• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渥美格之進のブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

梅雨の合間に・・・富士山静岡空港

梅雨の合間に・・・富士山静岡空港 有給休暇をとって茨城県の百里基地へファントムじいさんを撮りに行きたい(ついでにアーモンドカステラさんのここにも行きたい)。すこし離れているけど全然平気さ。

だがしかし 現在は梅雨の真っ最中。(もうすぐ開けそうだけど)

週間天気予報を見てもなかなか晴れが続かない。
それでリハビリと言うかトレーニングというか、朝起きて青空が見えたので久しぶりに静岡空港に朝練に行くことにした。
何故かカメラとエアバンドの電池の充電は完了しているのでいそいで朝風呂に入って

「静岡空港にいってくる。」

と宣言すると

「えー、私も行きたい!」

これだ・・・。

それで、なんだかんだで現地到着は12時過ぎ、朝練ではなくなってしまったけどまあいいか。

無料の駐車場に車を停めて


いつもの石雲院展望デッキへ。

デッキに着いたとたんチャイナイースタンが降りてきた。
カメラはまだ背中のバックの中。あわてて(あわてる必要は無いのだが)iPhone8で撮影。










はっきり言っちゃうと 奥さんが撮ったやつよりひどい出来栄えだった。

「やっぱりオレには7D2さ。」

とつぶやいてカメラを組み立てつつ、いつものおばちゃんから無料の冷たいお茶を貰って飲みながら次を待つ。

来ましたよ。
FDA ゴールドの9号機。


タッチダウンなんだけど 陽炎でけっこうもやもや


左のウイングレットが見切れてしまった




スポッターさん御用達の真横のカタログ風写真


この辺は雲の下なので光が廻っていない


エプロンに到着です


1時間ほどしてから後から到着したFDAが先に出発


残念ながらRW12からの離陸なので展望デッキの前は通りません


離陸しました


段々小さくなっていく


なので拡大


少ししてチャイナイースタンも動き出す


お尻のアップ


グランドクルーの御見送り、このお手振り 地味に好きです


動き出した


と思ったら 警察のヘリが離陸


急いでSSを下げたが100-400に×1.4のエクステ装着なので1/160だとぶれぶれ
それにしても「新潟県警」って


旧塗装の機体が






離陸していきました


ちなみに、以前撮影した新塗装はこれ


台風の影響で今日は欠航したANA これも以前の写真

この時はFDAの6号機も来て


エプロンが賑わっていました


奥さんがターミナルを見たいというので移動します


管制塔の横を歩いて


富士山静岡空港なのでかバリケードも富士山


ターミナルは増築工事中


そして今年で開港9周年だそうです


で、恒例のたべログ
金曜日の夕食はまたまた藤枝駅近くのあのお店
今夜はチャーハン大盛(奥さんも食べたいと言うので)
大盛は80円プラスですが180円プラスで特盛りがあります。以前注文してえらい目に合いました。
四人くらいで一品頼んでからシェアするのが丁度良いと思います

これ、一人前弱残してお持ち帰りで翌土曜日の朝食になりました

奥さんは五目焼きそば

こちらも安定の美味しさでした。

翌土曜日、奥さんも自治会の役員をしているのですがある会合に出席、向かえに行くと

「暑い疲れた、かき氷を食べたい」

「それでは、駅の近くの安くて美味しいお店へ」

「あっ、やっぱりパフェがいい、静岡へ行こう」

で静岡と清水の中間にあって店の名前がこのご時勢では大きな声では言えない「喫茶 くろんぼ」にやってきました。

そして 奥さんのオーダーがパフェのMサイズ




自分は可愛らしくプリンのセット


セットだと飲み物が付いていてコーラを頼みました。

このお店、飲み物はジョッキで出てきます。ただセットなのでMサイズ、単品だとLサイズだそうです。








Posted at 2018/07/02 16:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2018年06月26日 イイね!

パシフィックカフェ

パシフィックカフェ雨の土曜日、翌日曜日は自治会の玉入れと綱引きの大会があって体育委員の自分は参加しなければなりません。
のんびり出来るのは今日だけ、それでちょっとドライブしてお洒落なカフェでお茶しようと提案しました。

自宅を12時前に出発、吉田町~静波海岸~相良~御前崎とのんびりドライブ。

途中 起きたばかりの追突事故を横目に見て到着。


この駐車場 見覚えがあります。
以前オフ会で来ましたね。



お店のすぐ隣は御前崎の灯台でした。


お店に入るとシーリングファンが回っていハワイアンテイストです。




落ち着いていて良い雰囲気ですね。


奥のソファー席に腰を下ろしました。


「ランチタイムなのでプチサラダとスープが付きます。お飲み物もお得ですよ。」
と、メニューを持ってきてくれたお姉さんが教えてくれました。


そのメニューを見て


何を食べよう?


ドリンクも頼もうかな?


で、オーダーしました。
しばらく待っていると、最初にスープとプチサラダが来て




私が頼んだ「照り焼きチキン」


それから奥さんの「季節野菜のチキンカレー」


どちらも優しい味で美味しかったですよ。

食後にホットコーヒーとメロンソーダを注文して


読書をしたりしてゆっくりした後に帰宅しました。
入り口から撮影、奥でお姉さんが片づけをしている場所が私達が座った席になります。


帰りは静岡空港に向かうバイパスを利用しましたが、信号がほとんど無くてとても気持ち良く走る
ことが出来ました。奥さんがまた来たいと言っていたので次回はこちらの道で来よう。

おまけで、

前週の日曜日に静岡市に新しくオープンした私立大学を見学に行きました。
昼過ぎに到着したのでまずは学食へ。


かなり混雑中。


メニューが限られていましたが「かつカレー」\400を


普通に美味しいです。\400なら二杯食べても良いかな?


ここでも少し読書していると


奥さんが見つけてしまいました。


日本に数台しか無いというサーティワンの自動販売機がこちら


売っているのがこちら


6階にはローソンの自動販売機もありましたが




電気工事業の自分が驚いたのはこれでした。
現場から離れている内に進化したんだね。
押しボタンとランプが一体になっています。

総合盤の中には「ランプ」「ベル」「押しボタン」って覚えたんだけどなー。


それから いつものお店で(浜松のお店じゃないよ)「焼肉めん」を食べたり




チャーハンも良い味出してます。


家の近くでいつも見ていたお店に初めて入ったりして






まるで「食べログ」の様な一週間が過ぎて行きました(笑




Posted at 2018/06/26 16:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャレオツなカフェ | 日記
2018年06月18日 イイね!

かるがもの親子

かるがもの親子みん友さんの「成田のおっさん」さん(?)のブログを見て一週間後の6月3日の夕方、体育委員会の集まりがあって、地域の公会堂に行って同じ光景を見ました。

会合が終わって建物の外に出て目の前の川を見ると、かるがもの親子がすいすいと泳いでいるのです。
お母さんと子供が11羽の組と子供が6羽の二家族がいて、11羽の子供を連れたお母さんはなかなか強気で6羽のお母さんを追いかけまわしています。

残念ながらカメラは持っていないので後日撮影しようと思い昨日の17日の朝、二週間ぶりにですがやっと撮ってきました。
子供達は大きくなったのでしょうかね?

前回見た川の真ん中辺の草の生えた島(?)みたいな所にはいません。
石垣の下の草が茂っている場所には亀がゆっくり歩いていますが、


水に入りました。


草むらをよく見るとお母さんがいました。


ちび達も固まってもふもふしています。


タイミング良くお母さんが川に入って
(ちょっと手振れしましたが)


子供達もついて行って


かるがも親子のかるがも走行状態になりました。


お母さんがゆっくりと泳いでちび達は一生懸命ついていきます。


と、思ったらお母さんを追い越して


これ、ブルーインパルスだったら「ライン・アブレスト」だな。


途中で好き勝手に遊んで


兄弟姉妹、仲が良くて可愛いです。


私もポケットに入れてお持ち帰りしたくなりました。


お母さん、優しく見守っていますね。


別の場所では若い大人なのか、ぐるぐる廻って遊んでいるやつもいます。


ばちゃばちゃやって楽しそうです。


川に沿って遊歩道が整備されていて、紫陽花が


綺麗に咲いていました。




Posted at 2018/06/18 14:02:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | もふもふ | 日記
2018年06月11日 イイね!

模型

模型愛用のiPhone6の電池が満充電しても1日持たないようになってしまいました。
ネットで検索すると「iPhoneの電池交換プログラム」だと年内一杯¥3.200で交換できるのだと言う。

ただ、店舗に限りがあってApple Storeと指定された店のみで可能とのこと。
静岡県だと静岡市と浜松市のキタムラ1店舗づつで極端に少ない。
月々の支払い金額が今と変わらないのならば機種変更してもいいかな?

「GOLFも7、EOSも7(7D2だけど、7Dも持ってるし)、スマホも7.」
って前から言いたかったし
「よーし、iPhone7に機種更新だ!」
ってお店に行ったらもうiPhone7は扱っていないのね(涙

それで仕方なくこいつになりました。


この色だと3倍速いのだそうです。(もちろん嘘です。)


サイズは6とほとんど変わらないのですがカメラのレンズの位置が違うので




お気に入りのマグプルのケースも同じく更新でした。


ところで私、「みんカラ」内では「飛行機好き」で通っていますが実は船も好きです。

模型もチマチマと作っていますがなかなかひとつに集中出来ないので独海軍の「これ」なんかもう十数年かかってまだ全然進んでいません。
F-16サンダーバーズのコックピットの計器を塗るつもりで買ってきたつや消しブラックでしたが、透け防止に船体の内側をぺたぺたと塗ってみる。


作業机の上が散らかっていて恥ずかしいけど


甲板の裏も




古いエレールの1/400の船なんで資料を見ながら少し手を加えたけど


これ以上はエッチングパーツがいるな。1/400だとその辺では売っていない、ネット通販
だな。

それでは最近リニューアルされて、資料もエッチングパーツも交換可能な後付パーツも揃えてある英海軍の1/700にチェンジ。


そういえば、こいつのリニューアル前の古いやつも製作途中だったね、並べてみるか。
この辺から新しいiPhone8で撮っています。


ブリッジ周りや船体の装甲板なんかに少し手を加えてあるね。 




新しい方の艦橋を少し組み立てたら、せっかくなんで手持ちの1/700の英海軍艦艇を並べてみたくなって、
まず、軽巡。
スカイトレックスのメタルキット。
ダイドーとエイジャックス




一発抜きでこのディティール!


後ろのピンセットと大きさを比べてみました。


エイジャックスはレジンのも持っている。


駆逐艦もいくつかあるから







これも並べて




こんなことばっかりしているから、模型の制作がなかなか進まない。


作業机の周りにも在庫は沢山。
HMS KELLYは旧マッチボックスのキットの再販で


ま、在庫数はマニアの人には全然負けるけど。


やはり1/700のウォーターラインとエアフィックスの1/600、エレールの1/400が多いな。


この辺にはマッチボックスの1/700が




全然整理されていない




ところで、日摸の1/500も写っていましたが、同じ1/500でこんなのもあります。


旧FROGの1/500。


HMS ASHNTIは3個持っているので1個仮組してみた。


古いキットの割には雰囲気はいいな。


このIクラスも旧FROGだそうです。


資料本も結構船のものが多い。
これ、一部だけど




左側は御手付きキットの山


あっ、勿論飛行機もありますよ。
ほら、


T-2も何機か途中放棄状態で








これ、死ぬまでに全部作ることが出来るのかな?不安になってきた。

そもそも出来上がっても置いておく場所が無いし。

誰か、高価(笑)で買ってくれないかな?
Posted at 2018/06/12 10:31:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2018年06月06日 イイね!

日本平で夜景鑑賞

日本平で夜景鑑賞私の撮影機材は飛行機撮影に特化していて(少し古いAPS-C機であること、だから高感度が弱い、レンズのF値が大きい等)、ポートレートや室内撮影それに夜景などには向いていないのですが「みんカラ」内の他のかたの作品を見ていると自分でも撮ってみたいと思うようになりました。
それで たまたま奥さんが所要で静岡まで来た日、会社まで向かえに来てもらってそのまま日本平ホテルを目指します。

日本平は2016年に「日本夜景遺産」に選ばれています。

で、到着。まだ明るい。


少し待っていると、段々暗く


なってきて でもまだ富士山が見える。


西側の空には夕焼けが見えるけど


東は真っ暗になってきて


シャッタースピードや絞りをいろいろ変えてみますが


正面が興津のコンテナ埠頭


右下がエスパルスドリームプラザの観覧車


同じ様な写真だけどこちらの方が拡大すると綺麗かな?


アングルはこちらの方が良いかな?


二日後、今度は脚立とレリーズも持って再挑戦。
ISO感度も100にしてF値も8、SSも8秒で綺麗な写真が撮れると思ったんですが、残念ながら少しもやっていて残念な写真になりました。



う~ん、もう少し修行が必要だな。

Posted at 2018/06/06 13:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「箱根の太源に来ています。
いつもと同じでBランチとCランチです。」
何シテル?   11/02 11:23
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CP+2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:18:26
20241208 百里基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:02:10
20231029 エアフェスタ浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 21:58:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GOLF4 GTIに13年、GOLF7 CLに10年乗っていましたが このほどBMW32 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation