! 
以前お会いした時もこのバイクは絶対ノーマルで乗るべきバイクだ!
と自分は直感的に感じましたし、みん友さんにも言いました 。。。

と言いながらも日時がしばし経過しておりましたが、
6月初旬に確認したらパワーアップはやる気満々とのこと😥 


当時はまだ6月初旬、これから暑い夏に向け7月、8月は暑くて自分は嫌だ!!
秋は涼しいけどみん友さんの農作業が忙しい時期だし。
で、まだ暑さの我慢できる6月中ならばなんとかできるかな。
そしてあくまで自分は補助作業という条件で、みん友さんに回答🤩

部品を準備する期間の後、6月25,26日にTERU3ガレージで
作業することに決めました。

ところがどっこい 。。。
6月であればまだ暑さが我慢できるレベルの予定のはずが25日少し前から猛暑日になり、
25日26日とも富山では熱中症が危険レベルの35℃猛暑日予想 。。。😢😢😨
直前には思わず作業中止にしたくなってきたし。。。。💦


でも、ここまで来たら頑張るしかない。

そしてモンキーさんはオイルを抜いたり段取りを考えたく、
事前に預かりとすることに。

オイルを抜いて各部観察
インジェクション仕様は全く分かりませんね💦

大丈夫だろうか。

ネット記事を参考に見たりしながらいろいろ事前にお勉強
でも、ホンダ横型エンジンの進化を随分感じます。



25日当日は 朝 8:00作業開始
暑い中熱中症対策を万全にしてスタート

作業風景



弄りの内容は武川製の88㏄ Sステージボアアップキットと
他必要と思われる部品の組付け


ノーマルシリンダー取り外し




88㏄ピストン組付け




カムシャフト交換

カムプロフィール、ノーマルとはやはり違います!


強化クラッチ、スーパーオイルポンプ取付



2日目の朝の作業風景



等々。。。

予定していたパーツを概ね取付て一日目、2日目終盤 😅
暑くて大変でしたが、何とか思った通りの作業はできたかな!


スタンドから降ろしてからオイル注入後、エンジン始動
みん友さんに空キックにてオイルを循環してもらい


なんとキック一発始動🙌🙌😂

凄い!!さすがインジェクション!!

この瞬間は自分のバイクではないですが、嬉しかった!!😂😂



そんなこんなで35℃越えの暑くて大変な2日間を経て、
30日(木)みん友さんがくまモンキーさんを引き取りに。

状態の説明後、軽く試乗。
とどろきさん、調子はどうでした?

エンジンは組んでから各部に当たり付けるため数時間アイドリングさせております(^^;)
くまモンさんのエンジン大変静かないいエンジンに仕上がりつつあると思います!😀






少しの間でしたが、我が家に来てたくまモンキーさん、お別れの際、少々寂しい気もしました😅 でも、作業終了してほっとしました。  エンジンはまだ組んだばかりで今後、慣らしの必要がありますが、無事に慣らし終了となりますように🙏😉


これにて自分の補助作業終了😅😅


とどろきさん、昼飯その他、いろいろお気遣い頂き、誠にありがとうございました。

25,26日は久しぶりに4miniにどっぷり浸かった週末となり、
進化したホンダ横型FIエンジンの勉強にもなりました!

インジェクション車案外いいかも!
自分も欲しくなってきた😅
Posted at 2022/07/03 19:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation