• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年4月13日

DUCKS GARDEN アイラインの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
約1ヶ月前の塗装につづき、ようやく取付です。
実は、前回の塗装が気に入らなくて、片方だけ塗装し直しております。

http://minkara.carview.co.jp/userid/229137/car/1097459/2687776/note.aspx
2
内部に入れるLEDを取り付ける為に選んだのは…

低背ヒューズ電源15A(エーモンE578)
ワイヤレススイッチセット(エーモン1858)

これをエンジンルームのヒューズBOXより電源を取り、
スイッチユニットを設置しました。

防水の為に端子部分を自己融着するブチルテープでくるんだ上からビニテをぐるぐる巻にしてみました…
3
ちょっと遡って…
塗装したパーツにテープLEDと両面テープを貼り付けておきます。

使用したLEDは楽天で見つけた3チップLED 30cm
http://item.rakuten.co.jp/igtx/led-tape-3chip-30cm/

ホントは45cmまで対応するアイラインですが、シルバー部分だけ光らせたいのでこの長さで。
4
3mmの配線チューブを黄色線わきの溝に沿って通してみました。

配線処理をしながらで2時間半くらいかかっちゃいました。
5
という事でようやく完成〜
正面より
6
サイドより
LED点灯〜
ツブツブが細かくてステキです。
7
狙い通りシルバー部分だけ光っているかな?
8
自分で塗装したりしてて、つくづく思いましたが、
やっぱダックスガーデンさんの造形はカッコいいですね〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続•ブルバー装着(ナンバー移設編)

難易度:

サイドウィンドウルーバーベントカバー 取り付け

難易度:

パナメリカーナグリル取り付け

難易度: ★★★

リヤゲートウィング入れ替え

難易度:

リアラダー取り付け

難易度:

ルーフラック装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月13日 20:41
いいですね!カッコイイ!
乗っているしげさんの温厚さとは逆のするどい顔つきの5になりましたね(^ ^)
コメントへの返答
2014年4月13日 21:11
ダックスさんのは起伏があって凝った作りなんですよね。結構雰囲気が変わりましたよね〜

プロフィール

「年に一度のコーティングメンテ
枝傷もほぼほぼ消してもらいました」
何シテル?   10/01 17:54
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25
荷室に網を張ってみた^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 11:25:57

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation