• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

エイトの保管方法

エイトの保管方法通勤にクルマは使用しないため、
平日は一切エンジンのかかることがないマィエイト。

そのため、普段は写真の様な状態。

使用しているボディーカバーは
アラデンというメーカーのLSボディーカバーという商品で、
サイズはステーションワゴン用(ステージア等)。
GTウィングが生えてるのでこのサイズw
ほんの少しマフラー出口とリアタイヤの下が出ちゃう程度で
十分ボディーを覆ってくれる。
1万円以下の安物で起毛では無いけど、
十分期待にこたえてくれる性能♪

カバーをかけてる目的は、ボディーと車内の色あせを少しでも
防ぎたいのと雨シミを軽減したいってとこ。
カバーが擦れてできるであろう小傷はまったく気にしないw

去年の秋から使っているけど、ボディーはなかなか良い状態だし
カバー自体の破損は無しで、最高の商品ではないかと思われ☆


今週末のエイトの走行距離は30キロ程度・・・。
なかなかオイル交換もセンサー交換もできないよぉ~。
Posted at 2011/07/03 19:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2011年06月18日 イイね!

エイトもドライバーもぶっ壊れ

エイトもドライバーもぶっ壊れドライバーは、胃炎やニキビ、謎の腰と背中の痛みに襲われ
内も外も散々な状態。

そんで、エイトもぼっこわれ。

GReddyの油温計(写真左)がいっちゃった。

初期症状は、走行中に地面のギャップで車体が
揺れると針がグワングワンうごいちゃう。
末期は、ワーニングランプがピカピカ点滅して
針がまったく動かない。


自分で色々と配線チェックしたけど不良箇所は発見できず、
本日助けを求めて基地へ。

故障していたことは、油温センサー部だった。
実はここの故障は2回目。2年に1回くらい壊れてる感じ。そんなもん??
ストリートしか走ってないのに壊れるのは勘弁してぇ。

しばらくは、コースを走らないので油温の管理ができなくても
平気だけど、こんな状態のエイトはかわいそうなので、
新しいセンサーを発注してきた。

次のオイル交換の時に一緒に取り換える予定。

ん?次のオイル交換時期は約1000キロ走った後だから
ひと月にガソリン満タン分くらいしか走らないエイトだと…
いつになるんだ!?

しばらくは、メーターの所でコネクタ外してあるから、
夜は真っ暗で寂しい感じ。


とりあえず、メーター本体の故障じゃなくて良かった。
トラストHPによると、在庫が無くなり次第、販売終了とのこと。

このメーターの緑とオレンジのバックライトが本当に好きで、
いつまでも使い続けたいな。


Posted at 2011/06/18 20:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2011年06月04日 イイね!

エイトの環境改善した

エイトの環境改善したデフの振動、排気音、ぴょこぴょこ跳ねる脚など
車内環境は悪くなる一方。
ってゆうか、スピーカ&内装を取っ払って
もうど~しょもないって感じを自ら作りまくってる。


んが、エイトが生まれ持った残念なポイントがある。
今日はそれを改善した。




シートのちょうど頭がくるあたりの三角。
うまい具合にへこんでいて頭がはまるらしい。
ドライバー側は納車後2カ月でフルバケ化されているので
その感覚はハテナ。
んで、三角がプラスチックでできているので痛いとのこと。

そこで改善を、
クッション材とフェルト生地で三角の物を作成。
元々付いてるプラスチック三角をとっぱらって、
空いた隙間に固定し完成!

赤で作ったのは間違いだったかな…。
普通に黒の方が良かったかも。

とりあえずこれで頭をヒットさせることは無くなりそうだ。


ってか、このシートの三角の意味は???
ただのロータリーデザインなだけ???
Posted at 2011/06/04 22:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2011年05月21日 イイね!

屋根とフラット

屋根とフラットもう何年も生やしているハネ。
高さを調べてみた。

写真の通り。

水平器を持ってないので、棒を乗っけてみて
ストラップをぶら下げてみた。

ほんと若干、GTウィングの方が高いかな。

見方によっちゃ、はるかに高いように…。


あら、アキラさんの測り方と違うw
棒はウィングの前にちょこんと乗っけただけだ…。
ってことは、高さも一緒ってことですね。

この記事は、ほらねについて書いています。
Posted at 2011/05/21 20:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2011年01月23日 イイね!

今度こそ、エイト完全復活!

今度こそ、エイト完全復活!先週の日曜日にエンジンの慣らし(トータル3000キロ)を終え、
サーキットシェイクダウンを見据えたメンテナンスを
ショップで行っていた最中、またもエイトの不具合が発見されて
しまった。


純正ブレーキキャリパー前も後もが終了。
ピストンの動き悪し&ブーツ破れ。

確かにブレーキ引きずっていたなぁと…。
熱でダメになってしまったんだねぇ、寿命がきておったみたい。

即、広島のMAZDAへキャリパー発注。

お家には代車君で帰ることに。
ほんとブルー、またもどん底って感じ。

そしてなんと1週間で仕上げてもらって、
昨日、エイトを迎えにいってきた。


今回の慣らし終了&リフレッシュメニューは、

エンジンオイル(オメガ)交換
オイルフィルター交換
ミッションオイル(NUTEC)交換
デフオイル交換(オメガ)交換
プラグ(NGKレーシングプラグT10,L10)交換

ブレーキキャリパー(純正品)前後交換
ブレーキパット(エンドレスMX72)交換

アライメント調整

ってな感じ。
またもとんでもねぇ金額・・・。


キャリパーは、写真の通り光沢のあるシルバー。
H17年式のマィエイトはこんな色してたっけか???
まぁキレイだし、フィーリング最高だし○

パッドは、同ブランドのタイプRからMX72へ変更。
どうもタイプRのフィーリングが???で、しかも
キーキーうるさいので、また前に使っていたMX72へ戻ってみることに。

アライメントは1年前に調整したのに、かなり狂ってた。
シーズン前には調整した方がいいのか?
今回はちょっと味付けを変えてもらい、どうなるか楽しみ。


エンジンはブン回るし、ブレーキは効くし、
エイト最高。エイトライフ本格再始動!かな。


29日の本庄シェイクダウン、どうなるかな♪


なっ、あと今夜はエイトリアンカップ申込だがや!
Posted at 2011/01/23 22:25:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation