• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2019年1月15日

左テールランプ 研究会

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、左テールランプを外して、
カプラーが固いので、それまでとなっていた 続きです😆

小さいフックを押さえながらひっぱってカプラーを抜く で合っていると思いますが、 なんせ固い、間違っているかな?と思いフックを引き上げて引っ張って外す行為になるほど固い😥

カプラーのフックがひかかっている下から小さいマイナスドライバーを突っ込んで、引っかかっている部分を外してやる様に、すればスンナリ外れました。🤗
2
カプラーを外した後の画像ですが、

ハマっているとして、ここにマイナスドライバーを突っ込んで引っかかっている部分を外しながら上にマイナスドライバーをさらに上げながら、
カプラーを引っ張ると、簡単にカプラーが外れました。🇯🇵😉😁
3
カプラーを外してから、

黒の丸いナットを外したら、

この白いベースの裏に、ランプが付いているので、慎重に白のベースを外します。👌
4
外した白のベースはこんな感じてランプが付いています。

ベースにも、配線の代わりになるステン調の金属配線が有ります。

白のランプ は 2コ共 ストップランプ🛑かな?
間違ってたら、教えてください。
スモールにしてもこの白いランプは、
点灯していません。😅

このランプついたまま、ベースのみに、電源カプラーをつないでも、
ウィンカーは点灯するが、スモールにすると、ウィンカーしか反応せずに
球切れのマークが出ます。😥

ベースを赤いランプ本体に、戻すと
スモールも、8Pの光り方でUの字の横になったラインのスモールが点灯します。 先ほどの白のベースの2コ付いていた透明のランプ2コはスモール時は
点灯していません。
やはりブレーキランプと思います。

違っていたら、教えて下さい。😂
5
白のランプが付いているベースを外したランプ本体です。

右2つのメッキカバーのランプ穴は、
白い透明のランプ穴です。
この右側が、左テールランプの上の方になります。

左の穴が黄色いウィンカーのランプ穴となります。

左右のランプ穴の間にも、ベースからの配線の接続部があります。

ウィンカーランプ穴の方にも中に基盤とかがあります。
基盤の壁はテールランプの下側の壁になり、この壁には穴を開けたらダメな事が確認した。😁
6
透明のランプ穴の中を覗くと、

上下に閉ざされた赤い壁が見えるので、

テールランプ自体が、上下に2機室になっています。
7
ウィンカーランプ穴の下側の部屋は、
内部がメッキ調の部屋になっている。

何やら、基盤らしきものが、メッキ調の中にもあります。

カプラーには配線番号があり、
No4がウィンカー、No2がアース
みたいです。

本日の研究はおしまい😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロジェクター 内側掃除

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月15日 19:43
お疲れ様です。
研究熱心ですなぁ❗
多分ブレーキのたまたまですよ❗
エンジン掛けて、踏まないとつきません。何故か?
他のスモール
ハザードは点きます
ヘッドライトとブレーキは点かない様になってますよ❗
コメントへの返答
2019年1月15日 19:56
健ちんさん、😆

コメありがとう😊

スモールのU字 横は、

赤のガラスの方にLEDテープのしっかりしたヤツがへばり付いていた。

殻割りする場合は、ガラスを本体から外す時、配線に気をつけなければならないと思います。😅

まだ誰も、テールランプ殻割り載っていません。🤔

想像の世界です。🤣
2019年1月15日 21:35
透明な電球は2個ともブレーキランプです。
1個切れただけでは機能を失わないようになっているのでしょうね。
コメントへの返答
2019年1月15日 21:39
ERUMAさん

頼もしいアドバイス

ありがとうございます😊

今年も遊んで下さい。😄

プロフィール

「オフ会 の関連コンテンツ http://cvw.jp/b/2289444/47768270/
何シテル?   06/08 08:24
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation