• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月28日

瞑想と物理と弩級への道... その14

瞑想と物理と弩級への道... その14 ここに来て...

最近、業務的な何かが、多忙だったりした。。。


とは言え、まだ「迷走」は続く(- -;


その理由は、今まで多方面の方々から、「カーオーディオにおいて何が重要なのか?」について、貴重なご意見が多数あったからに他ならない...

ただ、前回のブログでも然り...

不特定多数の面前であっても、「こうだと思う!」と言ってくれる人は、私の中で「信ずるに値する」という評価を下すに十分だったりする。


そんな話はさておき...

私の現環境において、人と会えるのはどうしても、「土曜日に限定」される。

そのため、所謂カーオーディオのイベント的な何かにはほとんど参加できなかったりする。


そういえば...

私が「この車の音は楽しい!」と思ったこの車...

alt

ちょっとパワーアップして、「大音良」で、2位になったそう...

と言っても、3台の内ではあるが...

戦いは始まったばかりと言っていたが、納得の結果だったと思う。


というのも、また余談だった(ー ー;


さて、そういう話もあるが、私自身今現在、いろいろな人の音を聞いてみたい!そして、どんな技を使っているのか知りたい!というのがある。

他のカーオーディオ好きの方々はどうだろうか!?

とりあえずそんなこともあって!

今までお会いしてきた方々の中でも、そういう意見の友人がいたのは、意外でもないが、そんな人たちをつなぐ方法はないかと考えたりしている。


と言うと、とても偽善的な言い回しなので、ここは本音で!?
「自分の音を聞いてほしい!」という欲求から、土曜日限定で知り合い同志の待ち合わせ時刻の調整や集合場所の相談のための掲示板的な何か??を、作ってみては??

とか考えていたりする...( ̄▽ ̄;


ただ、「土曜日限定」というのは、あくまで私の都合によるOTL


なもんだから!?

もし、同じようなご意見の方がいましたら、是非...

で、今週のaioiとしては...

先週のブログの意見の結果を踏まえ??

フロントハイパスを25hzハイパスにしたのは言うまでもない!?(結果、低音の鳴りは結構楽しいことになっているかもしれない...、まあ音質は...だがw)

alt

※画像はただの参考!

で、サブウーファー側のアンプのゲインとサブウーファー出力の見直しもしてみた!

それでまた、聞こえ方が変わるのだから、悩みは尽きない...
という落ちOTL


そういえば、
私がシステムで使っているスピーカーはいろいろな意味で、「コスパが高い」という話がここに来て出てきた...

ということもあり!?

私の目指す音...

というかシステムは...

やっぱりこの方の後を追っているような気がする...

alt


それにこの車と数か月前に参加したイベントで聞かせていただいたこの車↓

alt


この2台にあって、その時までの私の車にない点は明確に分かった...

それでなお!

現状のシステムで一番効率的に、「好きな音」を出すための礎固めはまだ、始まったばかり...

かもしれない。。。

ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2018/07/28 23:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これじゃない(その2)
naguuさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

この記事へのコメント

2018年7月29日 1:00
僕は
「カーオーディオの重要な部分はココだ!」
と言い切るのは、この先ずっと出来ない気がします。
何故なら、何度かその価値観をひっくり返されているから・・・。
その代わり、自分の中で正解の音っていう物は確定してきました。
その音を出す為の自分なりのセオリーは有るのですが、幸いにも(不幸にも?)全然違う方法でコレを成し遂げる人と何回か出会う事が出来ました。
おかしい・・・そんなアプローチで良い音になる筈が無いのに・・・と思いつつも出ている音は素晴らしい。なんて事も。
だからカーオーディオは面白いwと思っています^ ^
コメントへの返答
2018年7月29日 22:20
こんばんは!

多分...
私も何が重要か...
まだよくわからないでいますw

ただ前方定位ということを条件にするから、どうしても超えられない壁が出てくるとは、私なりに思ってます。

目標の音響がおぼろげに見えてきても、そのためには何をどうしたら、そういう風になるのか、その方法を知りたい!
というのが本音です。

目標の音が出せたら本当に良いと思います。

「ライスまん さん」も頑張ってください。
2018年7月29日 15:58
こんにちは。。 たまにしかみんカラも来なくなっていますが、来るたびにブログが数件上がっていて色々進めている様子を拝見してますよ。

強力なサブウーファー積んでるのに、フロントハイパス 25Hzというのに、思わず微笑まずにはいられずコメントしちゃいました(笑

サブとミッドの低音が被る上にずれるので、面白いことになってるんだろうなっと想像しますが、面白い試みですね〜

忠実な音だけがオーディオじゃないと思うので、アリだと思います(笑
コメントへの返答
2018年7月29日 22:23
こんばんは~

とりあえず...
ハードルをクリアーするために??
かなり物の本質を理解しようと、遠回りしてます。

とりあえず、私の使っているスピーカーについて、生き字引みたいな人と知り合えたのはでかいですが、まだ半信半疑ではあります。

なので、いろいろやっている感じです。

ともあれまたお時間があれば!?
2018年7月29日 22:41
こんばんは

いつも拝見してます

ぜひ聴いてみたいです(^^)
コメントへの返答
2018年7月30日 0:57
こんばんは!

本当、いつか私も聞きあいたいです。

でも、好きか嫌いかは、人それぞれなので、過度の期待はしないでくださいませ...(- -;

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation