2015年07月26日
という言葉に、どれほどの意味があるのかは、わかりませんが??
人を招待して、来てくれることと、
来れないにしても、連絡をくれた方々には本当、ありがたい限りです@挨拶
今日は手短ですが、本当暑かったです...
とりま、来月も、無意味に...
お茶しに行こうかなwww

それか、今度は?
南下するのもいいかも?????

そういえば...
春ちゃん...
結構、有名だな!?
Posted at 2015/07/26 22:30:31 | |
トラックバック(0) |
activitys | 日記
2015年07月20日
まあ、結果として...
スピーカーの特性をいやっ!というほど知ることになりますが...
高音域の音の刺さりがかなり低減されました~♪@挨拶
今回のブログはある方からの適切なアドバイスのお蔭で、いろいろ試した結果を報告しようと思い、ブログという形で検証結果を書いてみます。
ま、良く理解されていない方々には、「何をいっているのかな??」というネタですね(爆
ともあれ、気にせずいつも通りに参りますがwww
今日ね、いろいろ試しました!
何をか!?というと...
ツィーター周りの反射音!というものです!
(キリツ!
まあ、ちゃんとプロのインストーラーさんにインストールされている方には...
ほとんど関係ない??
否!関係あるかもしれません
これまで、私はインストーラーさんにスピーカー入れてもらってから、確かに最初から気になっていたことなのですが、...
それに対し的確なことを教えてくれた方がいなかった...
ということもあったのですが(- -;
ツイーターの向きがね。。。
予算の都合で、真横に向いている!?(滝汗
ということが、そもそもの原因だったのですが(爆

この向きのせいなのでしょうが、ダッシュボードに高音が当たり、その反射音がどういう影響を出すのか、試してみました!
サムネに貼りましたが、まずはタオルをダッシュボード上に敷きつけました(爆
もうね、ショックです。OTL
音の変化もさることながら、2Wayの限界点も見えるし、音楽全体の広がりがすごく狭くなります。
ただ、定位感はすごく安定します。
逆に言えば、何もしないと、乱反射した音が四方からリスニングポイントに集まって来て、体全体をまばらに包み込むように鳴るということで、ちょっと体をずらしただけで、聞こえ方が変わるということ。。。
なので、定位が安定しない!
それに、ステージが安定しない!
という結論に達しました。
さて、それはともかく!?
今日は素材をいろいろ試してみましたw

低反発スポンジ!

これはこれでかなり効果ありました!
タオルほどではないですが!?
程よく、高音吸収してくれました♪

スポンジっぽいもの!?

下に低反発スポンジ敷いてみましたが、効果はほとんど・・・OTL
ま、これはこれで、何か別の用途で使うことにします(- -;
まあ、結局、低反発スポンジが程よく効果があった感じですが...
これがね...
昼間のフロントウィンドーに結構反射して、前方視界の妨げになります。(爆
とは言え、この低反発スポンジよりタオルの方が効果絶大です!
結論!
黒っぽいタオルを敷くのが一番かと思いました(滝汗←起毛のダッシュボードマットも良い鴨!
ま、関係ないと思っている方も一度試すことをお勧めします。
ただ...
アンプ調整を一からやり直しになると思われますYO!
その位、変わりますので(超爆
以前、知り合いのインストーラーさんのお友達のインストーラーさんが某SNSで言っていたことですが、おそらくイベントやコンテストで上位になる人は、この反射音をコントロールしている人だと思います。
やっぱそこら辺は、地道な努力なのだろうと思いますが、今のところ私は無理だな(爆
でもやっぱりツイーターの向きをちゃんと作らないといけんですね(今後の課題だなw)
それと...

これも試してみました!←前のブログ参照
まあ、音質はCD並にはなりますね♪
という訳で、いろいろご指導くださいました皆様ありがとうございました。m(_ _)m
これからも頑張りますので!また教えてネン!?(爆
Posted at 2015/07/20 22:46:26 | |
トラックバック(0) |
paradigm shift | 日記
2015年07月17日
惹かれまして...
つい購入しました!@挨拶w

これなんですがね...(滝汗
まあ、いろいろある訳でして、USB音源とCD音源の格差をなくすための実験なのですが...

どれほどの威力を発揮するのか?????
ま、ちゃきっこさんの以前のブログ?を見ていて、試したくなったというのが、正直なところです(^^;
とは言え、これたまたま別の書籍を探しに行ったは良いが、目的のブツがなくて...OTL
ついね...(爆

こんなのも、衝動的にwwwww
とは言うももも...
明日からまた!?

こいつの対策実験に着手の予定です💛
Posted at 2015/07/17 23:49:12 | |
トラックバック(0) |
criativity | 日記
2015年07月12日
車が!
TOYOTA タコマ
V6 3.4L
ボディー幅 1.675m
なんていう車です!
ま、ここ最近、こういう車もいいな~なんて、感じもしてきて...
候補には、「VW ビートル」なんていうのも、あったり...
やっぱ、車選びのポイントとしては、広義でのスタイリングも大事かと思い始めていたりしてますが...
って、看板屋さんの車なんですがね(爆
まあ、私はオーディオ組み上げたばかりなので、来年もカルディナに乗っているでしょうwwwww
とは言え...
オーディオへの投資もここいらで、エージングに専念するとして!?(エ
看板屋さんといろいろ画策している最中です!

って、今日も本当、暑かった。。。OTL
Posted at 2015/07/12 23:55:05 | |
トラックバック(0) |
activitys | 日記
2015年07月08日
このスピーカーがきまして...
インストールも墨!?
この上、何を求める???
という予定だったのDEATH!が?????
なぜか、好きになれないところがあったりする訳で...OTL
もう頭がいっぱいになってます
(超爆@挨拶
まあ結果からいえば、いい買い物をしたと思ってますがwwwww
中域の音の鮮明さとか、低音なんかも、人によっては十分満足できるかもしれないほど!?
ただ、高域が出すぎる!?
(これが録音されているフルの状態の音かもしれない?)
そのためか?定位感が悪いのとかが...
一目瞭然になってしまった感じもします。
スピーカーをちゃんと鳴らすと、
こういったことも良くわかってしまうのか~!?
という訳で~!
いろいろ小手先の技を駆使しつつ、ごまかしてます(超爆
というエージング50時間過ぎたところでの、インプレでした(爆
さて、この某紙の特集?を読んでみたら...

どうやら私は初~中級らしい♪
何はともあれ、今までご教授いただきました諸兄には感謝の言葉を送らせて頂きます。
そういえば、こんな某紙も買ったりして(爆

こちらも内容が少しずつ変化してきた感じで、今までよりいい感じになったかな♪
待ってろ!お台場!?(爆 ←意味深?
それと、こんなのも衝動買い(^^;

中々いい録音状態の音源を入手しました♡
今度の視聴会ではこれで聞き比べるかな♪
ともあれ、必要性を感じたので?
次は扉の防振は必要だな(爆 ←某紙参照w
って、本当にあのアンプとスピーカーは凄いな...(ボソツ
Posted at 2015/07/08 23:52:19 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記