• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月27日

初秋の静岡空港 石雲院展望台

初秋の静岡空港 石雲院展望台 はっきりしないお天気が続いていますね。

食べログばかりではなくて飛行機撮影にも行きたいのですが 週末は晴れても雲が多かったりしてなかなかスカッとはしません。

やっと夏が逃げていって陽光のメラメラも和らいできたのに・・・。



それでも思い切っていつもの場所に行ってきました。
今日も雲があって富士山は見えないけどまあ、いいや!

久しぶりに飛行機マニアに戻って撮影です。

午前10時30分ごろに「石雲院展望台」に到着。
alt

東側正面、やはり富士山は見えませんね。雲が多い。
alt

南の海側、こちらへの上がりがRW12使用となります。
着陸だとRW30ですね。
alt

ガラス張りの休憩室、もちろんエアコン完備。
alt

真ん中が入り口 正面にやさしいおば様達が入れてくれる無料のお茶とコーヒーのサービス用窓口があって、向かって左側の休憩室はマニアのおじさま達の使用率が高いです。
私は冷水器が置いてある右側の休憩室をいつも使用しています。
alt

もっとも最近マニアの方は遠慮して外のベンチ付近にいる人も多いみたいですね。
alt

床はウッドデッキで気持ちいいです。
alt

alt

ただ どうしても小さいとげ等がある可能性があるので 小さなお子さんは注意して下さいと注意書きが有りました。
alt

本日の相棒、と言ってもいつもと同じで代わり映えしませんが
alt

7D無印にEF70-300、7D2にEF100-400+エクステ(付毛じゃないよ)×1.4Ⅲ装着です。
alt
この辺の撮影は超古いKiss Nに旧撒き餌EF50とシグマ18-35で撮っています。

それで やっと飛行機の撮影開始、FDA ピンクの3号機のタキシングですがギャラリーが沢山です。
alt

鼻先がグレーです。
本来ならば機体と同じピンクなのですが、修理中で仮に取り付けた予備品なのでしょうか?
alt

ギャラリーにお手振り頂きました。
alt

目の前を通過して
alt

RWエンドに向かって行きます。
機体後部に「ちびまるこちゃんランド」の大きなシールが貼ってあります。
alt

エンドに到着して機体の向きを変えます。

alt

RW30からの離陸だと展望台の近くで浮き上がります。
alt

やっぱり、富士山は見えませんね。
alt

いってらっしゃい~。
alt

静岡空港でも時々プライベートの機体を見ることが出来ます。

alt

Socata TB-200 Tobago XL、個人所有の機体だそうです。
alt

こちらも個人所有のBeechcraft 58 Baron
alt

FDAの機体が降りてきました。
alt

alt

ライトブルーの2号機
alt

FDAと言えばオレンジの5号機と
alt 

パープルの6号機
alt

ティーグリーンの8号機
alt

ゴールドの9号機
alt

シルバーの10号機はよく見かけますが
alt

他の色は最近静岡空港では出会えていません。


12号機の白も早く見たいのですが・・・。



ANAも降りてきて
alt

そして ランプアウトして
alt

alt

RW30から
alt

alt

飛び立っていきます。
alt

西日を機体に浴びて
alt

西側にターンして
alt

飛行場上空を南に抜けていきました。
alt

旅客機、飛行中はすました格好をしていますが 着陸時にはイロイロな道具を持ち出したり隙間を開けたりして
alt

なりふり構いません。

でも 上のB737-881と違って FDAのERJ-175STDは少しおとなしいかな?
alt

エアソウルの
alt

Airbus A321-231が到着して
alt

RW12から出発して行きました。
alt

alt

RW30上がりだと こんな写真になります。
alt

alt

チャイナイースタンや
alt

ゴールドの着陸
alt

エアソウルとのツーショット
alt

これは以前撮影したシルバー
alt

などを撮影して今日は撤収します。
お茶のサ-ビスのところで極早生みかんを売っていたので御土産に買いました。
甘くはありませんがすっぱくも無く、すっきりした味でとても美味しいです。

これで500円、安くて大きなみかんでした。
alt

帰宅後 奥さんと恒例の「天八」さんへ
alt

「かつ甘辛煮定食」 520円が「ごはん、ごく小」で460円を頼みました。
alt

「天八」にしては普通の量かな?
alt

味噌汁は好物の油揚げが沢山で嬉しい。
alt

一品は「なすの素揚げ」かな、味噌がついていて食べ易い。
alt

これがいつもの「ごはん、ごく小」
alt

お約束の断面図
alt

奥さんは前回自分が食べた「あじフライ定食」を注文、「みんカラ」内一部で盛り上がっている歯型写真になっていました。
alt

二人とも 無事完食しました。
alt

alt

ところで 静岡方面だとハンバーグは「さわやか」が美味しくて有名ですが、私は「ブロンコ・ビリビリ」あっ、いや、「ブロンコ・ビリー」も結構好きでランチによく行きます。
クーポン券とかもあるので安く食べることが出来るのですよ。
サラダバーがあって
alt

この「えびせん」が軽くてパリパリして美味しい。
いつも沢山食べてしまいます。
alt

メインのハンバーグ250g 1382円(税込み)です。
alt

alt

半分は塩コショーでいただきます。
こちらも断面写真つきで
alt

ご飯は追加料金なしで大盛を選べますがこれでは「天八」の「ごはん、ごく小」に負けています。
alt

食事の後は「イオンラウンジ」に行って 無料の飲み物で一服してから帰ります。
alt

この「くだものとやさいジュース」が癖がなくて美味しいです。
alt

家に戻って、左側の「ちゃちゃ丸」の尻尾にGOLFの鍵を掛けて今日のお出かけが終わりました。
ちなみに 右側の「たま」も以前私が購入した子ですが 奥さんに取られてしまった可哀想な子です。
alt
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2018/09/27 14:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ! ( ๑"・・)ヤバイ...
まこっちゃん◎さん

チョッと一考です!
kuta55さん

台風🌀4号発生しました。
なつこの旦那さん

地下神殿探検・・・
シュールさん

じゃがいも🥔焼酎を買いに檜原村ド ...
T19さん

大盛ですか?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年9月27日 18:35
>これがいつもの「ごはん、ごく小」

どこが「ごく小」なのか謎すぎる・・(笑)

今度、その「ごく小」を横から撮影
お願い致します!!



きっと答えが導かれるはず(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年9月28日 9:29
「ごはん、ごく小」、器からは溢れていないので横からだといまいち判断不能かも。

「天八」で一度でいいから「ごはん、大盛」を注文してみたい格さんです。

満腹すぎてきっと死んじゃうけど・・・。
2018年9月27日 19:39
格さん、お疲れ様です!

Aさまから点数がいただけます🤗
もうすこしお待ちください😃
コメントへの返答
2018年9月28日 9:26
正座して待っていましたが、Aさまからハンバーグのカットで指導が入ってしまいました(涙

次回は頑張ります !
2018年9月27日 20:19
とってもカラフル、FDA
こりゃ全色撮りたくなりますわな~(^^)

それと、
ブロンコビリーってとこも、
さわやかの裏番ってことでなかなか良さそうですね
勉強になりました!
コメントへの返答
2018年9月28日 9:36
FDA、新機を購入するたびにHPで
「今度は何色がいいですかね?」
ってファンに御伺いを立てるんですよ。

「ブロンコビリー」も美味しいですよ。
売りはステーキですが 我が家はいつもお安いハンバーグなんです。

「さわやか」より少しお高いですが、ごはんとサラダバー付きなので合計すると同じくらいか安いかもしれません。
2018年9月27日 20:59
格さん

こんばんわ…♡

本当に、飛行機を撮らしたら、格さんですよね…動いている飛行機を綺麗に撮りますね…尊敬します(^ ^)

ハンバーグの俵…美味しいそうですね…
あれは、カットではなく…歯型で行きましょうよ(^ ^)
次回は、格さんの歯型を初公開…
楽しみにしています…(笑)

それと、いつも、親切に情報ありがとうございます(^ ^)
今度、また、港に行って来ますね…(^ ^)
コメントへの返答
2018年9月28日 9:39
Aさん、おはようございます。

お褒め頂いて嬉しいですが、

>飛行機を撮らしたら、

飛行機だけっすか?(涙・・・(笑

次回ハンバーグの歯型にご期待下さい。
でも、ちょっと行儀が悪い気もしますが・・・。
2018年9月28日 10:59
格さん

連コメ・・ごめんなさい・・♡

飛行機が、一番代表的なもので・・もちろん、他の物も素敵ですよ・・♡
飛行機と軍事施設・・などのイメージが、強いので・・
女性のお尻は・・まだまだですが・・(笑)
そこが、上手くなったら・・盗撮マニアになるので・・(笑)

でも、本当に・・自分で撮ってみて、わかりましたよ・・(^.^)
難しいものを、簡単に撮ったように見せてる・・格さん・・凄いと思います・・
これからも、格さんの見るものを・・見せて下さいね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2018年9月28日 11:19
連コメ、大歓迎です。

まあ、半分冗談(と言うことは半分本気か?)ですから気にしなくて良いですよ(笑

写真撮影は被写体ごとに注意するところが違っていて難しいですよね。
飛行機写真の「こつ」や「つぼ」が他の風景写真やポートレート撮影等に100%役立つ訳では無いのですね。

そちらにはまた違った注意点が沢山あって、レンズなどの機材から別物なんです。

だから「飛行機だけ」でも十分褒めていただいたことになると感じています。
(さっきと言っている事が違っているけど、いいのか?)

たまたま写真は「たまたま」なんで アレぐらいでいいや、と思っています。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation