• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.のブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

LEDヘッドライトの弱点(;´д`)

LEDヘッドライトの弱点(;´д`)朝の報道番組でLED信号の特集をしていました。

LED信号機は、消費電力が電球式の5分の1から6分の1。電球は1年程度で交換の必要があるが、LEDは10年程度保守が不要とされる。節電効果や視認性の高さにより、普及しつつあるLED信号機。夕方に西日を受けても視認性が高く、寿命も長いなどメリットが多い。


しかし、吹雪などの後では積雪のために、信号の色が識別できなくなる恐れがあるとのこと。

電球式信号機は着雪した場合でも、電球自体の発熱で解けるのに対し、LED信号機は低消費電力があだとなり、発熱しないため、着雪した雪が溶けないらしい。

昨今、異常気象なのか例年雪の少ない地域にドカ雪が降っていますので、LED信号の着雪には注意が必要ですね。




さて、ここからが本題ですが、ロードスターに取付けたLEDヘッドライトですが、同様の現象が起きるのです。

先週末の大雪時に、ヘッドライトが死んだ魚の眼ような感じに、白くなっていました。ロードスターの場合は、丸目ですので特にリアルな感じでしたΣ(°д°lll)

広めの駐車場で大はしゃぎしたので、そのせいかなと思っていましたが、朝のテレビを見て、もしやと思い、帰宅後にヘッドライトに触れてみましたが、やっぱり冷たい。

LEDバルブの構造上、ヒートシンクにファンが付いていて、常時放熱させていますので、レンズ自体はほとんど熱を帯びません。


雪の多い地域の方には、冬季はハロゲンバルブに交換することを、お勧めします(o^ー')b

Posted at 2015/02/04 21:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「黒いパーツはより黒く! http://cvw.jp/b/2315789/47726052/
何シテル?   05/17 22:15
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 161718 19 20 21
22232425 2627 28

リンク・クリップ

フロントガラス カウルグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:51:03
クラッチミートポイント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:39:55
[マツダ ユーノスロードスター] インジェクターのカプラーを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:35:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation