• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aioi241aiのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

そもそも、これの存在が誤解を招く...その2(爆

そもそも、これの存在が誤解を招く...その2(爆以前は、こんなんだったのだから、仕方がないですが(^^;


今は至って「大まじめに」内向きカーオーディオに没頭しているというのに!?


今晩は、どういう訳か...


久しぶりに??



愚痴りたいOTL



そんなときも、あると思います...



話すと長くなるので??



大部分は割愛w



ともあれ!?


こういう車を見ると、やっぱ「内向き」には見えないか??

まあ、専門的な話について行けるお友達も増えたとは思いますが...




今は、この黒い箱を4連装して、サブウーファーにする予定でして(爆

あくまで、内向き用に組んでいるのですが、未だに理解してくれない友人がいたりしますが、やっぱ「ヲタ!」な私的には、もう引かない構えです。(^^;

今のところですが、2発をサブウーファーとして使っている感想としては、以前の30cmサブウーファー1発より、低音の切れが圧倒的にいい!

それにどういう訳か?フロントスピーカーの音がちがって聞こえるようになりました。。。

「不思議だな~!?」

そのおかげもあり?フロントのパッシブで-3dbにしましたが、音場が思ったより上に上がりました。。。

恐らくは、埼玉のあの方?に以前ご指摘頂いたことかと思いますが、高域の音に中域の音がつぶされていたのかと...(^^;


まあそんな訳で、今の楽しみの一つではありますが、「艦これJAZZ」のCDを聞くのが通勤中の日課になってますwww


まあ、来るべき日のため?

「405君」は、山口のリーダーこと「YU:ZIN19号さん」のところでリファイン中です!?(リペアーともいう)


しめて2諭吉で、405君の20年前の音が聞けるならいいかな~(爆

にしても...


これを4発リアラゲッジに積んだら...

また「外向き」とか言われるだろうな~(- -;

まあ、外に向けたスピーカーは別に積みますがね(自爆






って、何を愚痴りたいかと言えば...

この3週間毎日仕事だったりすることですので、お間違いなく!?(核爆


Posted at 2015/11/01 00:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2015年10月25日 イイね!

いろいろ、ご批判もあろうとは思いますが...??

私もついに、大台の年齢になりました@挨拶w


まあ、最近は...

秋風を感じる季節になってきたと痛感してますが??

もう、今から準備しないと?

みたいなことで、時間があるときだけ、徐々に進めていることがありまして(^^;


話せば、非常に長いことになるのですが!?


私にも師匠!?というか、ご相談役がおりまして...

その方から、数か月前から...

「サブウーファーは、大口径1発より、小口径を複数入れた方が、いろいろご利益あるよ~♪」みたいなことを申されていまして??

まあ、ご利益の内容の一部は、理解できるのですが、そのほかは俄かには信じ難いこともありまして???

とりま、資金と労力の続く限り、試してみようという風になるのは、沼住人の人情かと思いまして(爆



先週末から初めてましたwww

画像見てもご理解頂けるかと思いますが...←分かる訳ないか(^^;

ベガの配線をですね、タランチュラとかいう、コアキシャルに繋いでますw

一応、バスレフなので、低域増強に一役買えそうですが...(目指せ20Hz再生w)

因みに、今日この二つのスピーカーを並列につなぎ、アンプにブリッジ接続してみました。。。

理論上は、これで定格260W/2Ωになるはずですので、定格超えないように、アンプのゲインを絞ってます。
間違っていたら、こそっと教えてくだしあm(_ _)m


実際これで、30Hzが出ていることは確認済みなのですが...
それがいいのかは別問題です(爆


なので、今日は久しぶりに?

これ!?


ではなく...(- -;


これで、位相調整してました。


まあ、こんなもんだろう!?みたいなところまでは、行けたと思いますが...

こっから先の調整は、一人ではちと難しいので??

「STONE BR DGE SOUND LAB.」にお手伝いして頂くとして(^^;

今日の作業は終わりました。。。

とは言え、聞ける音源がなぜか増えました♪
とだけ、みんカラ諸氏にはご報告m(_ _)m


というのもありますが、来年の3月に私の師匠が関東入りするらしいので??


それまでに、作り上げたいですね!

そう言えば、チームの他の方から、先日誕生日メッセージ頂いたのですが?
普段はSNS上でも、コメントのやり取りないにも関わらず?
私のことを、「SOUNDSTREAM JAPAN」の広報と仰ってました(^^;

本当、うれしい限りですm(_ _)m


という話もありますが、来年3月に師匠関東入りに合わせて、試聴オフ企画しますが、参加したい人とかいるでしょうか?


もし、希望される「ご奇特な」方がいるようでしたら、是非メッセください(爆


それと、つい先日ですが、私が痛G参戦した時の写真を撮ってくれた、カメラマンの卵みたいな方が、たくさん写真を送ってくれました♪

なんだかここ最近、サブカル繋がりの友人が増えたのは、気のせいでしょうか。。。



さて、どちらがオリジナルでしょうか。

私は、写真のことは良くわかりませんが、被写体の何を写したいのか?見たいな物が、あるようですね。。。


とりま、来週は引き続き作業方向できればと、思いますがさて...

Posted at 2015/10/25 23:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | criativity | 日記
2015年10月20日 イイね!

やっぱり、私は...

リアルな付き合いが好きです♪

という訳で、本日は、忙しい最中にも係わらず臨時にお休み頂きました(^^;






つっても、これから仕事絡みで出かけますがOTL


それはさて置き、先週の日曜も、仕事があるにも関わらず?
知り合いの「イナバさんち」がサークル参加するということと、どうしても捕獲したいものがありましたので...



行って来ました、「東方PROJECT同人即売会」博麗神社例大祭に(^^;

もうね、仕事しろよ!ってことですよOTL


ともあれ、入場して、「イナバさんち」の売り場探していたら、イナバさんが先に私に気づき、ご挨拶くれました!

やっぱ、私はお客ですが、サークル側の方から、お声かけいただけると、何となくうれしいものです♪

まあ、今回は短い時間でしたので?

購入したブツもそれなりでしたが?



イラスト系はこれだけ...

でも、こういうタッチはすごく好きですので、表紙で買いでしたw


それと、盟友?「イナバさん」の粘土フィギュアー「ヤンキー魔理沙」w

ほぼ、出来上がる前から?予約させて頂いてましたので(^^;



因みに、これ着色しているのではなく、色違いの粘土を組み合わせて作っているとのことです。


イナバさんと某同人絵師様のコラボ作品「黒冗談、魔理沙」w

イナバさんの良いところは、この芝とかのディテールとか、見せ方を考え箱も用意しているかたなのです。

これはいろいろなパターンがありますので、結構面白いです!

興味のある方は、次回の例大祭で現物見てください(^^;


イナバさんち特製手書きお面w

某、SNSで言ったら、作ってくれました♪

因みに、このイナバさんちというサークルさんは、いわば原型師なものですから、すべて一点ものなのです。
その上、売り上げの一部を、福島復興基金に寄付されているようです。
その辺も、考慮して?この買いこみです(爆


とは言え、魔理沙率高めなのは気にしないでくださいwww


後はと言えば...


カーオーディオの更なる高みを目指して!?

同人CD...


今回は、知り合いからの注文もありましたので?オーケストラ物が中心w

まあ、知っている方ならわかると思いますが、オーケストラの空気感をちゃんと表現できるオーディオはなかなかかと思います。

ともあれ、まだ全部試聴できてませんが...



これは良かった!

「東京アクティブニーツ」第二次艦隊

って、東方関係ないぢゃん!とか言わないでください!

東方も何だかんだ言って、買いましたので(滝汗

とりま、今回も行ってよかったと思うのでした!

という訳でおまけ...


東京アクティブニーツの動画でも...ね!


Posted at 2015/10/20 14:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | activitys | 日記
2015年10月11日 イイね!

昔で言えば、今日は体育の日だったと思いますが!?w

昔で言えば、今日は体育の日だったと思いますが!?wオーディオシステムを改変しようと思ってます(爆←主にサブウーファー周り

やっぱり、痛Gは毒が多いですwww


とは言え、先日の痛Gの余韻がまだ残っているので?


この余韻を引きずりながら!?


勢いで、やるしかないなwwwww


まあ、内容はできるまで秘密ですが(^^;



それはさて置き、来週の日曜と言えば!?



博麗神社例大祭ですね!

今回も、知り合いの「イナバさん」が粘土フィギュアー気合いいれて作っているようなので、お迎えに行ってくる予定です!

あとは、音源を買いあさりに?

今回は珍しく?サークル指名買いしてくる予定もありますので、ちょっと楽しみです♪

※ご興味のある方は、動画検索して頂けましたらm(_ _)m

東京アクティブNEETs

東工プロジェクト


という話はともかく...


今日は、お友達の「ふじっこパパさん」から、御呼び出しがありましたので?

横浜某所で試聴会w

私的には、今のパパさんの音でも、十分行けていると思ったのですが、やはりパパさんの目指すところに、私などで宜しければ少しでもご協力できればという気持ちで、助言させて頂きました。。。

その結果、私の助言で、また一つ階段を登ったようなので、本当良かった!

と思いますし、また一つグレードアップした音が次回聞けるのが楽しみです。

それだけでなく、彼は私以上に優れた耳をお持ちのようなので、的確な意見を出してくれますので、私としてもこういう関係はうれしい限りです。


先週の痛Gでもそうでしたが、互いに認め合うスキルとか意見を出しあえる関係というのは、本当良い関係だと私は思います。

私の車はこんな残念な痛車ですので...


これどのくらいの人が気づいているのか分かりませんが(爆

説得力ないかなOTL

Posted at 2015/10/11 00:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | activitys | 日記
2015年10月05日 イイね!

今年もまた...、行ってきました、お台場!

今年もまた...、行ってきました、お台場!年々、参加を重ねるごとに、楽しくなるのはなぜでしょうか??

やっぱり、欲も出てくるのもありますが、今回は長年やってきたこととか、私が本当に影響を受けた方とご一緒したことで、その方の楽しみ方?何てのも、お聞かせ頂いたことや、その方の周りを巻き込む楽しみ方というのには、本当脱帽してしまいます。


という訳で、今年も痛Gふぇすた2015に参加してきました!

私のテントにお越し頂いた方々や、私のオーディオに興味を示して頂いた皆様本当にありがとう御座いました。

とは言え、いろいろな事情で、お車にお伺いできなかったことは、残念ではありますが、今回の降ってわいたコラボ企画に集中するあまり写真もほとんど撮れませんでした。。。





激しく後悔OTL


ですが!

今回コラボして頂きました方々とは、またご一緒したいと本当に思いました♪

初参戦された方もいると思いますが、やはりこのイベントは楽しいです♪

楽しみ方は人それぞれではありますが、もっと積極的に行こうと思えば、これほど楽しいイベントはないと思います。

ともあれ、また来年は、もっとオーディオグレードアップして臨みたいです。
(今回は音量稼ぎしかできず、うるさく感じた方もいると思いますし...)

やっぱり、調整は大事ですね(滝汗








やっぱり、自分も、ご一緒した方々みんな、筋金入りの「表現者」だと思いまちた(^^;
Posted at 2015/10/06 00:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | activitys | 日記

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation