• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

素の音って、こういうこと?? なんか変だな~(> <) その4

素の音って、こういうこと?? なんか変だな~(> <) その4 先週の土曜から...

流石梅雨シーズンというか...

各地でも、雨が...

雨がすごいことになっているようで!?



そんな中、横浜某所で??



大規模?なオフ会があるということで...


ギャラリーで参加というか...

某漫画家さんのサイン本購入という、なんとも意味不明な??
ギャラリーとして、行ってまいりました。


ともあれ、大雨ということと、大切な用事があったため、昼過ぎには離脱しましたがね(T T)




まあ、そんな話もありますが...

ここのところ、いろいろ考え始めたというか?
カーオーディオのことで、やはり今一つしっくりこない!?(まあまあのレベルではあるとは思いますがwww)

というか...

ある方々から今までにいただきました「ありがたいお言葉」のお陰??

「ミッドレンジユニットの鳴り!」
「高SNな音」
「ステージの高さ」

「左右の音離れ(チャンネルセパレーション?)」
「中間域の密度」
「アンプゲインの一番おいしいところ」
「スピーカーの音飛び」

etc.


まあ、そんないろいろなハードルを両立させることが、もっとも大事なことであるということらしい。

また、それに相反する形での条件...

大音量でも小音量でもそれがクリアーできること。
完全前方定位であること。。。

早い話が私の場合、その言葉の呪縛沼と言ってもいいかもしれません。


そのための知識武装www

それゆえの実験(爆




あまりにも、相反する情報が多すぎると思うのだが!?



でも、ここにきて、ある一つの真理が見えてきたような気もしてますが、さて。



まあ、自慢にもなりませんが...

私の音の基本は、カーオーディオ用のコアキシャル16cmを、バスレフボックスに入れている音。。。

アンプはホーム用の?
クラスDアンプ...



たまにポートふさいだりしてますけどwww




そんな組み合わせでも、ほとんどのカーオーディオより、バランスよく高音質であったりするから、困ってしまうのです。
それは、
お前の耳が腐っているから!という人もいるかもしれませんが( ̄▽ ̄;

こんなスピーカーシステムですが、箱の容積とその他もろもろの条件から、67hz以下はほとんど出ていません。

それでも、車の中より低域の音...
すごかったりします。

要はこの鳴りは必要最低限(○ ○;


でもって、そもそも家庭用とカー用で根本的に違うところが、たくさんあるのも事実...
でも、共通するところもたくさんあったりします...

ここからは、個人的に至った結論だけ言ってしまおうかとおもーとります(^^;

と言っても、ほんの一部なんですがwww

だって、自信がないですのでOTL




ではなぜ車だと高出力アンプ使っても鳴らないのか?

それは、アンプやユニットを使いこなしていないだけでなく、スピーカー自体の取り付けの問題があるからだと思うのです。

で、私なりの鳴りの基準...

レベル1 スピーカーから出ている音が上方に定位している。。。(よく聞く一定以上のボリュームにしたとき)

レベル2 ある程度の音量にしたとき車外に音漏れするほどの音圧が出て、且つ車内で歪のない音質であること。
また、ヘッドユニットのボリュームを最大電圧のボリュームにしても、スピーカーから、歪のない音が出ること。

レベル3 上記に加え、音量をヘッドユニットで下げても、同じ音質で同様の音場が形成されていること。

レベル4 最近話題の某氏の言っているレベルw


私はレベル3で十分だと思いますが...


そのためには、高出力電圧のヘッドユニットが必要...だそうです。(私はそんなに気にしてませんが普通に最大2.3V以上なら...、それ以上の最大電圧のヘッドユニットならそれ以上の音でないと恥ずかしいですよね)

また、できるだけ歪なく増幅させるアンプ。。。(ヘッドユニット内臓アンプはそこが優れている。逆に言うと、外付けアンプはそこをしっかり理解しないといけないということか?)


要は、歪はじめのゲインを知ることが、今の私の重要事項だったりします。(たぶん、私のアンプは最大ゲインでも歪んでいないような?? ただし、スピーカーでひずむ可能性はあります)

なぜなら、歪はじめ一歩手前が一番アンプのおいしいところかと...

でも、人って実は歪んだ音が好きなのでは?って思ったりもしますが(爆

という訳で、今度の休みには...

目と耳で検証していただきに行ってきます(- -;




ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2016/07/14 00:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation