• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

本庄・振り返り

2月25日の本庄フリー走行の振り返りを車載映像と共に。

タイム:47.66(129キロ・15周目)
外気:6度(路面、少し湿ってる)
タイヤ:Z1☆
  F冷1.9温2.4
  R冷1.9温2.4
減衰力:F10R20




今回は、シケインのラインを攻略方法を変えてみました。
1つ目の後、アクセルを踏み込む時間をこれまでより減らして、より脱出の姿勢の事を考えてみましたが・・・映像では縁石踏んで吹っ飛んでますね。しかもタイヤとインナーフェンダーが干渉したような音が。


さて、ダメだし
1コーナー出口でリアをブレイクさせた。(まだアクセルワークにムラが)
1ヘア、インに付くのが早い。ハンドル切りすぎ。ってゆうかどこを目掛けて進入していいかわからない。
最終、おっかなびっくりでアクセルが踏めて無い。やはり外側のガードレールが怖くて毎週ラインが違う。
あとは、やはり減速しきれてないのに曲げようとしてしまう。ブレーキって本当に難しい、特にブレーキを残す進入ってゆうのが難しいです。

少しだけ褒めると、
ハンドルさばきががヨチヨチ操作から少しは改善できたような。
だけです。


一応、今回ベストを出すことができたけど、
気温のおかげなんだろうなぁ・・・。

Posted at 2009/02/28 22:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年02月25日 イイね!

本庄へ

本庄へまた『本庄サーキット』へ走りに行ってきました。
午前のフリー走行日だったので、午前休暇をとって。
昨日の時点では雨か曇りの予報。
朝、群馬は雨…。あきらめるわけにはいかないので出撃。
本庄に7:40着。なんと日が出てる。路面も完全ドライ。
さっさと準備とエントリーを済ませる。走行枠はもちろん9:00。


日が出てるうちに早く走らせてくれー、と、じれったくしていると…
8:30くらいからポツポツと雨…。こりゃ終わったな。
9時になると雨はあがり、まぁどうにかイケルと言う感じ?でコースイン。
ショートカットコースへ変更されなくて良かったです。

タイヤを暖めて今日の食いつきの感じをつかむまでかなり時間がかかってしまいました。DSCは3周目でさっさとオフにしたのだが、アタック状態になったのは9周目。
とにかく丁寧に…しっかり減速して…あとは気温が見方してくれるだろうから47秒台に…と考えながらアタック。
そして15周目に
“47.66”
自己ベスト更新&目標の47秒代に突入!

相変わらず1ヘア攻略が???今回はシケインのクリアの仕方を考え直してみました。これが正しいかは不明です。
47秒は嬉しいですが、ダメ出しをしたらキリが無いです。
とにかく運転がヘタクソ。
ダメ出し会はまた車載をアップしたときにやってみます。


走行後はまた雨がパラパラ降ったり止んだり。
朝の1本走ってさっさと帰りました。



それにしても…
今年のサーキット天候運(本庄)が悪い。
雨→気温20℃→気温は6℃だが雨が…と、こんな感じ。

次は3月17日を狙ってますが、またとんでもない天気だったら…泣いちゃいます(T_T)



午後はちゃぁんと会社に行きましたが、キツイ。眠いし頭の中でロータリーサウンドが響いてしまって。

楽しい1日でした。
Posted at 2009/02/25 20:04:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | モブログ
2009年02月20日 イイね!

また雪

また雪気温が一気に上がり花粉症勃発と思いきや、今日は雪。
エイトのハネにたんまり10センチ弱、積もってました。
あったかいんだか寒いんだか、どっちやね~ん。

このまま雪が残るとノーマルタイヤのエイトは明日は動けません。まっ、仕事で走りにも遊びにも行けないんですが(T_T)
Posted at 2009/02/20 09:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常【~2010】 | モブログ
2009年02月15日 イイね!

溶けそうな14日

溶けそうな14日昨日(14日)は本庄サーキットに走り行ってきました。

午後のみのフリー走行だったのでお家をPM1時にちょ~ゆっくり出発。

天気予報通り、太陽ギラギラ、気温はグングンあがって風がビュ~ビュ~。
本当に2月なの?ってくらい暖かい、いや暑かったくらいです。



2時に到着。
台数はかなり少なくガ~ラガラで1枠2台~3台。
私のときは3台。
最終枠(15:40~16:00)については走行車無しw

15:00~の枠をゲットし準備。
用意していると暑くて少し薄着に。
夏と同じ服装でコースインするくらい暖かかったです。

3台中ですが、先陣きってスタート!!!
20分間で3回くらいしか他の車と遭遇しないという素晴らしさ。
クーリングしても抜かれることなく、アタックしてもつまることなく。
気持ち良く走ることができました。

前回が雨だったので良くグリップしてくれるような感覚。
48秒4あたりを出して、8周して気がつく。
フロントがグニャグニャしてどうも感じが違う。
そこで減衰を最弱近くから10段硬く変更。
ステアの応答がダイレクトになって、こちらの方が調子が良いような。
シケインでエイトがギュンギュンと動いてくれるような(意味不明)

そして12周目に48.33(126キロ)を記録。
このタイムは自己ベストから0.05秒落ち。
今日の気温ではまぁまぁの結果だったのかな?と。

まだまだ、課題の
・減速しきれてない
・向きが変わってないのにアクセルを踏んでいく
・ステア操作がダサイ
が全然クリアできていません。


また、車載を撮ってみたのでアップしてみます。

本庄サーキット
48.33
減衰F15 R15
Z1☆225-45-18
 F冷1.5温1.9
 R冷1.5温1.8
気温:春一番(20℃弱?)





Posted at 2009/02/15 10:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年02月06日 イイね!

エイトリアンカップ振返り

エイトリアンカップ振返り先日のエイトリアンカップについて振返り。

12月にタイムアップができたので、
さらに気温が低くなるの2月の初日ということで更なる結果を求めて参戦。

今回は初めてのAクラス。速い人がいっぱいいるので、バックミラーを一生懸命確認しなくてはいけないクラスです。
当初の予定では3本目はスーパーラップ形式だったのですが、変更となり20分みっちり走れる♪個人的にはとてもうれしい。10分1本勝負というより、20分アタックしたり休んだりできる走りの方が合っているようです。


1本目
とりあえずこの枠で9秒台前半を出さなければ!と思い出撃。
さすが、ウマイ人達のいる枠です。アウトラップのタイヤの暖め方の入念さが違います。私も見よう見まねでじっくりウォームアップ。
ようやく気持ちが温まって4周目に10秒ジャスト(最高速150.188km/h←その日の最高速度)
運命の8周目。9秒448で一応目標に近いタイムを出すもののなんか納得いなかい感じで終了。
今日はダメか・・・なんて弱気な発言をしてしまいました。
フロントの粘りが足らない気がしたので、2本目に向けてフロントの空気を少し抜いて、減衰を柔らかくしてみる。


2本目
早めにタイムを出せるように練習。
4周目に1′9.342がでる。(結果、これがベストタイムとなりました)
そして得意の8周目には9秒476。
4周目でベストは出たけれど、もっと攻められたのでは・・・と後悔&反省。
この時点でMoreクラス5位。ズーーーン。


3本目
無理せず復習の3本目です。
タイムは9秒台で周回できるがラインはバラバラ、クルマはフラフラ。
強烈にセクター1がヘタクソだな~とわかりました。
1コーナー入り口でアンダー、1ヘア進入で不安定。
最終出口でアクセルを踏んでいくとアウトにズリズリ膨らんで、縁石をもろ踏みそうになったり。(あの速度で縁石はまだ怖いです)
そして最後の最後の10周目で9秒376を記録。


ギャラリーをしていて気がついたことが。
ビギナークラスの方々のエイトはいい音が。
バリバリ出来上がったエイトがいっぱいいてビックリ。
自分のは静かだな~、もう少しヤンチャにしたいです。


表彰式
Moreは21台エントリーで多い?ので6位まで表彰。
私は5位。どうにか入賞できました。
ショウマンさんに応援(優勝獲得)をしてもらっていたのですが惨敗。
総合結果を見ましたが、あのタイムは今の自分には無理そうです。

それと、前にも書きましたが、お米30キロをゲット。これを食べてエネルギーチャージして来年まで特訓します。



走りの総括。
セクター2は12月より0.2秒タイムアップに成功。
セクター3は12月の時とほぼ同じ。
大問題はセクター1。区間ベストを比較すると0.2秒落ちている。
どう攻めればいいのか・・・混乱状態です。

2月1日のベストタイム
1′9.342
sec1:28.529
sec2:28.606
sec3:12.207
最高速:148.617km/h
全セクタータイムがベストじゃありません・・・。

仮想ベストタイム
1′9.171
sec1:28.461
sec2:28.522(これまでのベストタイム)
sec3:12.188
最高速:150.188km/h
最高速は3本走って150キロが出たのが1度きり。
仮想ベストが本当に出ても8秒台にはまったく届かず。厳しいです。
まぁ2月とは思えないほど気温が上がってしまったからとか言い訳してみたりモゾモゾモゾ言い訳。



最後に、車載映像を撮ってみたのでアップしてみます。
前を走るのはkeroさん。いい音してます。カッコいいです。
1ヘアで痛恨のリアブレイク。
最終出口でタイヤがギャーギャー鳴いてます。

2本目 4周目 1′9秒342(148キロ)
タイヤ:Z1☆225-45-18
減衰F:5 R:20



ステアリングさばきもなんか上達しません。
ヘタなのは分かってます。
今後も訓練していきます。
Posted at 2009/02/07 00:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
891011121314
1516171819 2021
222324 252627 28

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation