• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

初参戦MSCT

マツダファンサーキットデイ・ファイナル(マツダスピードサーキットトライアル)についてです。

6組・RX-8 CLOSED ゼッケン132




え~とまずは結果から・・・
一応、
CLOSEDクラスで優勝です。



タイム的には、ダメダメです。
本来出場すべきクラス『MORE』だと、表彰どころでない順位です。
走りの内容は、ボロボロ。雑だし、何をすべきなのかをわかってない。
まぁこんな状態ですが1位ってのは嬉しいです。

とにかく今日はこの結果になるまでが大変でした。


まず朝から・・・
群馬から筑波を目指し出発。しばらくして交差点でいきなりエンスト。エンジン警告灯が。
終わった・・・。AM6:00。
どうしよう、とりあえずエンジンかかるし、どうにか走るから行ってみよう。
エンジンの吹け上がりがイマイチ。
サーキットに到着。
はっきり言って超ブルー入ってました。

スネイルさんにあれこれ受付方法を教わって走行準備。

車検を目前に、イジリ第一弾発射。
誓約書を書かされるだ、車高が、ハネが、
みんながワイワイ話しかけてくれます。
徐々にブルーな気分が晴れてきました。

そして1回目の車検。
シフトパターンが無いよ!と指摘を受け、その場で紙をちぎってボールペンで書き書き。そんでガムテープでペタ。
そして合格!

合格したのにイジリ第二弾発射。
ウソだ、おかしい、適当な検査だ。
検査員のおじちゃんより身内(エイト乗り)の方が怖い事に気がつく。
常にアウェーな状態w
でもお陰でブルーな気持ちが吹っ飛ぶ。
ありがとうございます。

そんでいよいよ1本目。
気温31度以上?激アツ。
1周目は同乗OKなので会社の仲間を乗せてみた。
そして失敗した。助手席を倒してもらうのを忘れ、車載映像が・・・。
更に追い討ちをかけるようにHKSのタイム計測器がピーピーうるさいわりにタイム計測ができない(号泣)
設定ミスなんでしょうか・・・。自分がどんなタイムで走っているのかまったく不明。
他には、気温が高いのに車内が快適。なんで?
エアコン全開!なんてこった。5周目に気がつく。
短期決戦が絶対条件なのに・・・これまでの4周は・・・。
で、エアコンを切ってアタック。
7周目に本日のベストとなる1.11.410を記録した、みたい。
またこんな遅い周にタイムを出してしまった。
エンジンは気温も高いせいで元気が無い、油温(108度)も水温(106度)も厳しいので常に8000回転でシフトアップ。今日はピーは1度も無しです。
7周目のアタックの時からタイヤズルズル、スピンが怖く最後の周を残しピットへ戻るこの弱さw
エイトリアンさん、keroさんがOKサインを。こっちはひたすらバツをジェスチャー。
どうやら順位は良さそうで、CLOSEDクラス1位。そのOKだったんですね。

なんとここへきてニューパーツのブレーキマスターシリンダーが裏目にwww
ブレーキ方法が変わってしまいアタフタ。ブレーキが課題なのに更に瞑想。
新しいパーツはちゃんとテストしなきゃダメよとショウマンさんから。
この筑波が練習であり本番なんですと私w


午後は気温がもっとあがる事が想定されるため、タイム短縮は不可能だろう、
ということで1位はほぼ決まり!?
するとイジリ第三弾発射。
2万を個人的に出資して私を失格にしようと企むリョーケンさん、みんなでお金を出し合って失格にしようとするみなさん、速くないとウソをついてるんだ!とショウマンさん。
またとんでもないアウェーな状態にwww


午後の2回目の車検。
すんなりクリア。
次は、ショウマンさんDelさんがマィエイトに必要以上に近づこうとする。
みんなが何か起こることを期待しているw
おっとこれでは、まるで非合法なマシンみたいじゃないですか・・・。

そして2本目。
気温はやはり上昇し35度。
またタイムは計測できず。なにをやってんだか、なにも得られないまま終了。
2周目に12.3。遅っ。
この枠は8割のチカラで力まず走る練習をした、つもりです。
結局今日はブレーキの上達はまったくなし。

そんで全競技終了後の車検。
クルマの列に並ばされる、すると前の組のデミオの方々がまだやってる。
こらとんでもない時間がかかりそうだ。



そしていよいよ私の順番。
体重計にのっかるエイト、すかさずコロコロがくっ付いた棒を持って行く手を阻むおじさん。
その棒を車体下へ。ガンガンガン!ガンガン!コロコロを触媒へ。
ま、これ以上は言うのをやめときます。
そしてこの車検を楽しみにしていた人が2名。カメラを持って撮影していましたw完全にネタを提供してしまいました。やはり何かを起こしました。


そんで表彰式でトロフィーをマツダの偉い人からいただき、サーキットを後にしました。

帰りは、エンジン警告灯の件でディーラーへ。
診断の結果、ガソリンを多く噴いているとのことで、アイドリング不調、吹けあがりのダルさが起こっているんだとのこと。
直接の原因が不明なため精密検査が必要。
来週のエイトリアンカップ後に入院します・・・。


今日はマシン不調から始まり、ミスを連発したりでしたが、とっても楽しかったです。
どうもありがとうございました。


車載は、また別にアップしてみたいと思います。
Posted at 2009/07/26 23:34:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2009年07月25日 イイね!

秘密兵器投入!

秘密兵器投入!明日はマツダファンサーキットデイです。
とても楽しみです。

エイトのオイル交換も済み、洗車もして、準備OK。





最近、周りの方々のエイトが進化しているのを目の当たりにして、こりゃ~いかん!
自分も続かなくては!と思い。

マシンのポテンシャルアップを!


それがコレ(写真の通りです)だあああああ!


クスコ製タワーバーBCS付

投資額2万弱www
これが私の精一杯です(涙)


と、これがなかなか効果抜群なパーツで、けっこう調子良さそうです。

このパーツを入れることになった経過は、
ブレーキオイル交換のときに、ブレーキマスターシリンダーがとんでもなくグラグラ動いているのを見て、こりゃ対策しなくてはと思い、BCS付のバーを購入しました。

効果は街を走っていても体感できます。

これまでよりブレーキが効くようになります。
この表現が合っているかわかりませんが、初期制動が強くなったようなイメージです。
ペダル操作に対してダイレクトに効いてくれます。

タワーバーについては・・・良くわかりませんw
とにかく、マスターシリンダーの遊びを無くす事に成功できたので嬉しいです。

特に当分の最大重要課題がブレーキングなのでこれは大きな見方になってくれるはずです???


さて、明日に向けて荷物を積み込まないと、


参加されるみなさん明日はよろしくお願いします。

Posted at 2009/07/25 19:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2009年07月18日 イイね!

トラブル発生・・・エイト

トラブル発生・・・エイト大事な走行を控え、
マィエイトにトラブル発生。

エンジンが止まってしまう・・・。

あぁこれでマツスピカップもエイトリアンカップも消えた。
それどころか、エイトはどうなるの・・・。

地獄に落ちていました。

あぁエイト・・・







んが、今は平気です。エイトは元気です。


詳細は以下の通りです。


昨夜の走行の時からエンジンの吹けが微妙に悪い&アイドリングが若干不安定。
そのときは、続くようならDラーに行こうかな、
月曜日はオイル交換とプラグ交換を予定していたので、プラグが不調だったらそのタイミングで直るかな~と甘い考えでいました。


そして今日、とりあえずエンジンをかけてみる・・・
キュルルル、ブオ~ン、ブロロロ、ストン。
エンジンは1発でかかるが、ストンと回転が落ちてエンジン停止。
3回程チャレンジしても同じ状態。

状況確認とヘタレ補修
・エンジン警告灯表示なし。
・エアフロセンサーが汚れていたので清掃。
・パイプ類のすっぽ抜け確認。
・プラグ点検、プラグが回らず失敗。
・プラグコード抜けなし。
・エンジンオイル、1500キロ使用、劣化特になし。
・エアクリ、先週の土曜日に清掃済み。
・マフラーからの煙なし、異臭なし。
・アフターファイヤなし。
・エンジンの過剰な振動なし。
・プラグ1万キロちょい使用。

最後にもう1度チャレンジ、停止。

ガーーーーン。お、終わった。11:30

Dラーへ電話。状況を伝え、SOSを発信。
おそらく自走で行けるとのことなので、Dラーへ向けて出撃。12:40

Dラーまでは15分ちょっと。
信号待ちでも、一時停止でも、アクセルを少しあおって、ゼェゼェいうエイトを
動かします。
水温、油温も異常なし。
ドライバーはパニックでオーバーヒート。
どうにかこうにか到着。
早速、ピットへ運ばれるエイト。その間も3度ほどストール。
新型のエイトを見ているお客さんの横をゼッ不調なマィエイトが通過。


待つこと1時間とちょっと。

『直りました、なんともないです』
お~神様、メカニック様、ありがとうございます。

状況を聞いてみると、
・ピット入ってリフトのっかたら直ったwww
・故障ログはなし
・スロットルボディが汚れていたので清掃
・こうゆう不具合の場合は吸気側に原因がある
・社外のエアクリのため吸気量が少ない事は考えられない
・コンピュータの初期化
・プラグの点検はなし

ということでエイトは完治しました。

可能性は少ないけどスロットルボディが原因で再発!?なんて事も考えられるので予防的に交換してもらえることに。5年のメーカー保障対象のため。
早速、明日には届くというので交換してきます。


いつもいつもDラーには救われます。
あんなエイトでも快く見てくれるなんて、感謝です。


帰りは今まで通りバッチリ。
これで、予定通り走りに行ける!
セルを回してエンジンがかかる、あたりまえの事のように思えるが
そうじゃないんだなと思いました。

相棒のエイト、大事にしないと!
Posted at 2009/07/18 23:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2009年07月15日 イイね!

MSCT正式参加受理書キタ~

MSCT正式参加受理書キタ~昨日?おととい?発送されたらしい『MSCT正式参加受理書』が群馬の私のもとへ届きました~。ヤッター!

ゼッケンは132。
いい番号かも~。

さっそく届いた書類に目を通しました。
読みごたえがある。

最後のマツスピのためか大盛況だったようで、なんと6組は26台…ちょ、多くないですか(T_T)


他には、何回もある車検にビビったり…車載撮るのにも申請が必要だったり…
こんなに厳正なんですね。
で、ランチクーポンとやらが不明。クーポン?引換券ってことですか?ただでメシを食らえるってこと???さぁ混乱です。

さて、車載カメラ申請書を書きますか。
Posted at 2009/07/15 20:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常【~2010】 | モブログ
2009年07月04日 イイね!

本庄サーキット

本庄サーキット本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。

いつものように朝いちで乗り込むために6時に起床。
やはり天気予報通り群馬は雨、7:30本庄も小雨。

だんだん明るくなっていくけどポツポツと雨が落ち完全ウエット。さすが雨オトコ!?前回の筑波といい、今日の本庄も、2回連続朝は雨。

雨は上がるという天気予報を信じ走行準備を進め、9時代の枠はパス。


10時頃になるといきなり晴れて一気にドライへ、気温も上昇。
暑い!
10:20~の枠をゲット。

台数は6台くらいですっからかん。

やはり気温も高いせいでパワーダウン。
48秒台がポコポコと。
11周目で本日のベストを記録。
48.58でした。
それでは車載を



気温:25度
減衰F7/30 R25/30
タイヤF冷2.1温2.6 R冷2.15温2.6
自己ベストから1秒ちょい落ち。
  (左のプラプラしてるのはシカトでお願いします)
 
10周も走った後にタイムがでたなんて・・・
もっと早くクルマが疲れる前に出すようにならなくちゃです。
今日のタイムももっと上を目標にしなくちゃいけないんだろうなぁ。



続いて2本目
11:20~
気温:26度
減衰、変更なし
タイヤF冷2.15温2.3 R冷2.2温2.4

3周目に48.68がベスト。

早いういちにタイムを出せたように思えますが、他のアタックはがミスばかりでヘボかったです。
タイヤの空気圧も下げすぎたかもです。


といった感じの走行でした。



今日は、とにかくブレーキの練習でした。
こないだの筑波で指摘を受けたとおり、ブレーキを残すのがヘタなのを
少しでも改善できるようそれだけを考えて走ってました。
ちょっとだけ残せるようになったかな?すこ~しだけ・・・。

それとちょびりリアの車高を上げた状態の確認。
クイックな動きになったように感じます。
もうちょっと上げてもいいかな~と思いますが、次は筑波。ダンロップ先や最終で回ったら怖いのでとりあえずこのままのセットで行こうと思います。


筑波に向けていいイメージができたような、失敗したような。
1つ確実なのは、暑さには慣れましたw

Posted at 2009/07/04 23:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
121314 151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation