• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

(初)ぺん銀走TC1000で走り納めだけどトラブル多発

今シーズンの大きな目標の1つ
ぺん銀会イベント ぺん銀走 TC1000 に初参加してきた!

天気予報では雨。
しかし、筑波にいく途中で少しパラつかれた程度で済み
風は強かったけど朝からドライで走ることができた。

6:00ゲートオープンなので、それを目掛けて到着。
すでに空いていて、しかもピットも空いていたので
お借りすることに。すでに他人様のタイヤカスが落ちていたので
お掃除からスタート。
1年ぶりのコースなので簡単にお散歩してシミュレーション。

9:00の1本目に備えて準備
5分前にエンジンスタート!すると、、、
エンジン警告灯点灯
水温計の針がぐわんぐわん振れまくる
なんてゆうタイミングだ、、、。
とりあえず超絶目障りな水温計はテープ貼ってないない。
警告灯はシカトw
メンタルボロボロ。
それよりなにより、LSDを2から1.5wayにして超ミラクルスランプに
落ちてるのにぃ。
エンジンの状態を見つつ、デフとリアタイヤの動きを感じながら
恐る恐るアタック。40.1が出て、良い感じ。
しか~し、洗濯板手前の3速8,000回転手前で息継ぎ発生。
もうやめて(泣)
そそくさとコースオフして終了。

帰ってきて、
バッテリー切り離してエンジン警告灯の強制復旧と
念のためエアフローセンサーのお掃除。

10:00の2本目。ぽっかぽかの20℃。
さっさとアタックをかけて
40.091を記録。これがこの日のベスト。
またアタックをかけると、息継ぎがちゃんと再発。
ガソリンは半分以上入ってるのにぃいいいい。
もちろん走行終了。

11:00の3本目はパドックをお散歩してたら終わってたw

お昼からのフリー走行タイムでは
同乗走行を希望してもらったのでちょっと走ることに。
助手席を取り付けて、実はちょっとやってみたかった
A052のクロスチェンジ。左前←→右後みたいな感じで4本ローテーション。
横に人が乗るとさすがに重いw車がもっさり動く。
でもサスペンションが縮む感じがわかりやすかったw
コースはレコードラインも無いくらいカスまみれw
超安全マージンたっぷりで40.7。悪くないでしょっ?
息継ぎ現状が起こるまでは踏み切ってないので再現はせず。
こんなまったりな感じはなかなかないので良い経験ができた。

走行以外では
あこがれの銀さんに勇気を振り絞って話しかけて
初トークなのにデフの仕様やセッティングについて教えてもらった。
ありがとうございました。マジで参考になりました。

閉会式まで参加して、16:30頃に帰宅開始。
そうそう、今日は大事な結婚記念日。
家に着くなりタイヤも下さずレストランへ♪


では最後に車載。
今回はとにかく走り方、ライン取りを根本的に思いっきり変えた。
気温が低くコンディションが良ければ余裕でいいタイムがでる!(はず)
来シーズンは真冬にTC1000を走ってみようと思う。



さ、LSD 1.5wayを熟成させるぞ!
その前に、直すところがいっぱいだ、、、、、、、、、。
Posted at 2023/03/15 21:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2023年02月01日 イイね!

ジンギスカンカップ タイム更新・エキスパートクラス準優勝

ジンギスカンカップ タイム更新・エキスパートクラス準優勝エイトリアンカップ2023Spring(2023/1/29)

12月のエイトリアンカップもそうだったけど
エイトをかなり強化して臨んだ今シーズン。
前回はベスト更新とはならず激撃沈。
今回は
NEW A052投入(今シーズン2セット目)
初の10Jホイール導入(ど新品RPF1)
また少しの軽量化
で更に気合をいれて参戦。

天気も良く、気圧はそれほどでもないけど
タイム更新は絶対条件!
狙うは朝いちの1本目のみ。

計測4周目にアタックして3.6、続いて3.4。
1周おいて
7周目に1′03.364を記録、ベスト更新(-0.1秒)!
 TIME : 1′03.364  Sec1:25.994 Sec2:26.154 Sec3:11.118
最高速は163.785lm/hの新記録。
これまで162.5だったのでこれはかなりの好記録。

しかーし、帰って昨シーズンベスト記録とにらめっこをすると、、、
全セクター記録更新できていない。
ってゆーか、今回のタイムは昨シーズンのタラレバタイムが出ただけで
ちっとも速くなっていないことが発覚。
こ、これは泣ける。

あんなにお金も使ったし、時間も、手間もかけたのに
タイム直結しないことを痛感。

やはりSec1が遅い、安定しない。
今回も25秒台が出た唯一のラップでベスト。
ここが速く走れるか否かがオレの課題。

ベストの車載


エキスパートクラスで準優勝。やったー(#^^#)
けど、1位の青のエイトさんとは天と地ほどの差が、、、。


さて、じゃんけん大会は惨敗しまくって、まぁいつものことだけど。
欲しかったタイヤカバーもカーボンパネルも無くなって
最後に残った謎のキャラメル。
オレ、基本こーゆーたぐいのものは口にしないんだ。
けど、立たずに参加しないでいたら、、、
後は知っての通りです。
あ~あ、もうなんもいいことねぇ。

Posted at 2023/02/01 21:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2022年12月23日 イイね!

エイトリアンカップ エキスパートクラスで準優勝

エイトリアンカップ エキスパートクラスで準優勝と、タイトルだけ見れば素晴らしい成績だが
タイムは撃沈、もぅどうでもいい結果となった。

当日は、心配された雨、雪は降らず
なんとか曇りでドライで走ることができた。

今シーズンのために
スピード
ブレーキ
曲がり
すべての分野を強化してタイム更新は絶対条件。
そしてNEW A052の投入。

少し条件が悪くてもゼッタイいく、そう信じていた。

走行1本目

10周目(アタック4回目)に記録した
1′03.783 を記録して終了。
3秒台は他に1回しか入らず、ベストからコンマ3遅いタイム。
最高速は162.5km/hで、夕方のファミラで161.9km/h出ていたから
ん~微妙。こんなもの?

自称A052は2本目は無いので、走行終了。

最速の方達も、同クラスの人たちも
なんで~?って感じだったので、俺だけじゃなさそうで一安心。

入賞はできてうれしかった。
エイトリアンカップ2022は、
エキスパートクラスで3位、2位、2位となかなかの好成績だった。


では、どうでもいい動画をどうぞ


前を走るのは、いーぐるさん。

今更だけど、
・ブレーキがヘタ、最大制動まで一気にいけてない。
・減速のヒールトゥがヘタ、遅い。
なんか凹む。

そのせいでSec1が遅いしムラが大きい。
走り込みの足りなさ、反省。

さ、1月からまたがんばるぞ!
Posted at 2022/12/23 21:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2022年05月01日 イイね!

RX-8 8回目の車検でついに、、、

2005年(H17)式のエイト。
今年の3月が8回目の車検。

交換する物は無いけど今回は大きく2つの仕様(?)変更。

まず1つめは
3月登録車(3月27日)なので、いつも車検に出すときは
大変な競争率で一苦労。特にショップのキャパがアレで。
なので、車検切れを起こして4月登録にすることに。
車検満了日にショップに預け、4月中はそこでダラダラ過ごすエイト。
陸運が空いた頃にライン通してもらって車検ゲット!
次は余裕で預けられる♪

2つめは
とうとう2名へ乗車定員変更!
RX-8の最も優れたポイント4名乗車。
けど、もう余裕で10年以上後ろに人を乗せた記憶がない。
乗せているのはハイグリップタイヤ4本。
しかも最近は軽量化に捕らわれてしまっているので
無駄な物は排除したい!ってことで
2名にしちゃった♪
これでまた数キロ軽くできるぅ~!
Posted at 2022/05/01 21:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイト(RX-8)のこと | 日記
2022年03月04日 イイね!

筑波サーキット ファミリーライセンス2022/2/22でテスト走行

筑波サーキット ファミリーライセンス2022/2/22でテスト走行2月22日(火曜日)
筑波サーキット コース2000へ
ファミリーライセンス走行へ行ってきた。
シーズンが終わりに差し掛かる中、テスト走行(笑)
走行の目的は
・リア車高ダウン後のテスト
・LEG MOTOR SPORT トーコンロックブッシュ 取付後のテスト
・排気を高効率化したテスト
なので、ベスト更新では無いと言い訳をしつつ、、、

この日は夕方の約2時間だけがファミリーライセンス走行設定日で
平日だしそんなにいないだろうと思っていたんだけど、
Y枠は満員御礼35台 ひえええええ
E枠は俺が走る枠の25台がこの日の最小台数 ぐはぁっ
Y枠の走行を見ていると、まー渋滞。パレードランかw

さて、俺の時間(E2 15:15~15:35)
気温8℃(これはいい!)、気圧はいいワケがない。
あちこちでひっかかるのは仕方なし、ゆずってもらえなくても仕方なし。
それでも4周目に
03.960を記録。ふ、こんな状態でも3秒は入るぜw
タイムよりも注目したい数字が、
最高速の161.4km/hだ。
1月の超高気圧のエイトリアンカップで162.5km/hだったので
テストの結果は◎ということだ。

トーコンロックブッシュの効果も抜群で
今までよりA052を感じることができた。

とてもいい感じでシーズンを終えることができて
すでに来シーズンことで頭がいっぱい。楽しみがいっぱい。

では、ベストタイムの車載です



Posted at 2022/03/04 21:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation