昨年末漸くこいつの使い方を理解し、使うノウハウも熟成してきたと思っている昨今(- -;
昨年末の「非常に内容が濃かった試聴会」以降、やっぱりもう少し追い込めるような気がしている!?
まあ急に飛び出した某氏の出した音源...
こいつがなかなかいい音源だった!
分かり易く言うと、推定35hzからの低音がちゃんと録音されている音源...
私のようなサブウーファーを使う人にとっては格好の調整材料だった。
ということもあり、それ以降友人と話していて、ある欲求に駆られて試したいことがあった。
ことの発端は...
「プリアンプ」と「DAC(DAコンバーター)」についての考察
ともあれ...
スマホをアンプに直結したら??という欲求だったがwww
とりあえずこんなのでつないでみた!
結果!?
変わりました!(〇 〇;
とだけ...(年始の意気込みで「丸くなる」と立てた手前これだけ...)
だがその結果...
途轍もない問題に直面することになったのは、言うまでもないwww
(歪んだ音はやはり私には聞きがたい...。爆鳴りさせたいけどwww)
とは言え??
やはり昨年末から使っている調整用の音源4曲...
それのすごさを実感...
という話なので、どうでもいい話だがwww
で、ここで一つ...
考えた!
世の中にはたくさんの人たちがいる!
人それぞれ価値観は違うと思う。
だが、もしかすると??
人それぞれ好きな音というのは違うかもしれない...(切実)
だから、自信のある人でも、ほかの人に音を聞いてもらうと...
ネガなことを言われるのでは??と思ったりしている。
で、考えた...
ということは人それぞれ違う音が好きなら、その人にとって答えは一つしかないということ。
答えは一つなんだと...
でも誰も出せないでいる究極の音というのはあると思う。(前人未踏ではあるがw)
そんなどうでもいい話は、あくまで私の脳内で考えていること。。。
その高みに向けた仕込みと調整だったりする(- -;
言うことはでかいが( ̄▽ ̄;
これまで常識的に語られていたことに「疑問を」投げかけてみた結果なのだが...
もう一度一からこれで追い込んでみることにした。
結局のところ、コンテストとかって個々人の耳の完成度を競っているように思えてきたwww
で、結局??
なんでも??
第一印象のインパクトと纏まりの良さ...
が重要なのでは??と思った!
そんなこともあり??
今日久しぶりに埼玉で最近、「ブイブイ?」言っている友人と横浜で会った!
まあ昨夜のはなしの流れからそうなった次第だがwww
一応、いただきもの多数!
だったが...
お返しの品...
「どうでもいいようなモノ」持参で昼過ぎ、某所で密会...
最近こういう車を格好いいと思い始めている私...
で、大物を某所でゲット!?
(お買い上げともいう)
埼玉の「ブイブイ君」に若干最初考え直すよう引き留められたがwww
結局、男気を見せることに( ̄▽ ̄;
おまけにこれを見てる前で購入した人初めて見たと言われましたwwwww
私が勝手に「馬があう」と言わせていただいているのも彼のできるところであろうと思っている。
で、本日の引き取らせていただいた彼からの課題...
裏面みたら...OTL
理解不能だった(T T)
そんな年明けの始まり...
Posted at 2018/01/08 23:57:55 | |
トラックバック(0) | 日記