• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

ACCデーターなし

ACCデーターなし 不具合と修理のご報告です。
同じ病状の方がいらっしゃいましたら、参考にして下さい。

昨年の始めくらいから、ACCを使って走行中突然「ACCデーターなし」と表示されてACCが切れてしまうという現象が起こりました。

「ACCデーターなし」の表示は走行中に出て10秒ほどで消えてしまいますが、ACCマークの横には「!」マークが表示されます。


切れてから直ぐにスイッチを入れても動作しませんが10分ほど放置してからだとセット可能になります。
必ず起こるわけではなくて一週間に一回ほどなので、Dラーと相談しつつ様子を見ていました。

昨年末、百里に行った時も同じ様な状態だったので 給油口の修理でDラーに行った時に センサーがずれているかも知れないから一度センサーの校正をしてみよう、との話しになりました。

校正の機械が富士にあるとのことで車を預けましたが特にセンサーのずれは無し。
ですが、 校正後に帰って来る時にやはりACCが切れてしまったそうです。

その後、エンジン始動時に「ACCとフロントアシストシステムは動作できません」の表示が出るようになって


ACCは完全に使えなくなってしまいました。


延長保障に入っていますが8月末には切れてしまうため

「格さん、保障の有る内に直してしまいましょう。」

と言う話しになって センサー交換となりました。

1月24日に車を預けて、代車は 新型のPOLO HLでした。


VWのシルバーは結構好きです。
カチッとした固まり感があって悪くありません。前車の4GTIもシルバーでした。




相変わらず睨んでいますね。


オドメーターは74Kmのほぼ新車。「わ」ナンバーなのでDラーが始めたレンタカーだとおもいます。


デジタルメータークラスター“Active Info Display”って言うんですか?
メーター周りが地図だらけで笑ってしまいました。




運転席周りのイメージもGOLF7と変わりません が、細かい装備品が省略されていて何かGOLFの廉価版といった感じがしました。
HLなんだから 車格なんか気にしないで装備を奢ればもっと売れるのでは?

それと 新車だったからかもしれませんが、シートがというか乗り心地が硬い感じでGOLF7 CLの柔らかで静かな乗り心地に慣れた身にはちょっと違和感がありました。

よく25日にGOLFを受け取って
「格さん、高い部品なんでぶつけて壊さないでくださいね。」
などと言われて 早速翌26日の土曜日にACCを使って浜松までバイパスで往復しました。
ACCは絶好調でしたよ。

目的地は勿論





「宝龍」さんです。

安定な美味しさの


チャーハンと


餃子。




ご馳走様でした。大変満足しました。

いい気持ちになったので 浜松の志都呂の「イオン」に行って

「Eos Kiss M (ホワイト) EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STM」

を買って帰りました。


さすがKiss、とても小さくて私の手だと持ちにくいです。



ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2019/01/28 16:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズメバチに2ヶ所刺されました(痛 ...
urutora368さん

週刊 マツダ RX-7 4号
TOSIHIROさん

続くエンジェルナンバー…
永都[eight]さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
「かい」さん

ルートを変えて早起き徘徊を😅
S4アンクルさん

チョッと一考です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年1月28日 20:23
私は丁度5年の延長保証も切れたところです.早めに車検しましたが,部品交換無し.それから半月も何も無し.基幹部品の故障無しで今後も行って欲しいです.ACCのエラーは着雪と一般道の取締レーダー電波(こちらは何時も決まった箇所)では経験ありますが,幸いそれ以外では出ていません.何でも無いときに突然出ると,ACC使って走行しているときは怖いですね.
コメントへの返答
2019年4月19日 11:47
申し訳ありません、やっと冬眠から覚めました。

ACC交換後にエラーは出なくなって快適なのですが、今度は「シフトレバーをPに入れて路肩に停まって下さい。」の表示が時々 瞬間的に出るようになりました。
シフト部分の接点の不良とのことで 今夜 部品交換で入院予定です。
さすがに二回目の車検間際で あちらこちらに不具合が出てきています。
2019年1月28日 22:08
うちも何度か遭遇してます。
一度、土砂降りの雨の中追従させようとしたら・・・エラー。。雨が落ち着いたら復帰しました。

そのほか某トンネル内で追従走行してたら、センサーが前の車を見失い加速・・・これはビビりましたw

それと国道の高架上で(ここは何度か通るので検証した)必ず「ACCとフロントアシストシステムは動作できません」がでて先行車を見失います。
周りの環境が影響してエラーになるのかな?って感じです。

自分は結構ACCでの走行をするので、使う時は追従の状況をモニター表示させて、あとスピード設定を走行スピード+10キロくらいにして走るようにしてます(急加速対策で)。
コメントへの返答
2019年4月19日 11:54
申し訳ありません、やっと冬眠から目覚めました。

ACCの走行、急加速対策で車間距離を大きくすると 隣の車線から割り込んでくるクルマもいて 急な減速になったりしてスムースに走れないこともありますよね。

いろいろ試行錯誤していますが、まだ良い解決方法が見つかっていません。
ACC自体はセンサーの交換後は順調に動作しています。
2019年1月29日 9:17
王道の風格、その安定度に魅惑度には、引きつけられる被写体力を感じ、足しげく通いたくなります。

ACCとはなんぞやというところから泣きそうになりましたが、他の方のコメントにて理解いたしました。ドイツ車の一部電装系は腐食しやすいような気もしていますが、その後いかがでしたでしょうか。

大きさを思いますとF値も相当絞っての撮影かと思われますカメラフォト。生地に埃一つなく、という点もさすがに存じます。
コメントへの返答
2019年4月19日 12:01
私を目覚めさせる為なのか、東静岡駅付近の通勤路の写真をアップして頂いて、ありがとうございました。
おかげで目が覚めました。

今回の写真、すべて御手軽にiPhoneで撮影したものです(笑)

F値も何も考えずにズボラ撮影なんですね。
2019年1月29日 19:59
保証期間中でよかったですね。
お漏らしは定番の不具合ですが、まだでしたっけ?
あと10年もすれば,..
お漏らし 不安です(笑
コメントへの返答
2019年4月19日 12:19
torukkyさん、

ご心配をおかけしました。(えっ、別に心配なんかしていないって?)
わざわざ メッセージも頂いて申し訳ありません。
復帰が一ヶ月遅れたのは 以前やらかしたギックリ腰が三月後半に再発して帰宅後に食事して直ぐに横になる生活が続いたためです。

お漏らしはまだありませんが(笑、腰が駄目になって ずっとコルセットと湿布薬のお世話になっていました。
大分良くなりましたが まだ腰の奥というか芯がちょっと痛いです。
2019年2月5日 2:43
先日、ポロのRを見ました。
1.5Lでスンゴク格好よく、気持ちが揺らぎました。
格さんどうでしょうか。
コメントへの返答
2019年4月19日 14:01
すみません、やっと冬眠から覚めました。

ポロとゴルフのデザインは似ていますが、固まり感はポロの方が良く出ていると思います。
ゴルフはちょっと間延びしていますよね。
ただ、ノンビリ走るのにはゴルフの方が向いていると感じます。
もう20年若ければポロが良かったかも知れませんが(笑

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation