• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboの愛車 [ホンダ ジャイロX]

整備手帳

作業日:2011年5月24日

燃料&オイルホース 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなりくたびれてて、場所によってはヒビが入っていた、燃料ホースとオイルホースを外装ひっぺがしたついでに交換しました

2
ホムセンに売ってる耐油ホースに交換です

中にメッシュが入ってるのでそこそこ耐久性もあります
3
太さの関係でメッシュホース使えなかったところもあるけど、これなら当分大丈夫でしょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度:

ソロツーリング

難易度:

ハンドルカバー

難易度:

アンダーカウル購入

難易度:

ステッカーを貼り付けます

難易度:

備忘録 整備とミニカー化 9800km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月24日 20:05
ホース類、ゴム関係は知らず知らず痛んでますね(>_<)

黒Dioは、OILポンプのホースの亀裂で焼きつき…最悪でした。

Φ4mm~ならホムセンに有りましたがΦ3mmの耐油ホースが探しても見つからず、

農機具屋さんでΦ3mmの耐油ホースを分けてもらい取り替えたのを思い出しました!

私もメンテに励みます(^_^)v
コメントへの返答
2011年5月24日 21:05
痛んでますよねぇ

ホースの亀裂で焼き付き!?
それは怖いですねぇ

今回のホースはかなり大きいホムセンで揃えることができました

これからは、ボルト類を少しずつ新品に変えて行きたいですね
2011年5月24日 23:17
本当なら?フレームにして石材店でサンドブラストしてもらって塗装して…

なんてことになるのかも…(>_<)

お金も、そこまでの情熱も今の私にはありません…本当はお金(ーー;)

カウルを拭いたり、掃除する位が限界かも…
コメントへの返答
2011年5月24日 23:19
フレームのブラストに塗装はやりたいですねぇ
でも、もうバラしたくないかなw

次はタコメーターとバギータイヤでも入れたいなと・・・

マルチスペーサーが要るから・・・次は何mmがいいかな
2011年5月24日 23:38
私は激安の8インチ(送料、商品代金、手数料込みで約1諭吉)を裏返しでギリギリ無理やり?

70mmスペーサーで、はめてます!中期と後期では元々の車軸の幅が違うので詳しくは

分かりませんが、中期のスペーサーなら出すぎ位かと思います。

6穴のポンで取り付けできるアルミのセットが有る位ですから(^_^)v

むしろ、スペーサー無しでポンの方が良いかも?
コメントへの返答
2011年5月24日 23:41
なるほど〜
1諭吉かぁ

50mmスペーサーくらいがいいかもしれませんね、測って見ないといけませんが

ノーマルじゃやっぱり見た目が悪いです(^◇^;)

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウントがやわい感じなので交換してみた その1 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 22:39:38
YRV純正サーモスタット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 18:59:42
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 17:28:01

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
遊び・通勤・ツーリング使用にしたいなと とりあえず色々と変な状態だったので、一部はノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation