• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

横田フレンドシップフェスティバル2016 その2

横田フレンドシップフェスティバル2016 その2  一ヶ月近く前から「下書き保存」のままになっていました。
ちょっと時期を逸した感じがしますが、横田フレンドシップフェスティバル2016 の続きです。








ヘリの列線から。
陸自のUH-60JA多用途ヘリ


同じく陸自のOH-6D観測ヘリ

こちらも陸自のCH-47J輸送ヘリ

こちらは空自のCH-47J輸送ヘリ


陸自のAH-1S対戦車ヘリ

米海軍SH-60

空挺降下デモでC-130が上がりますが、18-35のレンズなので豆粒です。
70-300はバックの中でした。

地上展示機に戻ります。
空自の小牧の401飛行隊 C-130H

空自、入間の402飛行隊所属のU-4多用途支援機
この機体、乗り心地が良さそうです。
知り合いの浜松基地所属のベテランパイロットもこいつを操縦したいと言っていました。


アメリカ空軍のUH-1は触り放題、乗り放題で人気者でした。

地上展示機の撮影は大体済んだので娘と奥さんのところに戻ります。

広いので結構大変なんですよ。


途中お店もちょっとのぞいて



毎年、車の展示もあります。




これは知ってる。
コルベット スティングレイだな。




「SALE」ってこれ売ってるんだね。





合流しました。
ビ-ルも飲んだし肉も食べたな。
飛行機の写真も撮ったので帰ることにします。

娘は今夜都内で飲み会だそうです。

御土産でこれを買いました。
ルートビアは大きさ比較用で350ml、レッドブルは小さい方が約500ml、(これは娘が買ってくれました。)大きい方は約700mlです。
しかし、700ml飲んだら死んじゃうかもしれん。大きすぎだろ。


以前、ヨコスカで買ったこいつは名前が素敵です。


最後に 10月14日からの三日間は毎日早朝4時起きで大変でした。

まず14日の金曜日、ビックサイトでF-35(もちろんモックアップ)のコックピットに搭乗して


翌15日土曜日、浜松広報館の横の臨時駐車場でブルーの予行を見て 

  



16日の日曜日はエアフェスタ浜松を会場からのんびり眺めていました。
















ブログ一覧 | オープンハウス・基地祭 | 日記
Posted at 2016/10/19 10:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

次男とツーリング。
ベイサさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

南へ
バーバンさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年10月19日 12:18
こんにちは^^

赤いパンツに衝撃を受け、基地のお祭り記事が吹っ飛びました・・・@@;;;

私はいつもと違う格さんのスーツ姿に・・・萌です♪

両日とも青空で良かったです*^^*

コメントへの返答
2016年10月19日 13:19
nyanyacoさん、こんにちは。

赤いおしり、あっ、いやパンツの尾根遺産はたしか外国の方でした。
スタイル抜群で目だっていましたよ。

「国際航空宇宙展」、14日はトレードデーで関係者ばかりなのでスーツで出かけて行きました。
静岡ホビーショーもそうですが、業者招待日に行く時は絶対スーツの方が待遇が違います。
遊びじゃあなくて仕事で来ていると思わせるのがミソですね。
2016年10月19日 12:32
格さん、こんにちは!
〈その2も期待しておいてくださいね
はいも〜う期待以上のご提供でございます!
本当にありがとうございますm(_ _)m
思わず吹き出して携帯画面がビショビショに(笑
えっと〜格さんが飛行機を愛しているのがよく伝わって参りますぅ(*⁰▿⁰*)
コメントへの返答
2016年10月19日 14:36
しろ8さん、こんにちは。

楽しんで頂けてなによりです。
でも、たまたま撮れた写真なんですけどね。

>えっと〜格さんが飛行機を愛しているのが

はい、飛行機も 愛しています。(笑)
2016年10月20日 1:00
あっ
やっぱり赤いパンツの方は外国の方だったんですね。


格さんのスーツ姿貫禄あり過ぎ(^o^)
コメントへの返答
2016年10月20日 10:17
外国のお嬢さん、スタイルいいですよね。
腰の位置が違いますもの。

太めのおっさんなので貫禄だけはある様です、
会社員ですしね。

でも、ジーンズにフライトジャケットが好きです。
プライベートではラフな格好ばかりですね。

torukkyさんも仕事柄スーツが多いのではありませんか?
2016年10月20日 4:01
生足ありがとうございました.
触り放題の上に写真があるのが更にそそられます(爆
対戦車ヘリも強力ですね(爆
コメントへの返答
2016年10月20日 10:23
みなさん、脚廻りの写真よりも足廻りの方がお好きな様で、思った通りでした。

どれもたまたま撮れた写真なのでご期待にそえるか心配でしたが、喜んで頂けてうれしいです。

また、たまたま撮影出来たらアップしますね。
2016年10月20日 21:25
格さんこんばんは。

今は一人寂しく長野県の上田城近くに出張中ですが、大好物のバックショットでちょっぴり寂しさが癒されました😋
コメントへの返答
2016年10月20日 21:39
お約束しましたので今回はがんばりました。

喜んで頂けてうれしいです。
でも、赤いパンツの尾根遺産を探しに夜の街に繰り出して行ってはいけませんよ。

出張中なんだから、お仕事お仕事・・・。
2016年10月21日 18:17
軍用機の印象を粉砕するほどの、肌色面積。フルオートの場合でもAFおよびそのアルゴリズムに紳士的に優しい格さんこんばんば。

枯れることない清らかな湧水のように、格さんの男気が素敵です。
コメントへの返答
2016年10月24日 9:26
たまたま撮影出来た絵なので男気どころかなーんにもありません。

どらいこさん、おはようございます。
今朝は寒いくらいに涼しいですね。

私の好きな旧海軍の駆逐艦に「涼風」とか「涼月」といった名前の艦(ふね)がありますが、そんな季節になりました。

フライトジャケットやソフトシェルジャケットを着ての飛行機撮影に丁度いい気候ですね。
2017年11月4日 21:48
初めまして、横田基地に行商で
出入りしております、熊猫大尉
と申します。

画像を楽しく拝見させていただきました。
友好祭、やはりそれぞれの楽しみ方が
あって楽しいですね。
ところで、今年の友好祭も行かれたのでしょうか?

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation