• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

こんな事あるんですね~!

こんな事あるんですね~!こんばんは😊


2日続けての投稿です。

今日はこんなことあるんですね~!ネタです(;^_^A
文章ダラダラブログなので適当にスルーください(^-^)



いや~、参りました( ;∀;)

私の会社は現在増産真っ只中でして人員不足
もれなく私の部署も人手が欲しい状況な訳ですが
先週木曜日、とある派遣会社は営業さんから29歳女性がいますが
御社でどうですか?

話を聞いて履歴書を見せてもらい良ろしければ
明日職場案内に連れてきますよ!と

じゃあ、お願いします。と、私

次の日
面談し、仕事の内容など説明、真面目そうな女性の方でしたが、
コンピューターが趣味的なところもありお願いしたい仕事も
それなりに十分できるなと判断。

話はトントン進んで、早速ですが月曜(本日)からお願いします。
となりました!

金曜、土曜と受け入れの準備で席を準備したり、
仕事を教える準備をしたりとやっていたわけですが。。。。


明けて、本日朝、早めに出社してくださいね。といったこともあり
私もかなり早くから出社の上、待機してました。

ところが始業10分前になっても出社されない!
とその時、派遣会社の営業さんが一人で来社


どうしたんです?

営業さん
大変すみません・・・・。その後、黙っている??
ちょっと、怪しい(汗)

え、本当どうしたんですか?

すみません、先日の○○さん、
今回の件、キャンセルさせてください。と昨日連絡がありまして・・・・。


え~、まじですか!!困ります!

どういう理由ですか?


実は、付き合っている彼がいて
その彼がユーチューバーになる夢を持っていると

予定していた○○さんはその彼をサポートしたい!と
でも、仕事は関係ないんじゃないですか?と私


どうも彼は免許が無いらしくいわば彼女がどこか行くときの足になっているようで
彼に派遣で当社に仕事に行くことを伝えたら反対され止めようかとなったらしい!!

折角、人で不足が少し解消されるかと思ったんですが~( ;∀;) 残念!
2日ほど準備してたのは何だったのか!!


しかし、ユーチューバーになりたいって、
夢を見るのもいいのですが、
なんか、現実的でないですよね~!

その彼がいくつなのか分からないけど
付き合ってる彼女の仕事まで犠牲にするんじゃない!

そんな、彼とは別れろ!!と言いたくなり
○○さんには直接、連絡して説教したい気分になりましたが・・・・。


ユーチューバーって、確かに、沢山儲けている人はいるんでしょうけど
そんなに世の中甘くないですよね~!!
一生懸命まともな仕事をしろ!とおじさんは言いたい!

これ、本当どう思います?


でも、こんなことあるんですね~!
都会だけの話だと思ってました(-_-;)


明日からは気を取り直して頑張ろう!!


最後までお付き合いくださり
ありがとうございました<(_ _)>




Posted at 2017/01/30 21:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

週末あれこれ

こんばんは😊

先週末から降った雪、ここ数日で随分融けましたね~。
週末特に変わったこともなくのんびりのTERU3でございます。

まずは週半ばいつもの週間スカイラインGT-Rが4号分送られてきました(^^♪
すぐ作る訳でないですが、いつも即、箱を開けています(*^^*)
さて、次の4号はなにか?


箱からマガジンとパーツを出したら


お~、ボンネットらしきパーツが目に入った!
後は綺麗に梱包されたパーツ。
これちょっとズッシリ来るパーツ、外板部品かな(*^^*)

随分形になってきたGT-Rですがいよいよ残り号も少なくなって
早くもちょっと寂しい気持ちが湧いてきたりしてます・・・・(;^_^A

で、本日86号、87号を組付けました。
ブログでの紹介はまた後日ということで😊


さて、今日は雪も大分融け気温も少し高かったので車庫で整備仕事を、
我が家の旧車サンバーちゃんのシフトレバーのガタを調べました。
このシフトレバー最近バックギヤが入りにくいのとガタが酷い!

早速ですがシフトブーツを上にずらし上げてみると
シフトレバー連結部がお目見え


おや、結構この部分でガタがある!
ラチェットとコンビレンチでボルトを緩めると


な、なんと穴とシャフトがガバガバ。


ちなみにサイズを測ったら
ボルトがM10でシャフト部がΦ10㎜
シフトレーバーの穴がΦ13
おもちゃのノギスですが
現状のガバガバに比べると1/10㎜台で違ってもOK (;^_^A



もともとこんなにガタはないよなぁ~!
予想とすればカラー的なものが経年劣化で落ちてしまった?

とにかく今回寸法測定だけしてまた戻しました。
ネットでΦ12.5㎜位の何かカラー、スリーブ的なものを探してみようかな(^^♪


さて、本日のひとつの整備
オイル消費しているMH21SワゴンR
久々にオイルレベルを確認したら


やば~い!
下限値を切っている!!(-_-;)

しばらく確認してなかったのでそろそろやばいかなぁとは思ってましたが・・・、
即、カストロールを補充しておきました。


点検サイクルをちゃんと決めて
確認しないといつか痛い目に合いそう(;^_^A



とこのような感じて今週末も終了です(;^_^A

明日からまた一週間頑張りましょう<(_ _)>
Posted at 2017/01/29 21:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

米大統領専用車

米大統領専用車こんにちは😊
週末みなさんいかがお過ごしでしょうか。
週末は冬型と言っていたも富山では今現在全然降っておらず助かってます(^-^)




さて、今朝、ネットニュースを見ていたらアメリカ大統領専用車の記事が載ってました。
何となくオバマ前大統領の車が凄いことは知ってましたが
改めて観たら本当に凄い!!

新大統領のトランプ氏の専用車情報は分かりませんが
オバマ前大統領の専用車はキャデラック・ワンと呼ばれるGMC・トップキックのシャーシにキャデラックのボディを乗せた特注リムジンだったそうで別名「ビースト」(The Beast、「野獣」の意だそう。
トランプ氏はこれに乗るのでしょうか?昨日のパレードでは特に変わって車には見えなかったけど
ネット情報では自分専用の車を用意している?との情報もあるようですが。

参考まで
オバマ前大統領のキャデラック・ワン


仕様はざっと下記感じ

 全長 : 5500
 全高 : 1800
 重量 : 8000㎏
 エンジン : ディーゼル6500㏄程度

・厚み少なくとも5センチの軍用レベルの装甲板に完全に覆われている、
・ドアの厚みが200㎜以上、
・窓ガラスの厚みが120㎜以上
・タイヤはランフラットタイヤでバンクして空気圧がゼロになっても100㎞近くは走行可能
車重8トンて何それって感じですよね~!本当に装甲車!
小型ロケット弾であれば当たっても防げるそうです。

その他としては
・窓ガラスの厚みゆえ自然光が入らず天井より蛍光照明装置が付いている
・内装は科学兵器攻撃を想定して完全密閉式の空気供給システム搭載
・ドアロックは大銀行の金庫並み
・エンジンは発火しにくい燃料を使用するディーゼルエンジン
・特殊発砲体にくるまれた燃料タンク&自動消火装置
・最高速は100㌔程度、燃費リッター2.8㌔程度
いろんな通信装置も備え、たとえホワイトハウスが襲われても
この車で脱出さえすればこの車の車内を新たな指令室にすることができるとのこと。

ドアの厚み


何この厚み!手動だと重いんだろうな(;^_^A
違う車種ぽい?


ドアが厚い分中は意外に狭いそうです。

とにかく、何が起こっても大統領を絶対守る車といった感じでしょうか。

当然かもしれませんが運転手はどんな時でも非常脱出、非常回避なども
可能なように特殊訓練を積んだドライバーが運転するそうです。


本当に凄いですね!

さて、トランプ新大統領の車はどうなのか
興味ある方は一度ネット検索してみては


では、引き続き良い週末を(^^♪

Posted at 2017/01/22 13:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

週刊スカイラインGT-R vol.84,85号

週刊スカイラインGT-R vol.84,85号こんばんは😊

皆さん一週間お疲れ様でした!
前半は雪でひどかったですね~!
でもまた明日から冬型らしい。
沢山降らなければいいのですが・・・。
雪道には十分注意しましょう!


さて、週間スカイラインGT-R今回は84-85号の紹介
早速ですがまずは84号
部品はシートベルトとルームミラー、ルームランプ


運転席にシートベルトを取付
シートベルト本当にベルトでできてます(^^♪
ナイロン製かな?


続いて助手席も取付て2脚完成


運転席を車体に本付けします。


続いて助手席も

室内はほぼ完成かな

アングルを変えて






84号以上にて終了

つづいて85号
部品はいよいよルーフ

といってもルーフの内張りです(;^_^A
フロント、リヤーのガラスが既についています。
材質はポリスチレンとあります。

このインナー凄く雰囲気がいいですよ!
凄くそれっぽい(^^♪

まずはルームランプ取付

このルームランプ
後の号でドアーを開けたらLEDでランプが点灯するようになります(^^♪

ランプ取付時、接着材でインーナーを汚して少し補修しました(;^_^A
ドンマイドンマイ!

いよいよ、ルーフインナーを車体に取付
がばっ!!

固定はビスにて前4ヵ所、後2ヵ所

右側もビスにて固定

ハコスカがハコになりました(*^^*)
ちょっとテンション ⤴

シートベルトのショルダー側をルーフに取付
ハコスカってこんなとこに着いてんですね!
ハードトップゆえですかねぇ~


全景
あっちから


こっちから


さらにこっちから


そのまたさらにこっちから


ルーフをつけたらインパネ内のメーターランプが
更に映えるなぁ(^-^)


以上にて85号終了

良い週末を!!

Posted at 2017/01/20 23:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週刊スカイラインGT-R | クルマ
2017年01月15日 イイね!

ちょっと焦った出来事(;^_^A

こんばんは😊

皆さんのところは雪いかがですか~!
富山では以外に少なかったかなぁという印象ですが、
路面が圧雪で荒れておりしばらく注意が必要ですね~!

さて、本日タイトルのちょっと焦った出来事がありました。
昼間に市内に買い物に出た際、信号待ちでストップ
その際、
マイエルのルーフに残ってた雪がフロントガラスにザザッと滑り落ちてきました!!(汗)
しかも半分凍った固いのが以外に沢山 (;^_^A

落ちてきた雪で視界不良になったのでおもわずワイパーSWを入れてしまった!

しかし、これがまずかった!!

ワイーパーが一往復して元の位置に収まろうとするも固い雪のせいで
もともとの位置より結構上までしか戻らない!!
ワイパーアームが変形しそうだぞ(;'∀')

とっさに、お、やばいと思うもあとの祭( ;∀;) 
案の定、ワイパーが動かなくなりました。

雪が降っている中、信号が青に変わったも若干視界不良気味。
さて、どうしよう。
と、信号を曲がったところにコンビニを発見

良かった!コンビニでワイパーに挟まった雪を取り除き
しばらくしてワイパーSWを入れたら、動いた~!!
良かった(^^♪

なんとかすぐ動いたから良かったですが、
こういう場合、ヒューズが飛んだり直ぐに動かなかったら大変です。

でも、マイエルのワイパーに保護回路的なのついてたかな?ちょっと疑問(;^_^A
エルグランドに乗り9年にもなりますがこのような目にあったの初めて。
ルーフの雪はきれいに落とさないとダメですね。
今回改めて思いました。


さて、視界不良ついでの話題
本日長男のPJMにスノーワイパーをようやく購入、取付ました。
前から早くつけろつけろと言ってましたが・・・。お金がなかったらしい!




普通ワイパーでは寒い雪の日はこのように
拭き残しが

写真はマイエルの助手席
助手席は交換してません(;^_^A


運転席がこのようになったら非常に運転しずらいのでね。
路面状況が良くわからないと危ないです!
でも以外につけてる人少ないような気がする。


話は変わりますが、我が家の少し離れたところにある車庫
除雪車が除雪した雪で車庫の入り口を塞がれちゃいました(;^_^A

長男と長女の車は今の季節自宅敷地に移動しています。

昭和のサンバーちゃんしばらく冬眠かな(^-^)


軒下のつららワイヤーに出来てる(^-^;

こんなの初めて見た(^^♪


明日の朝も雪の影響がありそうですね。
早めに家を出よう!!


Posted at 2017/01/15 21:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
89 101112 1314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation