2017年01月04日
とりあえず...、明日から仕事ですが...
年賀状くださいました皆様ありがとうございましたm(_ _)m
昨年うちの社長(SNSでの呼び名)が、週休を水曜と日曜と決めていただきましたおかげで、年末年始のお休み(通称、正月休暇)が史上初の8連休だったという...
なので明日からの業務が怖い
(T T)
ま、いろいろありますがw
とは言え、うちの事情をご存知の方々ならご理解いただけるかとは思いますが...
年末年始で自分の時間が持てましたのは正味3日...
ま、それが多いか少ないかは人それぞれですはね!?
で!昨年からやってきたことの中で...
計画の遅延が生じたことなのですが...
アンプラック作成からアンプなどの配線処理(まだ暫定配線のまま)の後、各機器の電源が入らないという事態に見舞われ...
原因の特定から目星をつけて原因の追い込み??
した結果から
とりあえずヘッドユニット周りの配線を一度は自分で見てみようと考え...
昨日・今日と初めてヘッドユニットの交換に踏み切りました。(ユニットは昨年購入していた蜘蛛マークのあれ!/パーツレビュー参照)
結果から言いますと、「やってよかった!」と思います。
パーツレビューの内容からすると、これのどこがいいのか分らんでしょうが...
強いて言えば、DVDを読めるDAコンバーターを内蔵しているということ...
とりあえず、それに興味を持たない人には全く関係ない話です。
とは言え...
昨日はFBでいろいろ途中経過あげてましたが...
この状態から...
こうなって...
お助け~って言ったら、「バール貸そうか」とか「ハンマーありますよ」とかコメントありがとうございましたm(_ _)m
で、何とか装着!
したのでしたが...
まさかのエアコンカプラーの接続し忘れ、とかありまして...
今日も作業のやり直ししました。。。
で、やり方さえ分かれば、意外と簡単!?
ということに漸く気づいた次第( ̄▽ ̄v
ま、親方様からのなんともやる気にさせる優しいお言葉...
カーオーディオの配線なんて、シート外したりするのも大した作業じゃないし、「aioi君」なら、もう配線の見極めも出来るんじゃない?
というありがたいお言葉のおかげで、今日めでたく装着完了し...
アンプなどの機器への通電も復活!!
もちろん、問題は残ってますが(核爆
これで漸く、サブウーファーの接続とラインドライバーが接続できます。。。(^^;
この作業での最大の収穫!
インパネ周りの外し方が分かったので、いろいろ部分的にデコレージョンできますねwww
ともあれ、明日からお仕事の皆様!
今年も頑張っていきましょう~♪
そういえば、新ステッカー第一弾ができてきました...
Posted at 2017/01/05 00:08:35 | |
トラックバック(0) |
criativity | 日記