• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパーク 12/14

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパーク 12/14  今年は重い腰が上がらず、イルミネーションの撮影は捗らないかもと思っていたのですが、なんだかんだと四度目のあしかがフラワーパークです(笑)。
 毎度の仕事の後の出発。定時退社のチャイムダッシュです。現地の天気予報は曇り、風速1メートル未満。ドール撮影に好条件です。

 川越ICから関越道に入ります。毎度の白岡菖蒲IC先の渋滞情報が出ていますが程度については現時点では祈るばかりです。

 鶴ヶ島JCTから圏央道に入ります。

 心配していた渋滞は珍しく殆どなく、久喜白岡JCT手前でノロノロになった程度で済みました。

 佐野藤岡ICに到着。一般道に出ます。

 本日はややクルマが多いです。時刻的に正面ゲート前駐車場に案内されます。
 右手にはいつものワクワクさせてくれるフェンスが輝いています。

 今年ようやく我が定番の駐車スペースを確保することができました。壁際の最前枠、この場所ほど安心できるスペースはありません。

 壁です。




 撮影開始です。平日でもだんだん人が増えてきているのを実感します。クリスマスが近いからでしょうか……。
 時刻は19時半になろうとしているので、ペース良く進んでいきたいと思います。ゆっくり撮るのであれば、やはり1時間ほど早退しなければなりません。
 本日のモデルは真衣さん(SDまい)。

 まずは時間が限られているので確実な撮影スポットを優先します。こちらは「奇蹟の大藤」。スケールを重視して広角で撮るもよし、ボケを活かして望遠で撮るもよし。
 あしかがフラワーパークの目玉なので本物の藤の季節だと記者会見並みにカメラが並ぶ激混みスポットですが、平日のイルミネーションでは結構空いています。

 さて、一日の目標としている4シーンのうち2シーンは定番撮影スポットで撮ったので、あと2シーンはいつもと違う場所を探してみます。
 まずは「光のピラミッド」を背景に臨むことができる場所を探してみたのですが良い場所がなかなか見つからず、ようやく見つけたこの場所で撮影。手前の木がピラミッドに被ってしまうのが残念。

 この場所に限ったことではありませんが、三脚の通路側に出る脚にはライトを点灯しています。他の来園者への安全上の配慮です。特に小さなお子様は暗闇でも走り回るので、足を引っかけて転倒や怪我をさせてしまう可能性があるので目立つようにしています。

 こちらは「きばな藤のトンネル」。トンネル全区間の人避けをするほど気長に待てる時間はないので、途中に設けられた出入口から撮影します。

 残り時間30分を切ったところでゲート前に戻ってきました。まだ余裕はあるので「光の花手水」で最後の撮影。




 花手水での撮影も余裕をもって終了しました。
 名残惜しさを感じさせるフェンスを眺めながら帰路につきます。

 じつは今夜やっておかなければならない課題があるので、本日は1分、1秒をお金を払って買うことにします。というわけで珍しく高速を使って帰ります。

 羽生ICより少し南側で下り線が赤色灯で真っ赤に染まっています。パトカー、救急車、消防車……緊急車両の多さから大きな事故であることが想像できます。

 事故による渋滞は遥か彼方まで続いています。時刻は21時40分。
 後の新聞記事によると、工事によって減速した大型トラックに後続のトラックが追突したようで、追突したトラックのドライバーさんは残念ながら……という事故だったようです。



 今回も撮れ高充分は撮影ができました。定時退社後のあしかがフラワーパークは余裕なしの駆け足撮影になりがちなのですが、新たな撮影スポット探しをしながら余裕をもって退場することができました。

 しかし、気づいたのですが、今季4回目となるあしかがフラワーパークな訳ですが、これまでイルミネーションの撮影をまったくしていませんでした(笑)。
 一度はイルミネーションを狙って訪れたいですね……。

 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2023/12/16 12:48:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパ ...
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパ ...
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパ ...
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパ ...
ゆいぼんさん

キラキラきれい🎵
Manabuさん

光の花の庭 2023
Legimoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Photo Gallery - ローズガーデン 2~3回目 2/2 http://cvw.jp/b/2303975/47787292/
何シテル?   06/17 18:29
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 7 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation