• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2019年11月27日

キャリパーちょっとだけ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャリパーベース新しく頂きましたので、
今付いているキャリパーと同じ塗料で
塗装しました。^_^

何と Audi純正^_^
TT 8J用^_^ 穴の位置が深くなっている。
312サイズのブレーキローターに変えるのでローターサイズ大きくなる為、
ブレーキパッドの位置も円の内側になります。
A3 8P のキャリパーは同じく取付けられます。^_^😁㊗️👍🙆‍♂️😆
2
こんな感じのキャリパーベースです。^_^
3
今回つけるベースと取外したベースの比較です。押さえの左右ボルト通しの穴が、
長くなっています。横に長くではなく、
縦に長くなっています。

写真の右側のベースの右に穴が縦に2つ有るあいだが長くなっている事です。

新たに312パイの大きめのディスクローター🥏です。パイが大きくなると 当然ブレーキの効きが良くなります。🙆‍♂️㊗️🇯🇵👍😆参考UTLです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1416372/car/1036307/3971539/note.aspx
4
ローターの比較です。^_^

312ディクセルローターは自分の純正サイズの288ディクセルのローターと交換です。

ガレージSn0wさんでの殆どSn0wさん
作業でした。

スタビリンクも交換して頂き、
マイルかマイレの預かって頂いて、
また涼しくなってからやろか?

と打ち合わせしていた分です。
Sn0wさんの方が、やる事増えて
気にしていたと思います。
 
感謝の気持ちで一杯です。

津君号は、ERUMAさんの8P時代の貴重な
部品頂きから始まり、Sn0wさん、カンベイさん、Power Macさん、韋駄天ちゃんのDNAのかたまりです。🙆‍♂️㊗️👍🙇‍♂️😄


皆さん ほんとうに
ありがとうございました。🏍㊗️😄👍🙇‍♂️🙆‍♂️🙏㊗️

これからも ぼちぼち前進します。^_^
5
下シャフトは太いがパイプ溶接まるわかり、
上純正は1体物^_^

上下繋ぐシャフトの角度微妙に違うので
スタビがわのボルト🔩が入らない。🤣😂😅 つまりスタビのネジ穴とリンクのネジ穴が ハの字になっています。

スタビリンクはグニュグニュできるが、
スタビのねじ穴あるエンドバーがリンクの
ボルト通しの面と並行にならない。
コレは微妙なバーの角度が違うから。

パンダ🐼ジャッキ2つかまして穴が合う位置 迷探し やっと合い何とかはめれました。
勿論、後輪左右ジャッキアップして、
両タイヤ接地面から浮かして、
スタビのテンションをゼロにしてからの作業です。
MEYLE さんもっと精度の高い物作って欲しい。
6
左 288純正サイズディクセルローター

右 312サイズディクセルローター^_^

今回はブレーキダスト対策でスリットの方向を逆につけました。

288の時は進行方向に逆らう様に、
マニュアル通り付けてました。^_^
ダストが凄い😅😂🤣

今回走行して、ダスト減っている検証に
なります。 また今度^_^

あと ホイールの内側洗うの狭くなりました。
🤣🇯🇵😅🐼

デモ、^_^ 見た目重視の僕チャンです^_^
🏎🦽🚲😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月27日 20:19
今日は、お疲れ様でした。
塗装するのほんと上手いですね!
僕が塗装すると残念な状態になるので、今度上手く塗るコツを教えて下さいね(^^)
コメントへの返答
2019年11月27日 20:31
コツは 無いです。

自分の見た目 これでもか!と言う

検品で気に入らなければ、上塗りあるのみです。^_^😅😂🤣😄👍🙆‍♂️😁

少し最後の欄に追加しましたので、
また読み直して下さい。

本日は、ほんとうにありがとうございました。 明日はゆっくりして下さい。
🙆‍♂️😆👍🙇‍♂️🙏㊗️🇯🇵🎊
2019年11月27日 21:12
皆さんの魂が乗り移ったのですね。
それにしても、ガレージSnOwの腕も”津 君”さんの凄い!
ショップ並みの仕上がりと作業内容!
コメントへの返答
2019年11月27日 21:22
いゃ~^_^ バシケンさんのシート外しには、完敗です。^_^

そこまでバラして、組み立てはどないするんやろ?
怒涛のバラしに肝心しています。
🎊🇯🇵🙆‍♂️👍😄🙇‍♂️😄
2019年11月29日 21:39
制動力さらに良くなったんでしょうね(´ー`)
自分はノーマルでもビックリするほどなのに(^_^;)
コメントへの返答
2019年11月29日 21:55
ありがとうございます😊

まだまだブレンボ4ポットの添えるだけでのタッチで効き出すにはおよびません
😅😂🤣

でもローター大きくなった分見た目が
よくなりました。😄😁😊㊗️👍

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2289444/47795538/
何シテル?   06/22 09:19
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation