• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aioi241aiのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

あくまで、私の場合...、ということにしておこう...その1

あくまで、私の場合...、ということにしておこう...その1今日は~


またしても、魔窟に昼過ぎから、伺って...


ついに??


いろいろ、ご指導いただいた皆様のご意見を参考にしつつ...


結局、妥協するところは、ありながらも?←多分、すべてをクリアーできる施工は難しい??


車に押し込みました!



アンプラックです。。。
( ̄▽ ̄)


あとは、時系列での画像を見ていただければと(爆





①サブウーファーを降ろす





②リアシートを倒す都合で、CD袋を移動!?w





③ラゲッジの掃除のため、フルフラットに!?





④フラットカバーを外すとこんな感じです。
(カルディナ乗り必見??)






⑤さらに、小物入れカバーを外すとこんな感じです。
(カルディナ乗り必見???)





⑥画像右上に、純正ジャッキがあります。。。
(カルディナ乗り必見????)



⑦フルフラットボードを戻してから、アンプラック仮置き!?
これの裏側にアンプなどの機器をくくりつけます。

※ 言わば、リアシートとサブウーファーとの隙間に、アンプ3台・フューズブロック・アースブロック・クロスオーバーネットワークなどをねじ止めできるように作ってます。
配線なども、スムーズに引き込めるように所々に穴や隙間を作ってます。


材料は、主材がMDF15mm

見えるところには、いろいろ貼ってます。
材料費の3分の1はこの見栄え用品のお値段です(ー ー;

裏側のサブウーファーボックスと接触する面には、スエード生地を貼ってます。




※本日の落ち...

アンプはとりあえず、音が出る状態になっているだけという(〇 〇;

配線しなおし、位相調整、LRの調整、サブウーファー接続、他のアンプ固定などは、また今度ということで...(爆


















だって、寸法1cm大きくて、サブウーファーボックスが収まらなかったんですもん(修正で1時間とか)(T T)



Posted at 2016/12/07 23:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | activitys | 日記

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 789 10
111213 1415 1617
1819 20212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation