• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

30アルファードが良い車で乗り換えできない

30アルファードが良い車で乗り換えできない先日2回目の車検を何事もなく終え、
乗り続けて5年が経ったアルファード君。週末限定稼働なので走行距離は2万キロ未満。

乗り始めたころは2回も車検通さないで高く売れるうちに乗り換えちゃおうかなって思ってたけど、
愛着も出てきちゃったし、なにより良い車過ぎて手放せない状況。
新車で500万しないで買えたので今の時代こんな車ないよなーってのも。



内装が真っ黒なのもすごく気に入ってて、真っ黒フルスモ仕様で昼間でも車内は真っ暗。コレも最高。
そしてキャプテンシートも良いし、旅行帰りに子供ががっつり倒して爆睡して帰って来れるのも最高。



あとはDVDも見せてあげられるし、後席は最高だろう。

運転してても、変な電子制御も無いし曲がりもそこそこ。
東北道120キロ制限をイキりぶっとばすのはちょっと厳しいけど、あくまで家族乗せて走るので必要なスピードは出てくれる。
首都高もまぁそこそこ流れに乗れるので不満なし。
メンテナンスも、タイヤ4輪とバッテリー取り替えた程度で激安。

本当に手放す気がミリも起きないほど。
大事に乗ろうっ!

唯一、欲しい車は、、、
SクラスW222。
気が違えたら乗り換えかな。
Posted at 2025/10/03 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード
2024年02月15日 イイね!

筑波サーキット RX-8 ノーマル13Bで2秒台達成!

筑波サーキット RX-8 ノーマル13Bで2秒台達成!2024年2月9日
877走行会
筑波サーキット コース2000
今シーズン3度目のタイムアタック。

前回のエイトリアンカップから
さっそく脚のセットを変更。
フロントバネを14から16キロへ。

路面はドライ、気温は4℃、気圧は1019と
最高条件ではないものの、雪の影響が無いことを
幸運と思い、気合いはあまり入れず
今回もクルマがいきたいように走らせるだけ。

Aクラスなので朝1番の走行。
運良くkeroさんに続いて2番目でコースイン。
後方には速い車がいるのでもたもたしていると
ジャマしちゃうしクリアも取りづらくなるで
早めにペースアップ。
5周目にアタックをしかける。
これまでにないスピードで走れている、
1ヘアでクリップ外してもロスを感じ速さ
最終コーナーはタイヤを信じてワンテンポ早くアクセルオン、、、

1′02.828!
♪───O(≧∇≦)O────♪
今シーズンは正直諦めていた2秒台
ポート加工なしの13Bで2秒台
ユーズドA052で2秒台
うれいいいいいいいいいいい!
アタック1発で出せたのも超成長。
喜びまくる車載はこちら


公式記録はこちら

最高速が163.6しか出ていないのに(自己ベストは165.1)
このタイムはうれしぃ。
これまで、クッソヘタクソだったSec1をコンマ2も縮められたのも○。
Sec3を10秒台に入れたいな。


さて、もうこれ以上は何もやることも、やる気もないが
1時間半のインターバルがあったので
せっかくなので2本目も走ってみた。
さっきまですごかったA052がまったくグリップしない。
カスはほとんど着いてないしエア圧も同じなんだけど
マジでわからない、、、、。
まだまだタイヤが使えてないなぁ。
6周走って3秒5とかでしゅ~りょ。

さて、この走行会は1日イベントなのでランチタイム。
あまーい物をいただき、天気も良く気持ち良く過ごす。

午後には2本走行があるものの
そもそも走る気があったのか?おれ。
レーシングスーツもとっくに脱いでいたので、そのままお終い。
れじさんkeroさんいなかったら確実に1本目で帰ってたなw
朝6時から1日いて、コースにいたのは15分とかw
ガソリンもめっちゃ残っていて、無給油で帰ってこれたぜ。

これにて筑波サーキット2000のアタックは終了。

エイトリアンRX-8最速ランキングでも上位に食い込めた(祝)
http://rx-8.seesaa.net/article/225201197.html


Posted at 2024/02/21 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2024年01月26日 イイね!

エイトリアンカップ 青い皇帝をやぶってエキスパートクラス優勝

エイトリアンカップ 青い皇帝をやぶってエキスパートクラス優勝エイトリアンカップ spring 2024/1/20

エキスパートクラスでついに優勝&ベスト更新の
最高な1日になった。


エキスパートクラスでは、あの青いエイトさんが
ここ何年も出場すれば優勝している絶対王者である。
正直、優勝まであと数シーズンはかかるなぁ、
欠場の時に勝っても意味ないなぁ、
ぜったいに上にいきたい!と強く思っていたので
この結果は本当にうれしい。

さて、新品A052を導入した走行は
スーパーラップでアクシデント発生。
ピットロードに並んだまま待機させれる。
乱れていく集中力。しか~し!乱してはいけない、俺は仏。
寒いのもガマン。
コースインしておがくずまみれで超ビックリ。
レコードラインちんでる。しか~し!乱してはいけない、俺は仏。
レコードライン外してアタックすればいいじゃないか!
sec2が少し遅くてもいいじゃないか!

そんな状況で5周目にアタック開始し3.5。
連続アタックして、1′3.191!!!!ベスト更新!!!!!
タワーの電光掲示板を見ると上から3か4番目。
おや?スーパーラップ組を入れてもそこって
めちゃくちゃいいんじゃない!?

持論で2本目は絶対タイムが出ないが、練習も兼ねて
一応走ってみる。最後尾からちんたらコースインしたもので
ぜんっぜんクリアとれなくて(笑)6周目7周目だけ
アタックできて3.2。

ダンロップはきれいになったけど、ラインを外すとカスだらけだから
ゆずったり、抜いたりする必要が多い2本目3本目は
やっぱりアタックするもんじゃないな~と。

青のエイトさんも記録をのばすことなく、オレの優勝!
表彰式で1番に呼ばれるのは最高!
これまでもらってきた中で一番価値のあるメダルだぜ!


総合リザルトでも5位
ラジアルタイヤ1位
がはははははは!

さて、個人的にマジ重要なノーマルエンジン最高速ランキングだが、
俺は165.1km(自己ベスト)これは超好記録 が!
今回もすごかったsatohiroさん167.0km!?
は?「167でちゃった」じゃね~よ!速すぎる、負けた。

そうそう、忘れちゃいけないジャンケン大会。
前回も調子よくて残ったが、カーボンプレート争奪戦に敗れた。
今回はトストイさんと一騎打ち!見事に本命の
ADVANタイヤカバーをGet!そりゃA052最速だったんだからね☆
ミセガワさんありがとうございます。


これまで
LSDの仕様変更
リアサスペンションの熟成
リアスタビライザーの変更
フロントの軽量化
など、一生懸命クルマを作ってきての結果だったので
本当にうれしい。

本当の本当は2秒台に入れるのが目標だったけど
仮想ベストで3.00。
2秒は見えないのでちょい残念。また来シーズンかな?

ベストラップの車載
今頃になって80R以外の走り方(ライン)を変更。
しばらくはこの走りを反復練習しようと思う。








Posted at 2024/01/27 21:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2023年12月16日 イイね!

エイトリアンカップ エキスパートクラスで準優勝

エイトリアンカップ エキスパートクラスで準優勝2023年12月10日(日)
エイトリアンカップ @筑波サーキット 20000

デフの大きな仕様変更と
リアサスペンション仕様変更
その他超諸々をしてシーズンIN
けど、エンジョイでね。走れるだけで幸せなのだ。

筑波サーキットに向かう道中にある
加須の出光で給油するはずが
4:00~営業だったようでかなわず。
携行缶の10Lを早速投入。
2本目前に筑波サーキットGSでハイオクいれたけど
202円/Lでビックリ。
看板は出光だけど、Vパワーだそうだ。が、それも今あるだけで
次は違うのだって。

さて、走行のおさらいだが、、、
まず初めに1本目の4周目の1コーナーで回ってしまってごめんなさい。

そのまま走らせてもらって、次の次の周
7周目に記録した
03.637がベストタイム。
自己記録のコンマ3落ち。
気温も暖かく1年落ちタイヤだとすると、まぁまぁかな。
しか~し、車載を見てみると
ひどいったらありゃしない。
少しミスってるってレベルじゃない。
んが、
sec2が26.077で自己ベストだった。うれぴ。


今回からタイヤのエアを低めで走ってみた。
これだけ早い周にタイムが出たってことは、成功なのかな?
この後も2回アタックしたけど、全然ダメだった。

2本目もテストで少し走ってみたが
特に何も起きることなく4秒フラットで終わり。

表彰式
 エキスパートクラス準優勝(祝)
 青のエイトさんがつええええぇ。敵わない。
 コンマ3秒差、ぐうぅぅ。

ジャンケン大会
 なんと3人に残り
 マジでほしかったCFラボさんのカーボン板。
 あと少しのところで、、、。
 かわいい布になってしまった、これバンパーにつけて
 ドラッグ改善になるでしょうか。



またちょっとリアをイジって
1月のエイトリアンカップに備えるぞ!

Posted at 2023/12/17 21:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2023年11月22日 イイね!

サーキット走行前のメンテナンス

サーキット走行前のメンテナンスさて、シーズンイン前のメンテナンス

・エンジンオイル
 BRILLを初めてブレンドして柔らかくしてみた
・ミッションオイル
 デルタオイル
・デフオイル
 デルタオイル
・クーラント
 原液で使えるテキトーなやつ
・ブレーキフルード
 ウェッズの青いの
・プラグ
 純正のを毎年交換、走行距離は1,000キロちょっと
・アライメント
 これも結局毎年やってる
 今シーズンはリアのキャンバー起こしめで

これでバッチリ!

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation