• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみの"セリカ号(2号機)" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2021年7月25日

スーパーストラットの…なぜ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、右前から異音がガタガタと囁くようになり…
気になる場所を確認してみるとー

このアリマサ‼️

No2アーム取付け部カラーが潰れとるやナイヤガラ
実は豪雨災害での土砂崩れ後のカチカチグラベルに突っ込んでました…

しかし、これ程に損傷するコトに違和感が…
そこで本当の原因を考えましたわー
2
No2アームの設置はこのようになってます

メンバーにアームを設置しカラーを差し込んで固定
3
この状態でメンバーごとボルト固定します

ちなみにカラーは基本、抜け防止の為にボディ側の上部が広げられ下部は絞られてます

ですので、交換はメンバーを降ろす必要があります
4
っで、最大の原因はコレかと…

以前交換した社外ブッシュ
純正品にあって社外品に無いモノがあります
5
カラーが貫通するセンター軸部に滑り止め固定用の?ギザギザが無い‼️

ギザギザが無い‼️

大事なんで二度言いましたわ♪
6
更に…

画像はカラーにボルトを通した状態を上から見た内容です

っが❗️実測でカラー内径はボルト径より7ミリほど広い
そうです、ボルトで設置されてますがアームはボルト径では固定さとりません…
メンバーは他に片側3本ボルト固定されてます

通常、単純にアームがボルトで固定されてるように思いますが違いマッスル
7
もはや、アーム固定はボルトを規定トルクで締め付けコトによりアームのブッシュ芯のギザギザ部がメンバーに食い付き固定されてる構造となってると考えてます

その為、メンバーとアームにカラーを通して設置しますが、これはボディに設置するまでの仮のガイドと認識してます
8
この画像は全て部品を取り付けて車体を地面に設置した状態のカラー位置を下から見た状態です

そう、メンバー下部とカラー下部に、ここも遊びがあります
上部はメンバーとカラーはキチキチなんですが下部は遊びアリです
ジャッキアップ状態だとサス等の重さでカラーは内側へ動いているのでセンターが出ません

足回りの最終締め付けは1Gとは思ってますが…
動きが多すぎる気がします

自分が変えた社外品が要因なのは理解したんですが、なぜ?こんな構造なんでしょうね〜

今後、カラー内部の隙間に合うスペーサーでもあればボルトで固定されてる様には出来るとは思いますが本来はメンバーとアームだけで固定されてる構造なので正解じゃないように思います
また、雨天時に固定ボルトに水が伝っているので塞いでしまうと強烈な錆び原因になる可能性があるとも思ってます

結局は予備のアームに交換するのが正解のような気がしてマッスル

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超詳細マクファーソンストラット化 その4

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その3

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その5

難易度: ★★

DIY 車高調スプリング交換

難易度:

超詳細マクファーソンストラット化 その7

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その6

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月25日 15:19
やっぱり構造が不可思議ですね〜。

よく理解できておりませんが、
純正の後挿しカラーを使わずに、
社外品のブッシュカラー内径に合う、
ワンサイズ太いボルトを使えば、
サンドイッチ固定で、
キッチリ締まる感じですか?
にしても複雑な脚ですね。😆

その純正の後挿しカラー使用時も、
下の内径は空いてるって事ですか???
純正がテーパーボルトなら、
理屈は合ってますね。
コメントへの返答
2021年7月25日 16:21
すみません!
本当に説明ベタで申し訳ありません!

ボルトを太くするとネジ込み部も太くなりネジ込めなくなるのでアーム芯部にボルト径に合ったカラーを差し込めば純正カラー無しでサンドイッチ出来ると思ってます♪
ただ、どうも雨天時に水が伝ってるんでボルト径のキチキチカラーにすると錆びで固着しそうに思ってます

下径は空いていますがテーパーボルトではないんですよ
ワッシャーボルトに近い感じで面で設置されてます
ここもメンバー下穴に合ったワッシャーが有ればセンターが出てメンバーで固定されてると考えます

結局、カラーはセンター出しの仮固定にボルトは締め付けるだけのパーツですね
最終固定はボルト締め付けで金属同士が噛み合って固定位置を保持していると考えてます

でも、芯が有っての締め付け固定だと思うんですが…
アーム固定が締め付けだけで芯なる物が無い構造が理解出来ないです
2021年7月28日 14:04
不可思議な構造ですよね。私は純正アームですが、以前にバラした時にカラーが写真のようになっていることがありました。一応カラーで芯出しする構造ですが、ご指摘通り締め付け前にカラーが斜めってしまうこともあるので、芯が出ないまま締め付けてカラーも潰れるということかと思ってます。コレを見てからは、このボルトを締める前にアームを捻ってカラーが斜めになっていないことを確認しつつ締め付けるようにしています。規定トルクで締めればギザギザがなくても動いたりはしなさそうな気もしますけどね…どうでしょうか。
コメントへの返答
2021年7月28日 15:56
本当に…不思議です!
構造上、カラーは芯だしと思いきや?
実はカラー下部が当たるメンバー下部の穴はガバガバなんですよね
更には通常ならボルトが芯の役割をしてセンターを保持すると思いきや?
こちらも、カラー内径とボルト径はガバガバの中空状態…
結局はボルト締めによるメンバーの挟み込みでアームを固定する構造なんですよね
今回、自分はタイヤ設置状態で下部よりカラー確認しましたが…
限りなくセンターに近い状態
この位置でボルト止めとなっています
そのような感じなのでジャッキアップ状態でのボルト固定は完全NGと考えます

現在、音は出てなく下部のみですが変形も見られませがガッチリ固定されているかは定かではないです
やはりサスアームなので、もう少しキッチリ固定したい気持ちがうずいております♪

プロフィール

「@とっさん165さん 
高知ですか?見応えありますかね?」
何シテル?   05/18 14:25
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Re:UP 正夢の話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 07:46:02
ミッションオイル交換+クイックシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 00:32:20
マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 02:03:42

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation