• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

夢叶い、ステアリング交換

夢叶い、ステアリング交換かな~~~り前から交換したがっていた
ステアリング
終に交換しました!
交換したいしたいと言ってどれだけ経ったでしょう。
コツコツ節約生活をしてよ~~~やくゲットできました。



写真の通り、
NARDI CLASSIC です☆
ブラックレザー、シルバースポークの33Φ。

これにした訳は、
単純に学生の頃からNARDIステアリングへの憧れがあった。
デザインが好き(レッドステッチがあればもっと良いのですが)、スポークが細く握りやすそう。
純正ステアで右手が10時や左手が10分の位置くらいのときに微妙に操作しにくかったので、とにかく小型化したかった。

33Φの大きさは純正の内径くらいの大きさです。
ちなみに重さは、ステア本体+ボスだけで数百グラムなのに対し純正エアバック付は約3キロです。


で、交換してエイトを転がしてみると・・・
凄くステアリングが重い。いままで以上にフロントタイヤの動きがダイレクトに伝わってきます。
ちょっと斬るだけで曲がります。
小型化の影響は大きくシートの位置を少し後ろにできました。
これまではハンドルにへばりつくようなポジションで足がきつかったのが解消できました。
雰囲気的にはカートっぽい感じになりました。

ボスはワークスベルの物を使用。
これだけだとほぼ純正と同じ位置(前後の事です)になります。
それなのでウィンカー操作にはまったく問題なし。



ただし、タコが見えなくなります!
シートポジションや身長によって変わると思いますが、私は7千回転から上がまったく見えません。
これは慣れるしかないですね。
他には油圧計やガスメーター上部も見えません。


小型化は大成功でした。
狙っていた通りのフィーリングとカッコ良さ、更にはシートポジションが下げられたので大満足です。

NARDI CLASSIC さいこー!

Posted at 2009/08/15 21:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2009年08月09日 イイね!

エイト祭り最高、でも車載ダッサイ

8月2日エイトリアンカップ、筑波サーキット1000の車載映像。

速い人はいっぱいいるのでなぁ~んの参考にもならないダッサダサの映像ですが、
みなさんケチつけてください。

タイム:44.547
走行3本目
ベスト10周目
気温27度?だっけか。
空気圧F2.2→2.6 R2.2→2.7
減衰F:5/30 R:20/30
 タイヤZ1☆225-45-18 (☆スペック使いの恥さらしです)




自己ダメだし
・1コーナー進入がんばってるわりに出口でアクセルが踏めてない
・複合2ヘア?脱出が小さく回ってる
・最終が早くインについてて脱出速度が遅い

とりあえず自分でわかるのはこんなとこです。
やはり1番の遅さの原因はエイトの操作がヘタってことにつきます。
Posted at 2009/08/09 11:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2009年08月08日 イイね!

復活エイト

復活エイトMSCTの直前から発生していたエンジントラブルがようやく決着しました。(たぶん)
みなさんにコメントをいただいて、どうもありがとうございました。

エイトリアンカップが終わってすぐの3日に預けてからの1週間はハラハラドキドキで仕事どころでは無かったです。
今日の夕方になってDラーから電話がありエイトを迎えにデミオ君でルンルンと。






不調の原因は、
・スロットル開度センサー情報と燃料噴射量のアンマッチ
つまりコンピュータの制御がうまくいかず燃料を濃く吹いていたってことのようです。

対処は、
CPUデータを最新のものに書き換えをするのみ。

他の物理的な不具合は無かったとのこと。
点火系にも不具合は無し。

ついでと言っちゃ変ですがこの際にとお願いしていたことが3つ。
・エンジンマウト交換 → 実施してもらえました。(メーカーも経たりを認知しているようです)
・ヘッドライト水浸し処置 → 粘ってはもらたもののメーカーから×が。
・触媒交換 → ブラケットが少し痛んでいるので今後もしかしたら交換してもらえるかも。


元気になったエイトを引き取り帰ってきました。
本来発揮されるべきパワー!?、吹け上がりの軽さが実感できました。
-5w-30のオイルの柔らかさをやっと体験できました。(今までが10w-50だったのもありますが)
あとアイドリングがほんの若干ですが回転が低いような、感じがします。

エンジンマウント交換の恩恵は絶大で、エンジンの振動は凄く減り、何より3→2のシフトダウンが快調。こんなに変わるとは。強化ブッシュを入れた車両は・・・どんなに良い事だろうか。


調子が良ければエイトを迎えに行ったまま、大黒へ!なんて事も考えましたが大人しくすることに。これで今年もエイトの日に何もしない事に&大黒に行けてない記録更新。


とにかくエイトが元気になって良かったです。
やっぱMyエイトが良いですね。
Posted at 2009/08/08 21:50:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2009年08月03日 イイね!

エイト入院

エイト入院予定通り、今日はエイトをDラーへ預けてきました。
大したトラブルで無ければいいですが、しっかり直ってきてもらいたいです。

離ればなれで寂しいですが、その間は代車のデミオ君にがんばってもらいましょう♪

予定では土曜か日曜に引き取りに。
元気になって帰ってきておくれー(>_<)
Posted at 2009/08/03 22:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | モブログ
2009年08月02日 イイね!

夏といえばエイト祭

夏といえばエイト祭第3回エイト祭『エイトリアンカップ2009Summer』参戦について
コースは筑波サーキット1000

C組 ゼッケンNo,87 Moreクラス


1000はこのイベントだけでしか走ったことがないという。
つまり、今日走るのは1年ぶり。
まったくコースのレイアウトが頭に入っていませんw

とか言っても今回は先週からのエンジン不調のままなので無理せず、回さず、自走で帰るのが第一の目標です。
そんなわけで、1度もピーまでは回さず、アタックのときだけ8千回転以下を厳守。たぶん気持ちの問題だけですが、なんか不安いっぱで・・・。


朝一のコースインは徒歩。
歩いてコース状況を確認です。
これは初めての経験で、すごく役に立ちました。
縁石の高さや切れ目、コースの傾きやつなぎ目、スゲー勉強になりました。
ラインをあれこれ考えイメージし、頭に叩き込んだ・・・はずでしたw
やはり2足から4輪へ変わると、まだまだ自由に好きなように走れません。
でも、この歩行確認はゼヒ、2000や本庄でもやってみたいなぁと思います。

その後は11時の走行1回目まで待ち。これが長いは雨は降るはで大変でした。
がっつり曇りで気温がとにかく低く23~25度くらい。
ハーフパンツ、半そでだと寒いくらい。

1本目走行開始。
雨はあがり、コースもほとんどドライ。
今日はエアコンをちゃ~んと切ってスタート!
さっさとDSCを1オフにしてペースアップ。
やっぱりコースレイアウトがぶっとんでいます。
昨日までのお勉強&歩行確認結果をつなぎ合わせイメージで走行。
3周目であっさりベスト更新&目標達成の45.1。
ベストは去年のタイムの46秒代、目標タイムは45秒代(←みんなに低いと言われてしまった)
周を重ねようやく気持ちがあったまってきたあたりで雨がポツポツ。
コースが濡れるほどじゃないので気にせず走行。
12周目には、44.551を記録。(たぶん雨が降ってないときに出たんだと思います、後で車載を確認します)
・・・?またやってしまった。こんなに周を走った後のベスト、ダメですね。
ま、とりあえずは自己ベストを大きく更新。うれしい。


お昼、雨が本降りに。天気予報あたらね~↓


2本目、雨・ウエット。
このチャンスをうまく活用するべく、
コースを覚えるのと、運転スキルアップに全力を尽くすことに。
ハンドルさばきや目線のやり方、タイヤの踏ん張り確認など。
ただし、6千回転シフトにしていたのでかなり遅く、すみませんでした。
それと何故か1本目うまく動作しなかったHKSのカウンターが正常に動く。
なぜ? ちなみに3本目は誤作動しまくりでした。
10周目に50.477が雨のベストとなりました。


3本目、グイーンと晴れ、ドライ。
なんとまぁコンディションがコロコロ変わるんでしょう。
最後だからといって気合を入れず、冷静に。
気温、路面温度は1本目よりは少し高いにせよ、8月ではないような状況。
ウデというよりは、この状況に助けられたんでしょう、
10周目に44.547。0.004秒記録更新。
またしてもこんな遅くに。
残り3分弱というところでリアタイヤに何かくっ付いた。タイヤカスのようです。
も~そんな事になったら即終了なパターンで、さっさと戻ってしまいましたw

44秒代には入れられるけど、これから先が見えてきません。
とにかく最終コーナーの回り方がハチャメチャ。
今年は冬にもう1度走りに行こうかな。


最後は、表彰式。
もちろん表彰対象外です。上位はやっぱり速いです。
ここ最近、Moreクラスがレベルアップしているのにも関わらず、
私は大きな成果もあげられず、伸び悩むばかりです。
今回はMoreクラス10位以内に入れたのかな?ってとこですし。
もっともっともっと、技術を磨かないとです。

ジャンケン大会は、もうメタボロ。全部1発KO↓
超気合入れて望んだメンバーズレースも瞬殺。


最後に、エイトリアン氏が言った、来年は???ですが、
私は、周りにクルマ・走りの話ができる人が極めて少なく、このイベントはとても貴重な存在なんです。
どうにかMSCTよりエイトリアンカップ存続を!です。

本日は皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。
Posted at 2009/08/02 23:03:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation