• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

一年の感謝を込めて!

こんにちは😊

皆さん大掃除は済みましたでしょうか。
今年も残り少なくなりましたね。

今日は毎年恒例で私担当の風呂掃除に2時間ばか精をだしました。
お陰できれいになった風呂で一年の垢もきれいさっぱり落せそうです(^-^)


さて、毎年恒例ではありますが一年の感謝を込めてエルの洗車をしました。
今年は近年になく回りに雪だらけ、お陰で寒うございました(;^_^A


マイエルお疲れさん!!
来年もこのE51で頑張ります😊




さて、今年も一年みんカラでいろいろ楽しませていただきました。
毎日、仕事を終え帰宅後、皆さんのサイトにお邪魔させていただき日々更新されている楽しい
ブログ、そしてパーツ、整備などを拝見させていただくのが日課となり本当に楽しみです(^^♪
仕事のストレスもおかげ様で解消になってたりします。

また、自分のくだらないブログに対し、沢山のご訪問をいただき、
イイね!やコメントを下さった皆さま本当にありがとうございました。
今年は2年かけて製作したハコスカGT-Rも皆さまの応援により困難を乗り越え
無事に完成にこぎつけることができました。この場を借りてお礼申し上げます<(_ _)>

ハコスカの今です。
現在我が家の座敷で来客用に展示しております。
気分転換でなんと3種類目のワタナベに替えております(^^♪




では、今年一年本当にありがとうございました。
来年も皆さまにとりまして素晴らしい一年となりますよう、
また、楽しいカーライフが送れますようお祈り申し上げます<(_ _)>

来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2017/12/31 15:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年12月29日 イイね!

壊れた~!?

壊れた~!?こんばんは😊

皆さん大掃除お疲れ様です。
私メも昨日無事今年のお勤めも終了し、本日からお休みでございます。




さて、ここ数日ようやく重い腰を上げて年賀状をやりだしたのですが、
プリンターの2色の色が突然でなくなりました(;^_^A

先日今年の年賀状用として残り少なくなったインクのスペアを買いに
ヤマダ電機へ、結局6色全部入りのリサイクルカートリッジを購入


しかし、実際この買ってきたインクを入れたイエローとマゼンタの2色が
ほどなく全くでなくなりました(涙)

ノズルチェックの上、クリーニングを何回やってもダメ!
やはりリサイクルは止めとけばよかったのかなぁなんて考えていますが。。。。
刷った年賀状を見ていると段々色がかすれていくように色が出なくなった感じです。
要は新しいインクが出ていないような。
年賀状も7枚くらい変な色調になりとても出せそうもないし。。。。

原因として考えられるのが旧インクを新インクのメーカー違いで混じったことによる
ノズル詰まりかななんて考え、洗浄カートリッジなるものがあることを知ったので
昨夕買いに行きました。

しかしヤマダ電機には洗浄カートリッジなるものは置いておらず
店員に相談してたら今、超お買い得でこのようなものがありますよとのこと。

要は新しいプリンターだった(;^_^A

聞けばキャノンの2年前のモデルで特別価格の4740円!安っ!!
純正インクとそう変わらん値段(;^_^A

結局どうしようか迷ったあげく、
今年の年賀状を早く刷りポストに投函する必要が急務だと思い買っちゃいました。





で本日無事残りの年賀状を作成完了しました。

もともと下の方の機種の為画質は今一でしたがまぁ今回仕方がないでしょう!


仲のいい知人にはハコスカちゃんの写真入り(^^♪
いいニッサン


そういえば全く関係ないけど今日1123ナンバーのノアを目撃しました(^-^)



今までのプリンター色も綺麗だったし、まだ使用したかったんだけど
よく言われる通りリサイクルインクってよくないのかもしれませんね。
しかしインク買ったしなぁ、休みを利用してノズル清掃を自分でチャレンジみようかな(^^♪



Posted at 2017/12/29 19:43:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/生活 | 暮らし/家族
2017年12月25日 イイね!

消防音楽隊コンサート♪

消防音楽隊コンサート♪こんばんは😊
今年も早いもので遂に一週間を切りましたね!






さて、クリスマスですが週末富山市消防音楽隊のコンサートを聴きに行ってきました。
実は甥っ子が消防署に勤めており音楽隊にも今年から参加しています。

この甥っ子スポーツマンで学生時代はサッカーをしてましたが消防署に勤めてからは
ラグビ-と音楽隊に参加させられているそう!ともに人数が少なく半強制だそうです!
ちなみに音楽隊で楽器はチューバというリズム&低音パート、金管で一番デカいヤツです。
でも消防署って仕事の大変だけどこういった組織内の活動もいろいろ大変ですね~(;^_^A


でコンサートは2部構成で1部はポピュラーな曲を5曲ほど♪
写真は大丈夫そうだったんでパチパチ撮りました(^^♪

吹奏楽を聞くのも久しぶり!
ブラスの響きはやっぱりいいなぁ!なんて思いながら聞き入ってました。



1部の最後は今回友情出演の福井市消防音楽隊、金沢市消防音楽隊、高岡市消防音楽隊の
合同による 『宝島』 これサイコー!!


吹奏楽で聞く 『宝島』 ノリノリでいいですね~!(^^)!


続いて2部はマーチング

福井消防音楽隊


金沢消防音楽隊


高岡消防音楽隊


そして富山市消防音楽隊


マーチングはやはり見ごたえがありますね、

テンポのいい選曲でみんな素晴らしい演奏でした。

どの隊の演奏もよかったですが、

金沢市消防音楽隊の演奏した『70’s JAZZ-FUSION』というテーマのなかで

アース・ウィンド・アンド・ファイアーの曲はノリノリで良かった~(*^^*)


甥っ子は今年全くの素人から始めているのでまだまだだと思いますが、

仕事とともになにごとも頑張ってもらいたいものです!

ところで我が家にヤマハのトランペット1本あるんだよなぁ、

もう長らく吹いてないので音も出ないだろうなぁ(;^_^A


ではまたm(__)m



Posted at 2017/12/25 22:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/生活 | 日記
2017年12月17日 イイね!

やっちまった(-_-;)

やっちまった(-_-;)こんばんは

寒い日が続きますね~。
今日の富山は一日雪降りでした。



午前のドラレコ映像です。

積雪は7~8㎝といったところで大したことないです。

昼からは道の雪は大分融けましたね。


さて、週半ば我が家の婆さまが車庫入れの際、擦っちゃいました😢
やっちまった、というのは婆さんの事です(;^_^A

この塀のかどらしいです。


直ぐにいつも世話になってる自動車屋さんに預けたらしく

遅くなりましたが昨日状況を見に自動車屋さんへ


見ると既にムーブのフロントパーツを外してありました。



被害状況は

フェンダーパネル


バンパー


バンパー割れ


修理費用が少しでも安くなるようにお願いしたらしいです。

この車は年式が古いこともあり車両保険は入ってないので全額自費となりそうです(涙)

実はこの状況が起きた時一番したの次男を迎えに行った帰りだったので

ちょっと申し訳ないです。婆様も直後はしょげてたと聞きましたが、

人間様でなかったのが救いですかね。そう思わないとと言っておきました。

私どものような田舎では車という交通手段はかなり重要ですが

年配者の事故、安全に対する注意力といった部分はかなり心配ですね~!

特に身内にそのような対象者がおり今回のようなことが起きると。。。。

ある時期になれば免許証の返納という形も考えなければ思いますが、

実際、交通手段がないのでなかなか難しい問題です。


さて昨日やはりご年配の運転と思われる対向車が道端で止まってました。



変な止まり方だったんで気になりつつ近づいて行くと

左ウインカーを出している(-_-;)


何をしているのか?

車でも故障したのか?



すれ違いざまに運転者を見るとやはりご年配の女性で

携帯電話で話をしているようでした。

しかし、いくら田舎道といえどもこの停め方はいけないでしょ!!

全てのご年配の方がこのような事はしないと思いますが、

鳴った電話に意識がいって車を止めたものの交通の妨げになるような変な止め方になった。

しかし、後ろの車の迷惑になっているとは感じていない(汗)

その様な感じでしょうか。


我が家では婆さまもですが

爺さまも現役なんですよね~(;^_^A


この事例でも見せて話してみようかな💦






Posted at 2017/12/17 23:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年12月12日 イイね!

冬支度②③完

冬支度②③完こんばんは😊







遂にまとまった雪が積もりましたね!
今日会社のかえりの状況
さっそくドラレコ写真より(^^♪
事故以外でも利用しないとね!

車の上には10㎝位あったかな。

さて先週2週にかけて我が家の車2台の冬支度を行いました。

まずは1週間前の日曜にワゴンR





そしてこの週末はE51エルグランド

タイヤの空気圧をチェックして


ジャッキアップの準備


タイヤを外したついでに春に付けたカヤバエクステージを簡単に点検
硬さ調整ダイヤルを少し柔らかめにしておきました。

リヤ


フロントも


毎度ながらタイヤの比較(;^_^A
HOMURAちゃん相変わらずカッコいい~(^^♪
スタッドレスは16インチでなんと3インチダウン(;^_^A




締め付けトルクを確認


終了

16インチのエルグランドはさすがに乗り心地がいいですね~(;^_^A

何とか雪降りまでぎりぎり間に合いました。

後はワイパーも運転席だけですがスノー用に交換しておきました。



雪道くれぐれも気をつけましょうね~!

Posted at 2017/12/12 22:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 567 89
1011 1213141516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation