• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aioi241aiのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

やっぱりこれを目指さないといけない?ってこと!?

やっぱり、アンプの調整は、一人より二人でやるべきなんだな!?

って思ったりしました。


まあ、カーとホームの大きく違うところは、いろいろあります。


それはさておき...(- -;

カーオーディオって、私が考えるに、複数のスピーカーを組み合わせた場合...

それぞれのいいところを発揮させつつ、それを組み合わせて、一つのスピーカーを創作する...

これがホームとは根本的に違うところかと私なりに思ったりしますが、さて...


と思いながらも、昨夜のこと...

たまたま、みん友の「乙ちゃんさん」とお話した際、一回「乙ちゃんさん」の自宅システムの音を聞いてみたいと申しましたところ、快諾してくださいまして、今日昼下がりの一時ご自宅にお邪魔しました(^^;





多分なんですが...

これが本来録音されている音...
(○ ○;


と思わせる音なんです!


もうね...

我が家で聞いている...






これの音とも雲泥の違い( ̄▽ ̄;



ともあれ、ここぞとばかりに、普段カーの調整用に聞いているCDを連続に試聴させていただきました。


まあ何が一番違うかというと...

各楽器の音がこんな音していたのか?
ってほど違いました。

あと、この曲はこんなに低音が「ブーミー」に録音されていたのか!?
とか、この歌は高域が裏返って録音されているとか
理解できました。

これはどこぞの好き嫌いな音響とは全く別世界の話ですので...
(^^;












一言でいうと、悪い音源(もともとの録音バランスが悪い)音源はその通りに出ている印象。。。

ということもあり、一番すごいと思ったのは、プレミアムのついているというLPレコード...

これはもうね...

CDではこんな音絶対出ない!って思ってしまいました。。。


軽はずみに、音の生生しさとか言わないほうがいいと思ってしまう音...


スーパーオーディオCDとかも聞かせていただきましたが、やっぱり違う!


でも、いい音なんですが...


そんなこともあり、帰りがけに私のカーステレオ聞いていただき、このボーカルの声に合わせて一緒に再調整しました。

若干、低域が右のほうが強いと感じましたので、サブウーハーの低域の出具合を調整しましたが、これはかなり良くなったと自分なりに思ったりしてます。



やっぱり、こういう機会は大事ですね。


ともあれ、今日はいい一日だったと思う。。。




Posted at 2016/08/20 23:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | activitys | 日記

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
789 101112 13
141516 171819 20
21222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation