• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月01日

瞑想と物理と弩級への道... その19

瞑想と物理と弩級への道... その19 最早...というか、等ラウドネス曲線を蚊帳の外にしてしまった感がある、先週のイベント...

結局のところ褒められたのは、フロントステージとサブウーファーの繋がり...

であった。。。

通常のコンテストのように、「減点法」だったら私のは、至って論外なシステム...

だがそこは番外コンテスト...

「加点も場合によってはあるよ!」だったそう...

その神髄は、音楽を楽しむためのシステムを組む上で、何が必要かみんなで考えようというような感じがしていた。(結果論だが)

そういった意味で、全員サブウーファーは必要と考える人たちの集まりだったりもした。
それ故?私はシステムの音を聞かせていただくのに、同じ楽曲で数台聞かせていただいた。

その結果分かったことがかなりあった。

とは言え、私がサブウーファーとミッドのクロスを極限のところで追い込むのに使った楽曲は、「パフューム/fake it」った
( ̄▽ ̄;

私がやった方法は、以下の通り...

①仮にサブウーファーのローパスを100hz/12dbスロープにし
②徐々にサブウーファーのレベルを上げて行った
③そうするとあるレベルを超えてくると、音質に変化が出だす
④それでもまだレベルを上げると、ボーカルが上にシフトしてくる
⑤それでも上げ続けると、今度はサブウーファーのオブラート効果により、ボーカルが引っ込み始める
⑥それでちょっとレベルを下げる。

まあそんなの知っているという人は多いと思う。

だが、その先がある。

今の状態で、低音の位相がフロントにくることはまれだと思う。

必ず後方に引っ張られて、「後ろで鳴っている現象」が起こっていると思う。

だから、最初のローパス周波数を弄り...①~⑥を繰り返す。

まあそんなやり方をした。

で、これをやっていて思ったことがある...

いい音を出す人は、耳を鍛えてきた人であり、目標の音に近づけるためには、どこをどう弄れば近づくか知っている人ではないかと思う。

先週審査した「ハーリー様」はそんな人だったのかもしれない!?


それで、先週指摘されたこと「前方のステージが右に寄っている」と...
実際私もそこら辺については、違和感を感じていた。

そのためかは分からないが、運転席に座って音楽再生した時に「右耳の後ろで音の塊があるように聞こえていた」


そんなこともあって、今週「リアシート中央」に座ってステージを久しぶりに確認した。

「あれ?変だ...、ステージが左に寄っている」

それで「PAN」でステージを中央に補正...

そこで運転席に座り聞いてみたら、さっきまでステージが右に寄っていたのが左に広がっていた。

これって、もしかして??

考えられることはいくつかある。

①左右どちらかのミッドかツイーターのレベルダウン?
②アンプとスピーカーの接触不良??
③ツイーターの向き???

このいずれかになるのだろうか????

ともあれいつもながら?起こっている現象を考えてみた!

リアシート中央に座ってステージが左に寄っていた時、運転席ではステージが右に寄っている...

もしかすると、運転席で聞いている右の音は、左ドアから出ている音の反射音ではないか??

と!

alt


まあオカルトみたいな話だと思う...(― ―;

という訳で、これからツイーターの向き調整に漸く入れる口実ができた感があるwww

alt


alt


ただ現状、「PAN」で調整しただけで、思わぬ収穫があった。

これまで違和感のあった項目が連動していることが何となくわかった気がする...

で、驚愕したこと...

「ハーリーさま、ここまで見越して一言アドバイスくれたとしたら、やはりあの方はすごいと思った」

そんな今日...

魔窟の主が、入賞祝いに??
ステッカーを貼ってくれた!

alt


カーオーディオとは全く関係なかったが!( ̄▽ ̄;

これからまた次の目標ができたから良しとしとく...

にしても、9月まだ暑いなOTL
ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2018/09/01 22:54:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2018年9月4日 0:55
お疲れ様です。

これからは段々と暑さが和らいできますので、作業が幾分やりやすくなるのでらないかと思います。

目指す音の完成はまだ先のようですが、気候的にやりやすくなったら完成は近くなる?
コメントへの返答
2018年9月5日 16:49
こんにちは~遅い返事になりました。。。

仰る通り、漸く暑さが少し和らぎ始めましたので、作業日和かもしれませんね。

目指す音...
漸く全体像が見えてきたような??
錯覚かもしれませんwww

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation