• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渥美格之進のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

各務原でX-2の初飛行を見た!

各務原でX-2の初飛行を見た!4月21日になって、月初めから苦戦していた「頭の磨り減る仕事」のめどが立ちました。

ただ、翌週からまた同じ様な仕事が来るとの事。それで一日だけ空いた翌22日に急遽休みを取って、各務原まで飛行機撮影に出撃しようと画策しました。

そして 当日の朝 「めざましテレビ星座占い」を見ていると

「今日、一番運勢のいい人はてんびん座のあなた。」

うちの奥さん「てんびん座」じゃん!

「ごめんなさい、 今日 一番運勢の悪い人は山羊座のあなた~。」

私、山羊座でした。

これは上手くない、フライトが無いかもしれない、それとも天気が悪くなるのか・・・、そうだ!自分は今日、てんびん座になろう。それなら運勢バッチリだ、うん 今日は自分はてんびん座だからね!

などと考えていると 奥さんが自分も連れて行け、名古屋駅付近でショッピングしたいと言い出しました。

名古屋駅付近まで送って行くと 空の森公園の駐車場が一杯になってしまう可能性が高いので

「名古屋IC近くの地下鉄本郷駅なら降ろしてあげる。」
「それでいいよー。」

なお、当日は午後7時から定年退職をする先輩の送別会が静岡であるので15時30分には名古屋を後にしなくてはいけません。

と、長い前振りですが奥さんを名古屋で降ろして 各務原の空の森公園に朝8時30分に到着。

「ちょっと 遅いかな?」

と思ったら なんと駐車場はすべて満杯、路上駐車も沢山、公園内はデジ一と望遠を持ったおじさんが100人位いて

「な、なんだこれ!今日は何かあるのか?」

そう、やっとX-2が初飛行、今日9時に小牧空港を飛び立って 岐阜基地に着陸するとのこと。

「あー、今日てんびん座にしといて良かった!」と、自分を褒めてあげたい気分でした。(?)

そして9時20分、やって来ました。(今回も写真多めです。)











滑走路上を一回パスします。
廻りのおじさん大喜びです。


バーナー焚いているのがわかりました。






そして北側をグルッと一周してから








着陸します。




初飛行の随伴機も戻ってきました。




まずF-2A♯514が降ります。






ちょっと逆光気味、洋上迷彩は暗くなってしまって辛い。


光が廻ると色味がわかる。
Pさん、お手振りいただきました。









続いてF-15DJ♯078が着陸






こちらもお手振り、ありがとうございます。




天候偵察(多分)で上がっていたと思われるT-4も着陸します。




Pさん、こっちを見てますねー、まあギャラリーが沢山いますからね。


複座の機体ですが後席には搭乗していません。







これでX-2の初飛行関係の機体はお終い。
後は通常訓練だと思います。

































時間が来たので引き上げます。

この後朝と同じ場所で奥さんを拾って帰宅しました。
送別会にも十分間に合いましたよ。
Posted at 2016/04/26 16:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2016年04月25日 イイね!

広報館~舘山寺~三ケ日オフ

広報館~舘山寺~三ケ日オフ4月に入ってから続いていた「頭をすり減らす仕事」のめどがようやく立ちました。
次のややこしい仕事が来る前に息抜きです。

4月23日の「入間ランウエイウォーク」が芦屋でのU-125の墜落事故で中止になったので お誘い頂いていた浜松方面のオフ会に参戦して来ました。

朝、浜松広報館に集合、


白GOLF7 GTI×6台 赤GOLF7 GTI×2台 私の白GOLF7 CLドノーマル×1台の計9台です。
ちょっと、肩身が狭い・・・。



全員集合したので 広報館の見学に出発、torukkyさんが全天周シアターの整理券をとって下さってあったので「ブルーインパルス・創造への挑戦」を皆で見ることが出来ました。


自分は毎年恒例になっているブルーのツアーパッチを売店で購入。


そして広報館を後にして「ウェルシーズン浜名湖」でのランチバイキングにかるがも走行で向かいます。


で、到着、バイキングなんで沢山頂きます。


豚丼に


海鮮丼


隣に座った「jijimaru」さんと向かえにいる「のち7」さんの息子さんの会話が本当のおじいちゃんとお孫さんみたいで思わず笑ってしまいました。

お腹が一杯になったので「東急リゾートタウン浜名湖」にむけ出発。
湖畔沿いの気持ちの良い道を赤白8台のGTIとその他1台が一列になって進んでいきました。

そして 到着。


torukkyさんに予約してもらった駐車場所は「イタリア・赤色車軍団他」のバーベキューが長引いていたので さしあたって奥側に駐車してお茶にします。

ここが、こんなんだったので


こんなんになりました。




あちこちに花が咲いていてきれいだね。


集合写真を撮って


お茶しよう。


こんなところで




これを飲んで


皆さんからお土産も頂きました。


jijimaruさんとのち7さんの親子、孫三代は残念ながら所要のためここで退出です。

その後「赤色車軍団」が帰ったので移動します。






  





皆で車を見て楽しくお話していましたが、楽しい時間の過ぎるのはあっと言う間、そろそろ解散の時間になりました。

皆さん、楽しかったです。その他一台をのけ者にしないでくれてありがとう。(笑)
また 合いましょうね。

ところで私、前日は各務ヶ原でこんな写真を撮っていました。

次回はこいつで!






Posted at 2016/04/25 14:45:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月04日 イイね!

甘藍でランチ・鶴舞公園で花見

3月末から4月にかけてなぜか忙しくなり、その上町内の組長になったこともあって みんカラを覘く時間がほとんどありませんでした。
ほら、家に帰って夜になるとすぐ眠たくなっちゃうし、老人だから。

ですので皆さんのブログにコメントやいいね!を付けていなくて申し訳ありません。

ぼちぼち落ち着いてきたのでブログの更新から(笑)
その後、みなさんのブログをゆっくり読ませていただきます。


昨日の日曜日、雨が降りそうな天気でしたが オレゴンの皆さんがお勧めのお店にランチに行って来ました。

写真のアングルもみんなと同じで・・・。

写真はすべて7DⅡ+SIGMA 18-35mmF1.8 DC HSM Art

マトリョーシカも同じ・・・。


一番左のやつ、ものすごく小さいね。
黒いやつがそうです。


何にしようかな。


自分はロールキャベツを奥さんはビーフストロガノフを。

まずはビーツのポテトサラダが来て


食べかけできたないけどピロシキ


ロールキャベツと





美味しかったので写真は3枚(笑)

それからこいつ

奥さんが主に食べたんで写真は1枚だけです。

ドリンクの替わりにプリンとチーズケーキ




カラトリーの入っていたカゴの底にもこいつがいた。


メニューのロシアンコーヒーの写真にそそられてこれも注文です。


入店が遅かったので気がついたら残っているお客さんは我々ともう一組のみでした。


では、お会計をしてお店を後にします。


駐車したマーケットで少々お買い物をして出発します。
奥さんは静岡にない食材等があってニコニコしていました。




この後、セントレア~コストコのコースにしようか悩みましたが、天気も悪いし、コストコは21日に三郷で行ったばかりなのでやめにして 鶴舞公園に花見に行くことにしました。

そして到着。
駐車場に入るのに渋滞していましたがそれでも思ったよりは早く駐車出来て良かったです。




夕方4時近かったですが 公園内はお花見の人達でいっぱい、桜も満開で綺麗でした。






公園内はビニールシートを敷いて一杯やっている若者がたくさんいました。もちろん 若者でない人達も沢山。




露店も沢山出ています。


我々も茶店(?)でお団子を頂きました。


せっかくなので桜の写真を撮って見ましたが 天気が悪いのと夕方なので、今一ですね。
(と、天気のせいにする。)






WBオートでこの色


くもりに設定だと全体的にピンクに


前日の土曜日、静岡祭りの駿府公園に行ったのですがこちらはまだ満開ではありませんでした。
やっぱり 桜前線って北上するんだなあって思いました。






天気も悪いし夕方になってきたので引き上げます。
1時間ほどいましたがこれで駐車料金¥360ってのはリーズナブルです。

この後 大須に行き 例の裏技で無料駐車をして たい焼きを食べながらぶらぶらしてから帰りました。
もちろん 岡崎SAでパンのトラの食パンを買って帰ったのは言うまでもありません。 

Posted at 2016/04/04 13:44:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「あれれ、「す」が余分!」
何シテル?   06/15 22:06
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation