• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

マフラーアースぶっちぎれ

マフラーアースぶっちぎれやぼ用でエイトの下を見てたら、マフラーアースが切れてるの発見。ガ━(゚Д゚;)━ン

あーあ、また補修だ。

ってか、マフラーアースって意味あるんかな?
まぁそれはさておき、この冬休み中に直しましょ。

確かコレはR Magicのやつだ。


心配だったマフラーフランジのとこのボルトは簡単に緩んだ。1年前の車検の時に外したからかな?

アースを外せても、んー、こんな大きな圧着端子は持ってないよー。買ってこなきゃ。
あとこんな大きな規格の圧着ペンチ持ってないや。
どしましょ。


気長にやりまひょっと。


あ、地震。
Posted at 2012/12/29 16:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常-2012 | 日記
2012年12月24日 イイね!

エイトリアンカップ2012Winter

エイトリアンカップ2012Winterこんにちは、オレンジ色のお兄さんです。

当初はもちろん走るつもりでエントリーしてたんだけど、
急きょスタッフとして参加することに。

天気予報ではなんと雨やミゾレ。
AM5時に筑波に着いた時点で小雨。
あぁ~あ、なんとも残念。
準備して車検して~なんてやってたときは
少しあがったけど、
Aクラス走行開始と同時に雨。こりゃ大変。

写真をいっぱい撮ろうと思ってたけど、雨すごかったし
スタッフで忙しかったので全然撮れなかったぁ。

あっという間に走行は終わり、表彰式。
ピットの中でこじんまりと、これはこれで楽しい。

ジャンケン大会は、サンタ美女に撃墜しまくられ
立ってはしゃがんでの繰り返し。チクショーっ。

そんでお昼はモナークで酸っぱい攻撃的はビーフシチューパーテー。
スグに引き上げ予定だったけど、気づいたら2時間以上いた。


走りたかったけど、スタッフでも楽しかった~。
エイトリアンカップ最高!

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2


あ、Aクラス1本目の動画を撮ってみたので
爆音カーだらけ。



Posted at 2012/12/24 17:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常-2012 | 日記
2012年12月13日 イイね!

超不幸のブログ

超不幸のブログ不幸の内容です。
伝染するかもしれないので注意してください。

事の始まりは月曜日。
前から少し調子が悪かった石油ストーブ君がバフッとブロー。
家じゅう煙くなる。
急遽、新しいものを発注。
昨日の夜に届く。

そして今朝。
出勤のため家を出て事件発覚。
エイプ(バイク)が盗難にあってる。
ワイヤーがキレイに切断されてる。

警察を呼ぶ。
被害届出す。
警官が新人のようで、かったるい。クソ
もちろん捜してくれるわけもなく、たまたま見つかったら電話するね~とのこと。クソ

会社を休むわけにもいかずそれから出勤。

というわけで、愛機を1台失った。
毎日通勤で使って、稼働率はエイトの10倍だったのに。
調子もよかったし、キレイにしてたのにな。

賞与も無いし作り物のクリスマスツリーも枯れる勢いだ。

こんな状態なので、来週のエイトリアンカップは休みます。
ミッションはまだ不安だけど、パワーあげて、タイヤ新調して、オイルも交換したけど。
エイトになにかあったら、もうダイイングなので。
年明けすぐに結婚式もあるし。


あ、今回の事件でエイトが無事なのは幸いなのか。そんなポジティブにゃ考えられないけど、良かったよ、エイト…。

スタッフでは行こうと思いますので、呪われたくない人は近づかないほうがいいです。

あぁ、俺のエイプ君、どこにいるんだい…。

Posted at 2012/12/13 19:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常-2012 | 日記
2012年11月05日 イイね!

週末のエイト作業

土曜日はエイトのメンテをがんばるディだった。
天気は晴れだったが風が強くてちと大変だった、もう冬な感じ。

まずはミッションオイル交換。7月に替えて3ヶ月ちょっと経ったので交換。走行距離は2000キロ。
今回もレッドラインの臭いヤツ。
少しはミッション良くなって…。

自分で交換は2回目なのでそこそこ効率良くできた。初回はボルト開けにかなり苦戦したが、今度はマィトルクだったのですんなり緩んだ!工具も長い棒を新調しただけあるゼ。
ドレインを外す時はちょっぴりミスって飛んじゃった。鉄粉は磁石の周りにうっすらと付着。多いのか適量なのかは不明。
2本をたっぷり注入して吹きこぼれて完了!
1番苦労したのは、エイトへのウマかけ。スロープを使ってもジャッキの棒?が全然上下してくれないんだもん…。


他は、ETC車載機がブローしていたのを調査&修理。
そもそもランプも付かない、完全にご臨終状態だったので電源が来てないんだろうと推測しコネクタ部で電圧測定。
ハイ、ゼェーロー!
分技のとこの接触不良?あれ、そもそもヒューズってあるんだっけ?ってことでコードをたどる。
ヒューズがいた。通電テスト、ハイだめぇ。
たいした規模じゃないスペアパーツBOXを探る。
あった!1A!ラッキー!
交換してみるとちゃんと青ランプ点灯。電子おねぇさんの声がするぜ!
直った直った(^^)
せっかくなのでグローブボックスへ移設。
ヒューズって少なくても1つはストックしておいたほうがいいのかな。

更についでに他の線も整理してみよう。
これが地獄の始まりだった。
まずはひっかかった線があってグイグイしてたらコネクタのとこから抜けたった…。
ピボットのシフトランプが死亡。
分岐コネクタで新たに電源を供給。テスト→点かない→やり直し→点いた!
知らないうちにサーキットアタックカウンターの磁石に繋がってるコードが抜けてる、取り回しを変更して再接続。
心配なので電気製品を全てチェック→追加メーターのバックライトが点かない。
ありとあらゆる分岐コネクタをグイグイ→点いた!
確かこんだけだったと思う…。ETC直しよりマイッた。
作業は運転席足元で逆さま状態だったので腰、腕がかなりやられた。


作業のうちかなり長い時間を逆さまで過ごした結果、今日はカラダが痛いどす。

Posted at 2012/11/05 19:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常-2012
2012年10月19日 イイね!

初雨宮訪問からコンピーターまで

いつかはコンピーターまでやりたい!って野望は前からあったけど、
まさかこんな早く入れるとは思ってなかった。
入れるならアフターパーツをそこそこ入れてる雨宮か、いい距離のリアルテックかなぁーって感じだった。

ナゼこのタイミングで雨宮かって…

夏のエイト祭りジャンケン大会でみごとにリジカラをGET。
それが始まりだった。
取り付けは雨宮、富里。
相当な都合がなければぜったい行かない。
だって遠いんだもん。
けど都合ができたのだ!
がんばって行ったさ!3時間かけて。

それでリジカラは着いたわけだ。
せっかく来たからパーツの事を聞いてみたい…とは思いつつもやっぱり気がひける。
馴染みじゃないショップはメチャクチャこわい。
そこへミセガワさんが到着。
堀さんに早速声を掛けてくれて場を作ってもらった。
これはラッキー。
きっと誰にでも話す内容だろうけど、聞けて本当によかった。
オートバックスのイベントなら安くできるし、戸田がいいっ!って話をもらいその日は頭を冷やすために帰宅。
ミセガワさんがいなければ、100%話を聞けずに帰っていただろう。感謝。

んで、時は来たんだ!って思って予約して買っちゃったワケだ。

これでどうにか雨宮にも少しだけど話しかけられる人ができたわけで、なんかいい感じー!

しかしチューニングショップってやっぱりコエー。
そんなときは常連さんと行くと魔法のように楽しいカーライフになるのだ(笑)


さて、パワーアップした13Bを全開に…と思いきやエイト君は不在だ。


Posted at 2012/10/19 21:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常-2012

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation