• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月15日

サウンドストリーム狂 その1

サウンドストリーム狂 その1
高級スピーカーを使っている人の音は素直に褒めよう

カーショップ又はカー量販店でインストールされたカーオーディオ
は素直に褒めよう

外部アンプを使っている人は、純正内臓アンプ以上の音を出そう。

低能率のスピーカーを使っている人は、高能率のスピーカー以上の音質を目指そう。

外部アンプと低能率のスピーカーを使っている人は、内臓アンプと純正スピーカー以上に鳴らそう。

一般の人が認める音こそが至高であり、一般の人からの意見は素直に受け入れよう。

自称プロと思っている?若しくは客観的にそうみられている人は、特に一般の人に聞いてみよう。

それができなければ、安住の地に胡坐をかいたメーカーに独占され、日本から海外のメーカーは撤退することになるかもしれない。


サウンドストリームというメーカーはもともと、カーオーディオ専門メーカーだった。
一時は日本でも、高音質アンプメーカーとしてショップから宣伝されていた。

それが今から20年前後前から、エプシロンエレクトリクスの傘下に入り、
その後パワーアコースティック、プレシジョンパワーというメーカーを傘下
に収めた。

ただサウンドストリームのアンプ設計思想は当初から変わっていなかった。

電源の重要性...

ただこれは多分、ここのみんなが考えているのとは多分全く違う。

安定して電流を流し続け、それでも音質の変化を極小に抑えた電源と基盤上の部品構成。
それの開発に他ならなかった。

メーカーが目指したのは、どんな車でも簡単に装着でき、簡単にいい音を出せるという目標があったと思う。
なので、サウンドストリームはいろいろな要素を考慮して、電源の小型化を進めてきた。
それだけではもちろんないが、電源の小型化の最終形が今年発表された。

今から数年前からいろいろなメーカーがハイエンドフラグシップモデルに冠している名称「REFERENCE」
その名称の商品はサウンドストリームでも引き継がれていたが、数年前からその名を冠したアンプは姿を消していた。

その答えがようやく今年日の目を見ることになった。

新規格のスピーカーは多分来年以降になるが、今年発表されたアンプ2種

新規タランチュラと新規リファレンスアンプ
その名は「タランチュラ D」と「サウンドストリーム リザーブ」
そのどちらも超小型電源を使っている。
違いは音質に使っているコンデンサーの質と種類...
予想では、「現行AB級機タランチュラエレクトロの高品質版」なのだろうと思われる。

それだけの違いだが、その性質上最高出力は間違いなく「タランチュラ D」

その一方で、私の使っているスピーカー「SOUNDSTREAM RC.6」生産時、
それまで作られてきた低能率スピーカーをこのメーカーは切って捨てた。

だがどうだろう...

そのスピーカーは「SOUNDSTREAM RF3.60C」という。

6.5inch 3way
power Handring 100w
Efficency 87db
top Mount Depth 66mm

このスペックである。

その後このメーカーは3wayユニットの生産・販売をやめた。

ある程度予想できる。

だがこのスピーカーこそsoundstream史上、ある意味至上のスピーカーかもしれない。
残念だが....

これが内臓アンプで鳴らしたある日本人の感想が...
鳴らないだった。
だがこれが内臓アンプで鳴らなかったら、外部アンプではもっと厄介だ。

だから当時、メーカーはこのスピーカー用に専用とも言うべきアンプまで生産した。
だが、売れなかった...

それが一般に認められなかった証です。

だが、それまで培われた設計技術はその後に受け継がれた。

その答えがようやく見えてきたことはファンとして素直に喜ばしい。


ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2020/02/15 22:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

コラボレーション(0002)
LSFさん

復活の兆し
OFFBOYさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 20:20
地道にスピーカー道を進むaioi241aiさんを素直に褒めよう。(’-’*)♪
コメントへの返答
2020年2月19日 19:56
こんばんは!
私のは自分の感じた違和感を解消する方法に興味があるだけですので、褒められるほどのことはしてません。
てか、人の提案の半分くらいは考慮していないですしw
でも、ありがとうございます。

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation