• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

黄門会 第三回秋の旅行 東京編

黄門会 第三回秋の旅行 東京編 1回目 水戸、2回目 名古屋と続いた「黄門会 秋の旅行」の第3回目、今年は 花の都 東京です。
今回のメインは二日目の上野鈴本演芸場、ここで上方落語をみんなで楽しもうと言うのが主旨なんです。

いつもの様にレンタカーを朝7時にピックアップ。
静岡駅南口に7時30分集合、もっとも今回は私を入れて3名のみ、残り3名は途中で拾って行く作戦(?)です。


このアルファード、去年の名古屋旅行でレンタルしたのと同じ車でした。
今回


昨年、名古屋にて


さて、途中でみんなを拾って高速、首都高と順調にすすみ11時前に第一の目的地の上野公園大駐車場に到着、だがしかーし、予想通り満車でした。
早速プランBに変更。
ぐるっと廻って 銀座の歌舞伎座駐車場を目指します。

で無事到着。
今度は地下鉄に乗り換えて




上野の「大山」へ。



「ご隠居」と「八兵衛」はビールとホッピーとフライで盛り上がります。


「助さん」も参加して


「風車の弥七」はたい焼きも食べていました。
甘党の忍者って・・・。


食事が終わって歩いて「旧岩崎邸」にむかいます。
先ほど車から見えて「お銀」ちゃんが行きたい!と主張。みんなも賛成して予定変更となりました。
こんなのが 気ままなグループ旅行の良いところだと思います。


到着しました。15分ほどは歩いたかな?


入場券を買って



まずは洋館から。
内部は撮影禁止なので外側のみです。


庭に出てみました。



ぽかぽかしていい気持ちです。


都会の真ん中にこんな場所があるんですね。


大きな木もありました。


スイスのログハウス風のビリヤード室


内部を覗いて


こんなベンチも


写真も撮って



出口に進みます。



次は「助さん」の希望の皇居。
残念ながら日曜日は中の見学は出来ませんので見る事の出来る外回りを。

あっ、東京駅が見えた。


お堀を見て



白鳥もいる


ぶらぶら歩いて




東御苑に入ってみます。

こんな入場票が必要なんだね。


みんなでわいわい言いながら歩きます。



芝生を見て
「駿府公園みたいだー。」



紅葉も見てから


歌舞伎座の駐車場に戻りました。


それから、ホテルについて、夕食です。



まずは「とりビー」で、



今夜はしゃぶしゃぶの食べ放題で



豆乳しゃぶしゃぶって初めて食べましたが、美味しいですね。
ありゃ?ピントが合っていない。



食事が終わって恒例のカラオケへ



相変わらず 楽しそうです。


歌い終わって、歩いてホテルまで戻りました。


で、翌朝、朝ごはんを食べて



私、小食ですね。


二日目の一箇所目は「スカイツリー」です。
ホテルからも歩いていける距離。



船みたいなのもあります。


段々 近づいてきました。



くっ、首が疲れる。


到着しました。


平日なのにお客さんがイッパイ


外国の方もいました。




チケットを買って


エレベーターに乗ります。
エレベーターは4基あってそれぞれ違った四季の装飾が施されているそうです。
こちらは登りに乗ったエレベーター夏で「花火」です。


下りでは 春で「桜」でした。


到着



遠くより近くがはっきり見えて、ちょっと怖い。



ソラカラちゃんが愛嬌を振りまいていました。



ガラス張りの床から下界を見下ろしたら戻ります。


入場券も朝から夜までのバージョンがあるみたい。


スカイツリーシャトルに乗って


上野で下車してから ご隠居の要望でお昼にお蕎麦をたべました。


歩いて5~10分で「上野鈴本演芸場」に到着
内部は撮影禁止の為 入場前に撮影


夕方まで 落語・漫才・物まね・紙切を楽しみました。

終演後 再度スカイツリーシャトルに乗って


浅草に戻って



御土産を購入して



帰宅しました。

帰りの車の中で、来年の第四回黄門会秋の旅行は信州方面でおいしい蕎麦と栗のお菓子を食べる旅行に決定しました。

って ことは10月の初めだな。

PS:今回の撮影はすべてCOOLPIX S9100にて、軽くてらくちんでした。


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/11/22 15:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

盆休み初日
バーバンさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年11月22日 16:18
相変わらず内容の濃いツアーですね。

レンタカーで和気あいあいで移動も楽しそうです。
こんなツアーもしてみたいです💮
コメントへの返答
2016年11月24日 10:36
還暦過ぎのおじさんおばさんがメインですが 気持ちだけは学生時代に戻って冗談言いまくりの旅行でした。

>相変わらず内容の濃いツアーですね。

事前にかなりリサーチを重ねているんですよ。
ホテルも数ヶ月前に予約して お安く済ませています。(笑)
2016年11月22日 19:31
こんばんは(^ ^)

高い所が大好きなので、まさに理想的な旅でしたね。
スカイツリーは、とにかく人の多さで、皆様が飽きるまで登るのを躊躇していたのですが、今度、チャレンジして見ようと思ってます。

東京の見所満載で、とても充実した旅でしたね。
御一行様、今度は何処へ諸国漫遊の旅に出るのか楽しみです。
コメントへの返答
2016年11月24日 10:42
スカイツリー、登ったのは初めてでした。
一度は登る価値はあると思いました。

NSX2780さん、おはようございます。

東京には何度も行っていますが 鈴本演芸場も初めてでした。 とても面白かったですよ。また 行きたいと感じました。

まだまだ 東京には良い所が一杯あるので
また皆で訪問したいですね。

2016年11月22日 21:01
東京旅行をしている気分になり拝見致しました。奥様の手料理でないと朝は小食なのでしょうか。格さん、こんばんは。ブログを拝見しはじめの頃、黄門様のお写真を見て、それが格さんだと勘違いしていたのを思い出しました。一時間半のカラオケ。レパートリーが気になります。
コメントへの返答
2016年11月24日 10:53
奥さんの手料理でも 最近は小食なんです。

どらいこさん、おはようございます。

テレビと一緒で黄門様は小柄です。
私は長身とまではいきませんが公称177cmなのでまあまあ大柄です。
助さんは180cm超だったかな?

カラオケ、今回 十八番はわざと歌わずに 新しいレパートリーに挑戦しました。
なんせ、十八番は「東京」byやしきたかじんなんで東京旅行ではべたすぎるでしょ?

私、黄門様達と「カラオケ」に行く様になって 持ち歌が増えすぎてしまって、困っています。(笑)
2016年11月22日 21:20
いいないいな~
楽しそうだなぁ~
私大型持ってるのでいつでも声掛けて下さい(笑
コメントへの返答
2016年11月24日 10:57
torukkyさん、運転手と集合写真のカメラマンで採用!(笑)

人生の後半になって こんなに楽しい人達と一緒に遊べるなんて、幸せですよね。
2016年11月22日 23:30
ありがとうございます。
一枚だけだと宝探し的な楽しみがありますね。

週末の百里、日帰りで見物に行くにはちと遠いので断念しました。(;_;
来年こそ青空の下でブルーインパルスに出会えるといいなあ....
コメントへの返答
2016年11月24日 11:03
えーと、今回はたまたま写真は無しのつもりでした。
無理やり探してくるのは凄いです。(笑)

百里、日曜日の天気は良くなさそうです。
今年は創設50周年記念で土、日と2日開催されるので(土曜日は招待客のみ) 天気がいい土曜日に出撃しようかと考えています。
2016年11月23日 17:52
こんばんは (^^♪

はじめまして、突然のコメントで失礼いたしますm(__)m

中身の大変濃いツアーですね(笑) 
関東に住んでいましても、スカイツリーなど行った事ありません
(高所恐怖症ってこともあるので今後も未体験のままだと思いますが)

鈴本演芸場ツアーって事でコメしてみました。
私もコンビニでビールとつまみを仕入れて、ぶらっと行く事が...   
いかがでしたか?  

なんか江戸っ子になっ気分になりませんでしたか(笑)
私も江戸っ子ではありませんが(^^;

お気に召しましたら浅草演芸ホールもなかんかですので
是非お越しください(^O^)

皆様のご旅行、楽しく拝見させて頂きました。
コメントへの返答
2017年1月16日 13:23
浅草演芸ホール、実はこちらを訪問すると勘違いして日程やホテルを決定していました。

あっと~むさん、こんにちは。

上野の鈴本演芸場だよと黄門様から指摘が入り、あわてていろいろ変更をかけました。
日程表も作り変えたんですよ。

落語、いいですよね。
お弁当を食べながら、ビールを飲みながら、半日楽しめました。
また行きたいです。

正楽師匠の紙切も良かったです、この次は大声でリクエストして出来上がった作品を頂きたいですね。
春・夏・秋・冬と揃えられたらいいなあって思っています。(笑)

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation