• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

アイリスオーヤマ タイヤラックCV-710カスタムとお詫び^_^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんの問題もなく、タイヤ4本収まってますが、
225/40R 18 インチで幅710mmだとこんな感じでおけます。

ラック予定されてたら参考に^_^

縦のパイプ上の縦長さ、1段目の下の長さ
丁度2倍の長さでした。

パイプの素材 なんと塩ビパイプでなく、
アルミで黒ビニールコーティングでした。

アイリスオーヤマさん、お詫びと訂正します。🙇🙏😅
2
で、カスタムは2段を1段に2脚にしました。
1段で横にタイヤ4本置くタイプ、
値段が高い、😂 8000円位からする。
オクにも無い。

金属ノコで1段目のパイプを半分に切って、

水道管の32mm外径塩ビパイプ 1mと、

それ用TSエルボ25を4個

計550円で
コーナンでかいました。
3
アルミパイプ始め ダイヤモンドカッターの
サンダーで切りましたが、
切り口が汚いのと、アルミバリが 飛び散って痛い😂
金ノコに替えてきりました。👍✌️😆
4
アルミパイプは30πで
塩ビエルボは32πなので、
アルミパイプにガムテープ巻いて、
おしこみました。
左側が、カスタムしたタイヤラックです。

これで安定感と目立たなくなりました。
5
駐車場の奥に置いた写真ですが、家の裏に置き直しました。

チェーン2本とワイヤーカッター防止の
バイク用極太ワイヤーロック3本で
ガチガチにロックして、切らないと
狭い家の裏から運び辛くしました。

横長になったので、ラックカバーは付けられないのでブルーシートと重石おきました。

2段置きタイヤラック高さのあるのでタイヤ保管している。と まる判りなので安心
です。

こうなると、アメリカの🇺🇸家に多い、
インナー木シャッターガレージ ^_^
憧れます。🤣😅🇺🇸🚗🙇😁🤷🏻‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その1~

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月29日 16:33
ナイス創意工夫‼️

お重の様にも重ねる事も出来るのですか??
コメントへの返答
2019年8月29日 16:54
パイプジョイントが有れば
可能ですが、
重ねて使う事考えてません^_^

🙇🙇🏻‍♂️🤷🏻‍♂️😁

プロフィール

「オフ会 の関連コンテンツ http://cvw.jp/b/2289444/47768270/
何シテル?   06/08 08:24
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation