• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

RX-8 名義と車庫変更 ピカピカナンバーGetだぜ

RX-8 名義と車庫変更 ピカピカナンバーGetだぜ正式な手続き名かはわからないけど

車検証の・所有者・使用者・(これらに伴う)登録番号つまりナンバープレート

それと

車庫証明の変更手続きを行った。

自分でやって!TRYと思ったが、超意味不明なのでMAZDAディーラーへHelpをお願いした。


まずは、車庫証明の変更用書類を作成した、いいやしてもらった。
地図も作ってもらい、駐車場の配置図もやってもらった。
さらに、警察署への届け出もお願いさせてもらった。

金額は、車庫・保管の変更手続き費用(?)で¥2,600円なり。


車検証関係もほとんどお願いして、俺がやったのって印鑑証明くらい。

現在のライセンスプレートの番号が希望だったので、
おNEWの番号も今までと同じ番号を熱望。

陸運局へ行き、ATMみたいな機械で希望番号を要求。
この時点で希望番号に加え、3ナンバーを示す3桁と平仮名が判明するのだ。
8とか7とかの超人気番号では無いので3日間程度で番号が正式取得でき
プレートが出来上がるとのこと。

金額は、交付手数料で¥4,200円なり。
 もちろんなんでもいい番号なら0円だし即日発効してくれるんだと。

陸運局初日はこれで終了。ディーラーの営業さん同行ありがとうございました。


約1週間開けて陸運局2日目。ディーラーの営業さんまたまた同行感謝します。

局の窓口へGo!

ここに出す書類を作成するのが特に面倒で
おすすめしてもらった通り事前に○○事務所へ立ち寄り書類作成をお願いした。

金額は¥3,300円(印紙500円含む)なり。

窓口に変更書類を提出し、10分くらいで車検証が完成(祝)

周りでは書類の不備等で手こずってる人がいた。


さて次はナンバーセンターへ


旧プレートの取り外し、封印をマイナスドライバーで破壊


じゃん、外れたー!


旧プレートを返却し、NEWプレートをGet。
封印取り付け前


すぐに封印取り付け担当者のおじちゃんが来てくれて
ポチっとはめこんで手続きが全て完了。

家に帰ってきてプレートへシュアラスター・ゼロプレミアムを塗ってコーティング完了。

プレートがピッカピカ!
中古車みたいになっちった?

終わってみればあっという間だけど1人では絶対無理だったな。
助けてくれたMAZDAの営業さんありがとございます♡

ナンバープレート付け替えなんで貴重な経験ができて楽しかった☺
Posted at 2018/02/02 21:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2018年01月29日 イイね!

エイトリアンカップ2018 Spring ベスト更新!最高速はどうなった!?

エイトリアンカップ2018 Spring ベスト更新!最高速はどうなった!?12月に6秒1を出しているので
今回はなんとしても5秒台に入れておきたいところだ。

しかし前回の走行でタイヤに張り付いたカス軍のせいで
1本目からバタバタガタガタと超超超気持ち悪いしグリップしない。

1本目はカスとりに集中することに。
まぁ結果としては取り切れず、3本目までずっと気持ち悪いままだった。

そんな中、珍しく赤旗に遭遇した。

最終立ち上がり直後のレコードライン上にインナーフェンダーが落ちていた。


落下直後に遭遇したようだったが、踏まずに済んでよかった。
危険を知らせる旗なんて出てなかった気がしたので
車載を要チェックしてみると

あ、出てた。最終立ち上がりでオイル旗だ。
完全に見落としていた、ダメだなぁ。ちなみに、最終入り口に旗の提示は無し。
避ける→コントロールタワーの赤旗を確認してハザード。
背後からリアルテック8とkeroさんが全力で来てちょっとビビったw


2本目。やっとタイヤが温まったところでアタックも
アンダーかオーバーか。もう散々。記録更新どころじゃない。

3本目。相変わらずガタガタ走る車。
アンダー、アンダー、オーバーとっちらかりまくって

5.751!一応でたー(ホッ)
車載は残念ながらなし。
どうでもいい1本目だけ撮れて2,3本目はスイッチを入れ忘れるという凡ミス。

記録としては
 1'5.751 ①27.057 ②27.154 ③11.540 158.567km/h

仮想ベストは5.4。Sec1と2にばらつきが大きい、まとめられないし
どれが正しいかも良くわからん(笑)


筑波サーキット2000で初めてスピンした。

ぱららさんの前を走っている時の出来事。
1ヘア出口でお尻がツルん、だいぶ横になったのでカウンターは当てずに素直に180度
ぱららさんこんにちは!そしてエンジンストール。
サーキットスタッフさんが一生懸命雪かきしてくれた芝生エリアまで
せっかくなので後輪だけ入れてみたw
バ〇にしか見えないフェンダーと翼端板の車が交わると何かが起こる!?(笑)


タイヤリミットクラスで10台エントリー中の6番目なので表彰外。
でも、5秒台には入れたし、満足さ!

さて、GTウイング切断の効果は・・・
159.104km/hが出たけど、たぶんこれはスリップの恩恵だと思われる。
それでも単独でも157~8は出ているので(前回は156程度)
ほんの少し効果はあった、ということに結論付けよう。
シフト操作も“速く”を意識してやっていたので一概にハネだけとは言えないんだけどね。

そんなことよりタイヤのカスだ。
他の方のゼスティノタイヤよりも明らかにクソまみれ。
これが走行後の様子。左側で写真左が前・右が後ろ。

タイヤ縁に餃子のミミみたいなので単にアンダー出してる
ヘタクソの証拠というのをいなとみさんに教えてもらい
今一度ドライビングを見直さなきゃな。
表面の大きなウンチはなんとかして剥ぎ取らないと!


エイトリアンカップ最高。2回連続のベスト更新おめでとうオレ!
Posted at 2018/01/29 20:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2018年01月26日 イイね!

筑波の最高速を伸ばすためにウイング切断

筑波の最高速を伸ばすためにウイング切断そういえば、何年も前にも最高速が遅い悩みがあったけど
12月のエイトリアンカップでも相変わらず遅かった。

想定原因1:イナズマシフトが亀。←シートポジションを少し後ろに下げて改善してみた。
想定原因2:フライホイールが純正で重い。←軽いの誰かちょーだい。
想定原因3:2ヘアの立上りがヘタ。←そこまで重症じゃないと思うが練習あるのみ。
想定原因4:無駄なドラッグあり。←これが手っ取り早く改善&テストできそう!

ってことで、駐輪場に転がっていたGTウイングをぶったぎってみた。

1400mm未満にしてみた。

これで最高速が少しでも伸びて、最終コーナー進入も問題無かったら大成功だよね!

問題は…羽が中空なのでそれをどうしたことか。

スプレーの発泡ウレタンを吹くのが早いかな?
この分野の事ならきっと、ぱららさんが詳しいだろう。教えてもらお。

日曜日はこのカッコでテストだぜ!
2018年01月21日 イイね!

閑散期のディズニーランド&シー最高

閑散期のディズニーランド&シー最高1月19日(金)にディズニーランドへ行ってきた。

この日は夜間にキッコーマンの貸し切り運営となり
18:30にクローズしてしまい、いつもより早く出されてしまう。
(でも朝は8:00から開園になるので俺はそこまで気にしないんだけど)
それと、ランドはアナ雪のマンネリ手抜きイベントに対し
シーは今シーズンからピクサー系の新しいイベントを開催しており
ランドが空くのは"絶対"なのだ!

8:20にパークIN。
一応人気のプーのファストパスを取り
優雅な朝食を取るべくセンターストリートコーヒーハウスへ。

ミッキーのフレンチトースト。おいしい!

お腹も満たされたところで行動開始。
モンスターズインク(15分待ち) → プー 乗って
マーチングバンドの演奏を聴き


ミッキーのワッフルをいただく。オプションのアイスクリームを乗せてね♪

ミニーオミニー → スティッチ

大好きなシナモンチュロスを食す。

ピーターパンに乗り、抽選なしのワンマンズを観た。

お土産を買って

ガラッガラのランドを楽しみ、ここからが今日来た本当の楽しみ!?


このエクストラファンパスポートというものが存在し
パークが夜間貸し切り運営となる日は
もう片方のパークへ15:00以降に2,000円で入れる!
というものなのだ。
これ大々的にアナウンスしていないしキャストに聞いても知らないって程。

というわけで
17:00にシーへINだぜ。

夜のシーはとってもキレイ


ランドよりは混んでいるけど、さすが閑散期だけあって空いてる。

ダッフィーグッズを買い込み
夕飯は豪華にリストランテ・ディ・カナレットへ。
プライオリティなしの飛び込みなのに余裕で入れた♪

前菜

ピザうま~

お肉


結局閉園ギリギリの10時近くまで遊び回ってしまったぜ。


今回もシェラトングランデトーキョーベイへ宿泊。
泊りディズニーは楽でいい。


チェックインの時はCクラスがいて


帰りはポルシェがいた(笑)



ポップコーンバケット
よくできてる。けど、ポップコーン入れちゃうと洗うの大変だろうなw
もちろん俺はキレイなまま持ち帰り。


1日にランドにもシーにも入れる貸し切り日マジ最高。
春の貸し切りないかな~(笑)
キッコーマン、JCB、JALなどなど 閑散期にじゃんじゃん貸し切りしちゃってー!
Posted at 2018/01/21 20:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ・お買い物 | 日記

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation