• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月22日

ゆっくり走りたくなった大人な方の乗り換えに最良な車

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ルーミー G-T(CVT_1.0) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ハイトワゴンなので視界は良く、
着座位置が高めなため、少し先まで見通せ
気持ちが楽です。
収納もよく考えられています。
ウインカー操作がワンタッチで3秒?点滅する点や、右左折時の操作においてもあまり力が要らない。はじめは違和感を感じたが、慣れたら楽です。ご高齢の方のことを考えて作っているなと感心している。
車線逸脱警報もついており、子の視点からみて
安心できる装備がある。
不満な点 内装は価格帯を考えると頑張っていると思う。
少なくとも初期アクアのようなあからさまなチープ感は少ない。ステッチをシボで表現するのが最近のトヨタ車のくせのようであるが、プラ成型時のシボの工夫で頑張っている。
ほか、若い方にはこのハンドリングの味付けは向かないと思います。
総評 ゆっくりと街中を走る。でも、たまに高速で温泉に行くようなシチュエーションでもってこいの車です。
安全性能もそれなりに高く、パワステの効きも強めで軽く、ロールはできるだけ抑え込んでいるがあくまで乗り心地優先の足回りです。
「今ギアがどのポジションに入っているかわからない」「駐車時にハンドル切りなおしたら今のタイヤの切れ角がわからなくなった」→中央のカラーディスプレイに表示されます。
そろそろ小さな車に乗り換えたいご年配の方へお勧めします。運転が楽になり、ご負担が減ると思いますよ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
右折発進時や道路に出る際に、車が外へ膨らみがちです。
ハンドリングは軽めで女性や高齢者でも楽に扱えるでしょう。ダイレクト感に欠けますが、客層を考えるとステアへの過剰な情報は不安を与えそうなのでこれで正解でしょう。
搭載されているエンジンは1Lターボとのことで、聞くまでは1500㏄くらいありそうに感じていました。普通に走る分には十分な性能です。
3気筒ですが、発進時のブレるような振動以外はスムーズです。エンジンマウントをもう少し改良すればもう4気筒はいらないかもしれません。ダウンサイジングエンジンで十分です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
乗り心地は良い意味でやわらかめです。
いわゆるヨタ足ではなく、可能な限り減衰力高めのダンパーを使っています。少し硬いねと言われる寸前の味付けです。むしろこのセッティングでコーナーのロール量が控えめに設定できており、アンダーはできるだけ抑えているようです。昔のようなドアンダーでフワフワした足回りではありません。
しかし、うちのアクアと比較すると、アクアがスポーツクーペに感じました(笑)
積載性
☆☆☆☆☆ 4
積載性については言うことありません。皆さんが外観を見て想像した以上の積載量があります。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
近くの清掃工場(片道6キロ)へ荷物満載で2往復したのですが、メモリ2つ分減りました。
燃費は期待したほど良くはないようです。
価格
☆☆☆☆☆ 3
その他
故障経験 ありません
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/09/22 23:20:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次は、AEON を騙る
闇狩さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

久々の夕焼け
mayomayoさん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@apple. 総合少ないねー」
何シテル?   11/05 21:48
よっちゃんぺです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

給油口の蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:12:37
GRブレース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:01:16
マッドガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:54:56

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
子どもが大きくなったため、アクアでは限界となり買い替え。 家族5人では十分に広い。 時に ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
アドレス110から乗り換えました。 年齢的にも少しゆったり運転したい。
スズキ Kei スズキ Kei
よく走るクルマでした
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の愛車は中古の前期S14 Qsでした。初めはATを購入して、すぐにMT載せ替え。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation