• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

瞑想と物理と弩級への道... その26

瞑想と物理と弩級への道... その26 気が付けば、もう10月21日になろうかというところ...

最近は、また浮き沈みがないわけでもない...

とは言え、躁鬱とかそんな話でもない、カーオーディオのこと(― ―;

先日、私の知り合いの某氏が、「ESQL?」というジャンルのコンテストで、優勝したとのこと。

それでふと考えたことがる...

かといって、私もそれに挑戦したい!?という話ではない!(^^;

ここのところ、「TA(タイムアライメント)」についていろいろ考え、使ってみたりしている。

今日はその試行錯誤の「備忘録」として記録してみることにしたwww


その解説は...

ほぼない!

がっ!?

こんな使い方もあるかもしれないという「備忘録」だったりする。。。

まず...

フロントスピーカーのハイパスは、「80hz/18dbスロープ」に落ち着く

次に、サブウーファーのアンプのレベルはフロントスピーカー側のアンプ出力レベル(ボルト)と同じにし、サブウーファ―のローパスはかけずに「フルパス」に固定

その上で、ヘッドユニットのローパスもフルパスにし、サブウーファー出力レベルを「0db」から上げ下げして、位相を大体揃える。

そこで、「TA(タイムアライメント)」の数値(ここではあくまで、サブウーファーとフロントとの数値調整のみ)を、出来るだけ正確に入力する
alt



その上で、TAをオンオフして、低音の量感というか低音の出方が変わるようだと、多分ミッドとサブウーファーの音量調整が間違いではないかと考える。

そこで、サブウーファーの出力レベルを下げて(多分ここ重要)、TAによる音色変化が極小になるようにする。
それだけで足らないなら、ローパス周波数を下げていく。


以上が、現状気づいた点...

だったりする。( ̄▽ ̄;

ただ、それで...

私はその先で悩む...OTL

その上で「TA」を使うべきか...

その状態で、TAは使わずとも、位相はほぼあっているし、音色的にもTAのオンオフに関係なくほとんど変わらない。。。

ただ変わるのは...

低域の音のタイミングが変わることと、音の艶が何となく変わる...

と感じている。

ただこれは私がこれまでやってきたことで得たどうでもいい知識から、バランスをとる方法として思い当たっただけの話...

これでも、過去にある方の車で聞かせていただいた「オートTA」による調整の「自然な感じ」には遠く及んでいない。。。

とだけ加えておく。(誰の車かは本人のみ感じるかもしれない)

※参考事実
・サブウーファ―から出る低い周波数の音は前方に届き易い

・サブウーファーから出る高い周波数の音は前方に届きにくい

・前方定位を気にするなら、フロントミッドバスのハイパスは必要(ミッドバスをエンクロージャーに入れている場合はこの限りではない)

・今回のTA調整の前提として、アンプのレベル調整は当然の話である。(音が歪んでいては元も子もない)

・これらの話は本来「音質」とは無関係な話である。

・音質は本来「プリアンプ」や「ラインケーブル」によるところが大きいが、その差はホームほどの変化があるか疑問。


って、暴言だろうか...(T T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/21 00:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2018年10月21日 13:53
1つずっと前から聞こうと思ってた事があるんですが
サブウーファーの向きを上にする考えは無いですか?
あっ、その前に調整中はラゲッジドア閉めてるんですよね?
コメントへの返答
2018年10月21日 23:29
こんばんは~
>>サブウーファーの向き...
現状では上向きはしないでおります。
やるとすれば、箱を作り替えるときかな!?

もちろん、調整中はラゲッジ締め切っております。(書いてなくて申し訳ありませんでした。)

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation