ここに来て...
最近、業務的な何かが、多忙だったりした。。。
とは言え、まだ「迷走」は続く(- -;
その理由は、今まで多方面の方々から、「カーオーディオにおいて何が重要なのか?」について、貴重なご意見が多数あったからに他ならない...
ただ、前回のブログでも然り...
不特定多数の面前であっても、「こうだと思う!」と言ってくれる人は、私の中で「信ずるに値する」という評価を下すに十分だったりする。
そんな話はさておき...
私の現環境において、人と会えるのはどうしても、「土曜日に限定」される。
そのため、所謂カーオーディオのイベント的な何かにはほとんど参加できなかったりする。
そういえば...
私が「この車の音は楽しい!」と思ったこの車...
ちょっとパワーアップして、「大音良」で、2位になったそう...
と言っても、3台の内ではあるが...
戦いは始まったばかりと言っていたが、納得の結果だったと思う。
というのも、また余談だった(ー ー;
さて、そういう話もあるが、私自身今現在、いろいろな人の音を聞いてみたい!そして、どんな技を使っているのか知りたい!というのがある。
他のカーオーディオ好きの方々はどうだろうか!?
とりあえずそんなこともあって!
今までお会いしてきた方々の中でも、そういう意見の友人がいたのは、意外でもないが、そんな人たちをつなぐ方法はないかと考えたりしている。
と言うと、とても偽善的な言い回しなので、ここは本音で!?
「自分の音を聞いてほしい!」という欲求から、土曜日限定で知り合い同志の待ち合わせ時刻の調整や集合場所の相談のための掲示板的な何か??を、作ってみては??
とか考えていたりする...( ̄▽ ̄;
ただ、「土曜日限定」というのは、あくまで私の都合によるOTL
なもんだから!?
もし、同じようなご意見の方がいましたら、是非...
で、今週のaioiとしては...
先週のブログの意見の結果を踏まえ??
フロントハイパスを25hzハイパスにしたのは言うまでもない!?(結果、低音の鳴りは結構楽しいことになっているかもしれない...、まあ音質は...だがw)
※画像はただの参考!
で、サブウーファー側のアンプのゲインとサブウーファー出力の見直しもしてみた!
それでまた、聞こえ方が変わるのだから、悩みは尽きない...
という落ちOTL
そういえば、私がシステムで使っているスピーカーはいろいろな意味で、「コスパが高い」という話がここに来て出てきた...
ということもあり!?
私の目指す音...
というかシステムは...
やっぱりこの方の後を追っているような気がする...
それにこの車と数か月前に参加したイベントで聞かせていただいたこの車↓
この2台にあって、その時までの私の車にない点は明確に分かった...
それでなお!
現状のシステムで一番効率的に、「好きな音」を出すための礎固めはまだ、始まったばかり...
かもしれない。。。
ブログ一覧 |
criativity | 日記
Posted at
2018/07/28 23:34:43