• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月14日

ブルーインパルス 現行パイロットグローブ

ブルーインパルス 現行パイロットグローブ 我々マニアはパイロットの装備品が気になるものです。

ヘルメットやフライトスーツ、Gスーツなどですね。
米軍のものはサープラスショップ等で案外簡単に入手出来ますが 格さんの好きな航空自衛隊のものはほとんど見かけません。
浜松の飛行隊のパイロット達と仲良くなって、よく基地に遊びに行きましたがその時見たくるぶしまでのフライトブーツなどはインターネットで検索しても
なかなか情報が出て来ません。

さて、パイロットグローブ(フライトグローブ)も米軍などはノーメックスのGS/FRP-2が有名ですが 航空自衛隊に正式採用されたものがあるのかは不明です。
でもフライトブーツと違って写真を撮っていると目にする機会も多いです。
これは先日ブルーの移動訓練時に撮影した31飛行隊のパイロットです。
alt

前席の学生(?)も後席の教官も黒いグローブを着用しています。
一時話題になった航空自衛隊初の女性F-15パイロットである松島二尉も黒いフライトグローブでした。
alt

ちなみに松島二尉は一尉に昇進、そして結婚して伊藤姓となり今は15を降りてT-400(?)のパイロットになられたとの情報を知人から仕入れてあります。

その松島二尉の写真から着用しているグローブを割り出した人がいて インターネットに上がっていました。
それによると511という企業名及びブランド名でタクティカル用品を製造・販売するアメリカ企業とのことです。

もちろん すべての航空自衛隊のパイロットがこのグローブを使用しているとは限りませんが写真を見ると似ていますよね。

では、ブルーインパルスはどうでしょうか?
実は冒頭の写真がそれなのですが (株)富士グローブのものを採用しているようです。
手袋の甲の部分が青いものが訓練用、白いものが本番用らしいのですがこれを見ると後席は青の訓練用、前席が本番用の白に見えます。
alt

alt

alt

よく見ると手首のベルクロ部分にブルーインパルスの刺繍が見えます。
alt

アップで
alt

これですね。
alt

後席の視察に来たお偉いさんは一般の黒いタイプ、前席のブルーの隊員は白いグローブです。
alt

実はここからが本題です。
以前ドライビンググローブのことを書いたのですが これも穴があいてしまって機種更新を考えていました。
どうせなら航空自衛隊のパイロットが使用している物と同じで、と思ったのですが 上記の511の物は現在輸入されていないみたいです。
そこでブルーのと同じグローブで、とネットを検索すると出てきたのが表題の写真で誰でも購入可能です。
ただ ブルーの刺繍はいい年したおじさんには派手でちょっと恥ずかしい気がしたので 同じバージョンで刺繍の無い物を注文しました。
そして二日ほどで到着。
立派なカタログも同封されています。
alt

alt

内側には氏名と所属!を書く為のタグが付いています。
ブルーの隊員はブルーインパルスって書くのでしょうか??alt

甲の部分はノーメックスではありませんが手のひら側は鹿革でとても柔らかくてステアリングに吸い付く感じで運転が楽しくなります。
alt

それから 先日の移動訓練の折 ある方から頂いたブルーの今年のパンフレット。
まだ2021年度の展示飛行は行われていないのであまり出回ってはいないとおもわれます。
alt

最後におまけ。
6月13日の日曜日、Dラーから案内が来ていたのでGOLF8を見に行って来ました。
たまたま出かける用事があったので開店そうそうの10時にお邪魔したのですが、試乗車の予約が11時からなので今なら試乗出来ますとのことで 試乗させて頂きました。
最初に 1.000ccから。
alt

思ったよりもパワーがあって特に大きな不満も無かったのですが、3気筒だからか
エンジン音とは別の雑音みたいなものが感じられて今乗っているCLの滑らかさにに追いついていないと感じました。まあ、まだ新車なんであたりが付いていないだけかもしれませんけどね。
まだ、時間があったので1.500ccのRラインも。
alt

alt

alt

私の本命はCLの後継となる1.000ccだったのですが
alt

alt

alt

1.000ccと比べて特にパワフルと言ったわけではありませんが
alt

alt

alt

1.500ccのほうが断然滑らかで運転していて楽しく感じました。
内装もシートをはじめとしてかなり凝っていて50万円くらいの差額ならこちらが良いかも、と思わせるものでした。

alt

alt
alt

このシフトレバーは慣れるのに時間がかかりそう。
alt

運転席まわりはほとんどタッチパネルでの操作だそうです。
alt

このシートは奥様が気に入っていました。
alt

alt

このあたりの使い勝手は変わらないかな?
alt

リアはこんな感じです。
alt

ルームライトもタッチ式だそう。
alt

alt

alt

ショールーム内にRラインで無い無印の1.500cc(スタイル?)がありましたが 商談成立のタグがかかっていました。
alt

担当セールス氏から立派なカタログとエコバックを頂いて帰宅しました。
alt

alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/14 16:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

南へ
バーバンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年6月14日 19:58
グローブについての考察、興味深く拝読させていただきました。
刺繡入りで良かったのでは?

どうでもいいことですが、手袋も「履く」っていうんですね。
コメントへの返答
2021年6月21日 15:27
年とともに 動作だけでは無くて返信まで遅くなってきて申し訳ないです。

刺繍入りの手袋は刺繍1個で1.000円高。両手なので2.000円高になってしまうのもあって却下しました(笑

手袋を「履く」っていうのは東日本地方、特に北海道が多くて日本全体の18%だそうです。
これ、知りませんでした。
「はめる」が39.8%で東京神奈川を除く中部から近畿、中国地方と一部九州で 「する」は36.8%で東北地方の半分ほど 「つける」が5.4%だそうです。
2021年6月14日 20:43
『5.11 Tactical Store Tokyo』
は福生の米軍基地の道路(16号)挟んで向かいにありますよ

最近福生にちょいちょい行くので、先日、ここ何かなぁ~って店に入ってしまいましたが、
あそこは格さん達マニアさんのお店だったのですね。
コメントへの返答
2021年6月21日 15:34
Fasebook、見てみました。

ここはあれですね、我々飛行機マニアよりサバゲ―なんかをやっている人達の方が喜びそうなお店ですね。
そういえば シチズンでブルーインパルスバージョンの「プロマスター」の新作が来月位に発売になる様です。
2021年6月14日 21:30
こんばんは。6→7→8につれてコストダウン臭がプンプン・・・という話も聞きますが、たしかに自分の7と比べてもあれれ??な感じのこともありました。

パワーは求めないけど、スタイルだけはスポーティにっていう目論見のある自分としては『もし』買うならR-lineかなって感じです。
コメントへの返答
2021年6月21日 15:38
私の7CL と比べればRラインなら十分に豪華に感じました。

私のはもう12万Km走っていますが8月に車検を受けて時間をかけて次期主力戦闘機を選択したいと思っています。
2021年6月21日 20:53
格さま
なるほど、実にディープにそして色々な世界があるものであり、そこに着目され、実際にお取り寄せもされて、愉しまれる気力体力にひれ伏します。人生や精神性の余裕や豊かさが伝わってまいります。毎々尊敬を重ねます。
コメントへの返答
2021年7月19日 9:36
返事がもの~すごく遅くなってしまって申し訳ありません。
規模は大したことないのですが やたら細かく分けた見積依頼があって頭がこんがらがっていました。

どらいこさん、おはようございます。
視力と そしてもとより知力で諦めたパイロットへの道ですがこの年になっても憧れはまだ残っています。
彼らが使う道具・設備・衣料などなど・・・出来れば同じ物を使用して若き日の憧れに少しでも近づけたらと感じています。

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation