• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

冬支度その2

冬支度その2その1はこないだ行ったバンパー交換です。
一応自分なりには計画的に冬支度(タイムアタック支度)してるつもりですw

で、今回はちょいリフレッシュメニューということで、またディーラーにエイトを預けておりました。

まず1つは見た目の問題の、ヘッドライトの水浸し解消。バンパー外してライトのユニットに追加でシール材をうってもらって、ピッカピカ!だったのもわずか(T_T)またうっすら曇り始めました。あ~残念。

それと、触媒交換!
また純正へw
5万キロ使用してそろそろお疲れかな?と言ってみたらオニューになりました(祝)
これまたピッカピカに。かすり傷1つありません。排気音も若干静かになったような。
2つくっついてるセンサーの交換は調整中。
これでしばらくは触媒交換壊れる心配はしなくて済むのかな!?そして社外にするタイミングも先延ばしになりました。お金無いから助かります。


あと、なぜかまたエンジンマウント交換したみたいです。この間取り替えたばかりなのでたぶんチョーキレイな物が捨てられてしまったのでしょう。


これでリフレッシュは一応完了なはずです。あとはトラブルが起きないことを祈るだけです。
Posted at 2009/10/24 22:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | モブログ
2009年10月11日 イイね!

顔面スワップ!

顔面スワップ!いえ、ただバンパーを変えただけです。

筑波のバックストレッチがどん亀なマィエイト。
原因の1つはベルサイドバンパーが考えられるってことなので、
純正バンパーにフェイスチェンジしました。


中古で安くゲットしたのでちょこちょこと傷がありますが、
適当に補修して気にせず装着。

ただ、くっつけるのも寂しいのでまた余計な事をしました。
ベルサイドのリップスポイラーとなんちゃってカナードで武装です。

おっと、またこんなブツを付けてしまって・・・
速度が上がらなかったらその場で死刑にしなくてはですね。


完成してみると・・・不思議ちゃんキャラですね。
まぁ、これで筑波のストレート対策は一応完了のつもりです。


昼間、真剣にこの作業をしていたためもぅクタクタです。
でも明日は本庄フリーに行ってこようと思います。

バンパー外れて飛んでいっちゃったらどうしましょw

あとベルサイドバンパーの居場所をどうしましょ・・・w
Posted at 2009/10/11 19:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2009年08月15日 イイね!

夢叶い、ステアリング交換

夢叶い、ステアリング交換かな~~~り前から交換したがっていた
ステアリング
終に交換しました!
交換したいしたいと言ってどれだけ経ったでしょう。
コツコツ節約生活をしてよ~~~やくゲットできました。



写真の通り、
NARDI CLASSIC です☆
ブラックレザー、シルバースポークの33Φ。

これにした訳は、
単純に学生の頃からNARDIステアリングへの憧れがあった。
デザインが好き(レッドステッチがあればもっと良いのですが)、スポークが細く握りやすそう。
純正ステアで右手が10時や左手が10分の位置くらいのときに微妙に操作しにくかったので、とにかく小型化したかった。

33Φの大きさは純正の内径くらいの大きさです。
ちなみに重さは、ステア本体+ボスだけで数百グラムなのに対し純正エアバック付は約3キロです。


で、交換してエイトを転がしてみると・・・
凄くステアリングが重い。いままで以上にフロントタイヤの動きがダイレクトに伝わってきます。
ちょっと斬るだけで曲がります。
小型化の影響は大きくシートの位置を少し後ろにできました。
これまではハンドルにへばりつくようなポジションで足がきつかったのが解消できました。
雰囲気的にはカートっぽい感じになりました。

ボスはワークスベルの物を使用。
これだけだとほぼ純正と同じ位置(前後の事です)になります。
それなのでウィンカー操作にはまったく問題なし。



ただし、タコが見えなくなります!
シートポジションや身長によって変わると思いますが、私は7千回転から上がまったく見えません。
これは慣れるしかないですね。
他には油圧計やガスメーター上部も見えません。


小型化は大成功でした。
狙っていた通りのフィーリングとカッコ良さ、更にはシートポジションが下げられたので大満足です。

NARDI CLASSIC さいこー!

Posted at 2009/08/15 21:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2009年08月08日 イイね!

復活エイト

復活エイトMSCTの直前から発生していたエンジントラブルがようやく決着しました。(たぶん)
みなさんにコメントをいただいて、どうもありがとうございました。

エイトリアンカップが終わってすぐの3日に預けてからの1週間はハラハラドキドキで仕事どころでは無かったです。
今日の夕方になってDラーから電話がありエイトを迎えにデミオ君でルンルンと。






不調の原因は、
・スロットル開度センサー情報と燃料噴射量のアンマッチ
つまりコンピュータの制御がうまくいかず燃料を濃く吹いていたってことのようです。

対処は、
CPUデータを最新のものに書き換えをするのみ。

他の物理的な不具合は無かったとのこと。
点火系にも不具合は無し。

ついでと言っちゃ変ですがこの際にとお願いしていたことが3つ。
・エンジンマウト交換 → 実施してもらえました。(メーカーも経たりを認知しているようです)
・ヘッドライト水浸し処置 → 粘ってはもらたもののメーカーから×が。
・触媒交換 → ブラケットが少し痛んでいるので今後もしかしたら交換してもらえるかも。


元気になったエイトを引き取り帰ってきました。
本来発揮されるべきパワー!?、吹け上がりの軽さが実感できました。
-5w-30のオイルの柔らかさをやっと体験できました。(今までが10w-50だったのもありますが)
あとアイドリングがほんの若干ですが回転が低いような、感じがします。

エンジンマウント交換の恩恵は絶大で、エンジンの振動は凄く減り、何より3→2のシフトダウンが快調。こんなに変わるとは。強化ブッシュを入れた車両は・・・どんなに良い事だろうか。


調子が良ければエイトを迎えに行ったまま、大黒へ!なんて事も考えましたが大人しくすることに。これで今年もエイトの日に何もしない事に&大黒に行けてない記録更新。


とにかくエイトが元気になって良かったです。
やっぱMyエイトが良いですね。
Posted at 2009/08/08 21:50:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2009年08月03日 イイね!

エイト入院

エイト入院予定通り、今日はエイトをDラーへ預けてきました。
大したトラブルで無ければいいですが、しっかり直ってきてもらいたいです。

離ればなれで寂しいですが、その間は代車のデミオ君にがんばってもらいましょう♪

予定では土曜か日曜に引き取りに。
元気になって帰ってきておくれー(>_<)
Posted at 2009/08/03 22:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | モブログ

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation