←これでよかったのでは??
と今さらながら気が付く...
というか...
考えを実現するために、こつこつやってきたつもりです...
たぶん...
車をカスタムするにしても...
こういう風にできる限り、お金をかけずに...
というか、経済的理由からそういう人も多いと思います。。。
私もそんな一人であることは間違いない。。。
湧いて出てきているわけではない!
( ̄▽ ̄;
とは言え本日、ボックス...
というか...
ただでかい箱ができてきました。。。
外形だけ言えば...
450mm×450mm×950mm
この箱にただ重いスピーカーが2つ入るだけという...
片方は、SOUNDSTREAM T5.122というサブウーハーが入る予定でしたが...
これで出せる低域の周波数はいいところ47Hz...
一部の方々がフロントスピーカーで出そうとしている低域の周波数...(ボソッ
ま、それより下もシールドボックスの特性上、微量ながらも出る予想ですが、あくまで予想なので、出ていないに等しい...
ただ、もう一つ設けた「穴」は、現在使っているVEGA124が鎮座する予定...
これはこの容積だと結構な低域まで出せると予想してました...
がっ!
諸々外して...
魔窟の主様が...
「はよ、この箱積んで持って行ってくだしあ!?」
というもので...
何とか車載...
ここで、はたと正気に戻る!?
「でかい!」と...
遠くから...
「これ積んだ状態で車検とか通るの??」と天使の小言が...
聞こえてきたり...(○ ○;
ま、積み下ろしするにも一苦労どこではない...
スピーカー込みで50kg以上であることは、安易に想像できる。。。(T T)
で、何がとんでもないことかといえば...
帰りの車中...
久しぶりにフロントスピーカーだけ鳴らしていつものCDを聞いて帰りましたが...
さすが「RC.6」...
とんでもない低音が出ている
(○ ○;
70Hzハイパスで聞いていましたが...
中音域の音の抜け音楽の立体感共に...
これで十分ではないかと...(T T)
思ったりしてしまった。。。
OTL
あ~途方にくれた...
なぜ、カーオーディオにおいて、サブウーハーは必要なのだろうか!?(滝汗
思い入れのある方々に聞いてみたい...
と思う今日この頃でしたm(_ _)m
そういえば...
今更ながら...
グリーンは違う気がしてきました。。。(爆w
スロットルの汚れの影響で、いろいろ変な現象まで起きてきましたが...
もすこし、いろいろ頑張ってみるか。。。
ブログ一覧 |
paradigm shift | 日記
Posted at
2016/08/31 23:01:26