• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君の"クレヨン津君号" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2022年8月1日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コレが凄い^ - ^ ガレージSn0w マニアックな
小道具
2
少し分かりづらい^ - ^
3
回しながらピストンを広げていく優れ物
4
コレコレ
5
えちごやの取外したパッド 面普通 やっとディクセル プレミアムタイプのパッドに後ろ付け替えました。
6
外した え のパッド残5mm位
7
写真一括したら初めが最後になってしもた。
😱😱😱😱😱🙇‍♂️先飯した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブチ切れる

難易度: ★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月1日 21:04
こんばんは。

暑い中、お疲れ様でした。

てか。
ハブが、めっちゃキレイですね(*^^*)
コメントへの返答
2022年8月1日 21:33
めっちゃ暑かったです。

やってくれたSn0wさん
ありがとうございました。

見てても倒れそうになりました。
家から扇風機持ち込み、
Sn0wさんは送風機 
風どちらも生温い😱😱😱😱😱

ハブ綺麗なのはSn0wさん歯ブラシで
掃除やってくれた。

感謝🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
2022年8月3日 9:57
暑いなかお疲れ様でした。

Audi、vw系は回転させながら押さないとピストン戻らないですよね!

これでバッチリブレーキも効いて、攻めた走りができますね(笑)

今後も熱中症注意でお互いに乗り切りましょう!
今後も楽しみにしています。

コメントへの返答
2022年8月3日 10:38
ホンマに横でSn0wさんの作業見て
次の道具、ネジなどを渡しているだけなのに、扇風機と送風機2台しててもフラフラになります。
帰宅してチューハイ3杯とビール🍺
行ったら酔っ払って脳梗塞なりそうでした。 こっちの方が怖い😱😱🙇‍♂️🙇‍♂️🤣

前isweep is-1500 新付け替えた所、
ABSユニットエラー出て、本体ポンプ
オーバーホール、コントローラ基盤
ICチップ替えれるだけ替えてもらい、
取付けてブレーキフルード入れ直して
もペダルが踏み込み悪かった。遊びが大でした。クレームでもう一度ブレーキフルード入れ直しして貰い少しは改善されたがブレーキの遊びが未だ不満足でした。 今回後ろブレーキパッド5mmから新品11mm位にしたら、遊びの幅が解消されて満足しています。㊗️㊗️㊗️㊗️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️👍👍👍👍👍🎉😄

プロフィール

「オフ会 の関連コンテンツ http://cvw.jp/b/2289444/47768270/
何シテル?   06/08 08:24
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:54:12
イグニッションコイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 16:52:16
シグナスX-SR(1YP2)SE44J エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:57:16

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation