• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん,のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

エイトリアンカップ A052またも炸裂!ベスト大幅更新

エイトリアンカップ A052またも炸裂!ベスト大幅更新1月のTC2000に続き
TC1000でもベスト更新すべく気合を入れてADVAN A052で参戦。
ここを走るのは去年のこのエイトリアンカップ以来。

自己ベストはアジアンタイヤの41.2。
1秒は余裕で更新できる予想だけど
40秒台前半だったらA052をくしゃくしゃにして捨てるつもりだった。
目標は39秒台入り!

1本目
やはりこのタイヤただもんじゃない。
コースイン直後なのに1コーナーの入りで食う。
タイヤを温めつつコースを思い出して
6周目にアタック、40.155
つづけてアタックして
39.931
キター!
サポーターのメカ君と応援に来てくれている小さなプリンセスにガッツポーズ!


2本目
感覚的に2本目だと強烈グリップしない052なので
減衰を少し変えてテスト走行。
それでも6周目に39.948を記録したので、1本目でこんな走りができたら
もう少し速かった"かも"ね。
そういえば、初めてDSC切りの違いを感じた。今さらw
1本目は1-OFFで走ったんだけど、立ち上がりで介入された。
2本目は全OFFで走ったらもちろん何も制御なし。
小さいコーナーの立ち上がりでは影響するのかな。
これは間違いなく全OFFで行くことにしよう。

3本目
履いてきたゼクノバに付け替えて走ってみた。
もうこれ最悪。
同じように1コーナー入ったら土手まで行ける気がする。
曲がらない止まらない進まない。
41.6とかどーでもいいタイムで終わり。


表彰式
エキスパートクラス 準優勝!パチパチパチ~!
keroさんに負けっちゃった、おしかったな、チッ(-_-;)
でもでも、39秒入ったし世界一かわいい娘からメダルをもらって
これ以上の思い出は無いだろう。


ベストラップ車載

ん~、最終の立ち上がりって難しい。
縁石に乗せちゃうと芝生でピクニックだもんなぁ。

その他、車載に映った方々。けっこう滑りやすい気がしたもんな。



あとすごい珍しい車が走ってた。(芝生ダイブしてたときアタック中だったと思います、ごめんなさい)



ADVAN A052は最高、A052を使いこなせてるオレ最高
そしてもちろんエイトリアンカップ最高!
Posted at 2022/02/07 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2022年01月25日 イイね!

エイトリアンカップ A052炸裂!ベストタイム大幅更新

エイトリアンカップ A052炸裂!ベストタイム大幅更新超高級で超ハイグリップなタイヤ、ADVAN A052 ど新品で挑む
エイトリアンカップ2022Spring
こんなすごいタイヤを履いたのは初めて。
自己ベストはアジアンタイヤ(Zeknova RS606)で記録した5秒4。
記録更新は絶対、もし4秒台に入る程度だったら、その場でくしゃくしゃにして捨ててくるつもりでいた。
車高も見直して、まだもう少し詰めておきたいところもあるが、気合を入れてGo!

気温は思いっきり低くて9時でも0℃とかだったかな、気圧は1,026hPaで最高な数値(なんだって)。

まずコースインしただけで驚く、タイヤのグリップ。1コーナー立ち上がりもすでに安心感抜群。なんだこれ、A052ってバケモノ。
超スロースターターで有名なオレでも、4周目にアタック。
するといきなり3.8を記録。マジか?とんでもないことが起きている。
1周休んでアタックして3.7、また休んで、、、
1′03.472!

sec1:25.967(BEST) sec2:26.301 sec3:11.204 162.577km/h
(ボンネットからピロピロ出ているのは気にしないでください)
ダンロップと最終でアクセルを入れるのが早い気がする。
驚いたのは、がんばってドライビングしていないってこと。
タイヤのグリップを感じで転がりたいように転がしてあげているだけ。
ラインも決めているわけじゃないんだけど、勝手にいいところを走ってくれる。

2本目、減衰は柔らかめのまま、空気圧は温間で2.0で出走。
さっき感じた最高グリップが感じられず、3.8とかだったので8周で終わらせた。

合計で7周アタックした左フロントがこれ。

強いアンダーを出した跡も無く良い感じかな。
A052は本当に最高。
おそらく温間で2.0以下、アタック数周で結果が出なければ潔く諦めた方がいい感じかな。

そして表彰式
エキスパートクラスで、、、3位!

12月の優勝の100倍超超うれしい。
自己ベストを2秒以上更新して、これはキャリアハイかも、これぞフォースの覚醒。しばらくはうかれっぱなしだな。

さて次はTC1000、どんなタイムが出せるかな。

エイトリアンカップ最高!







Posted at 2022/01/25 22:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2021年12月18日 イイね!

エイトリアンカップ ゼクノバクラスで優勝&シリーズチャンピオン

エイトリアンカップ ゼクノバクラスで優勝&シリーズチャンピオン新品ゼクノバタイヤRS606(2020製造)275/35R18で挑む
エイトリアンカップ2021最終戦 筑波サーキット コース2000
ってかRS606て廃盤なのね、そんなタイヤをシェイクダウンするってゆうw

前日の雨は強風のおかげでとりあえずドライ、心配していた強風は3本目まで吹くことなく、気温もずっと低いままで、良いコンディションだったと思う。

タイヤ交換するときに、今回は初めて10Jホールなので少しフロントの車高を上げることにしたが、変化の様子がおかしく、どうやらバネが完全にイッちゃってるようだ。まだ3年2000キロとかなのに、、、安物バネはダメね。
よいあんばいで車高を合わせて、その場しのぎの脚で出走。

1本目
まずは超おNEWのタイヤにサランラップが寄生しているので、剥いでから。
6.0とかどうでもいいタイムしか出ず、オワタ。

2本目
リアの減衰を少し弱めて、少しタイヤをこじってもいい走りで5.7を記録。
同クラスの龍さんは5.5。あと少しが届かない。

3本目
左フロントを使い切るつもりでアタック!
やっとなんとなーく走れてきて、
最終アタックアップの7周目で5.545を記録。34周走って34周目のタイムw
ゼスティノタイヤ自己ベストをコンマ2短縮(祝)
超超ギリギリで上回り、クラス優勝♡

ベストタップ1′05.545 
 S1:26.717(BEST) S2:27.180 S3:11.648 最高速157.480km/h
sec1しかベストじゃない、伸びしろですネ
仮想ベストは05.3とか。
最高速も相変わらずオソイ。159とか出してみたい。

ではベストラップの車載

最終コーナーがベストラインじゃないんだけど、大きいタイムロスじゃないんだよな、謎。

ゼクノバクラスは3名エントリーで優勝!うひょ~い!
シリーズチャンピオン獲得!(2月のTC1000で出走がオレ1人だったから)これは参加賞レベルっす。


それにしても、ここ数年アジアンタイヤに悩まされ振り回されたなぁ。今回限りでゼクノバクラスも消滅するけど、仕方なしかな。
生産ロッドの違いでまったく違うタイヤになるこの手のタイヤはマジ信用ならないもんね。それと、新品でもTC2000を20分3本走ると左フロント終わるもん、コスパ良くないもん。
よくぞここまでガマンして使ってきたさ、そおゆー意味ではシリーズチャンピオンは価値があるかなぁ。
あ、チャンピオンにタイヤの景品はないんだ。ちっ。

さて、死んでたフロントサスペンションも復活させて、タイヤは良いの使って、2022シーズンはさらに飛躍するぜよ!

Posted at 2021/12/29 22:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2021年01月30日 イイね!

白くてちびっ子な新しい家族を迎えました

白くてちびっ子な新しい家族を迎えましたちび姫が前から欲しがっていたハムスター🐹
マラソン大会優勝の景品として買ってあげることに。

お迎えに選んだお店はジョイフル本田。
事前に電話で赤ちゃんが入る日と時間を聞いておいたので
お店のゲージに入る前に選ばせてもらって無事に気に入った子をGet。

希望通り
ジャンガリアンの白毛(パール)、女の子



お家に来て1週間。
ごはん、おトイレなどお世話が大変。
リビングで一緒に生活してるのですっかり家族。
早くも手に乗っかってきてくれるので、すげーカワイイ。

ハムスター飼ってる人、色々教えて下さい。
ハムちゃんのいる生活すげー楽しい🐹
Posted at 2021/01/30 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常-2021 | 日記
2020年12月30日 イイね!

増車したり入れ替えたりやっぱり車な2020年でした

増車したり入れ替えたりやっぱり車な2020年でした春にワゴンRを増車。
ローダウンしてインチアップして無駄に(?)カスタム。
マフラー替えたらゲロゲロ音だけするだけで、速くなるわけでもないのにね。
けど、1番稼働率の高いエース車両。
平成17年の車両だけど、ピカピカだしノートラブル!これからも頼むぜ!

秋には3年だけ所有したメルセデス・ベンツ Aクラスを売却。
鬼の値下げ交渉したアルファード納車。
これまたノーマルで乗れず、車高調いれて60㍉落とし、レイズのホイールでドレスアップ。
今度こそ永く乗るぞ!
国産ではベストなファミリーカーだと思う。マジ快適。

RX-8は、何回乗ったかな?5回かな。
けど、放置してたわけではなく
スーパーナウの偏芯ピロ入れてキャンバー付くようにして、RE雨宮行ってアライメント決めてきた。
年末にはORCの250ライト入れて、戦闘能力アップ!
タイヤも新調したし。


走らなかったけど、結局は今年も車にお金使いまくったな。よもやよもや、火の車だ。
さて、年明けはエイトリアンカップでエイトのシェイクダウンだ!
Posted at 2020/12/30 22:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常-2020

プロフィール

「春になると開放的になるぜー!」
何シテル?   03/21 21:21
エイト(RX-8)と生きている りょうちん (♂)です。 エイトとは10年以上の付き合いで、乗り換える気も一切起きずドライバーは30歳を過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT ハイパーインテークBOXセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 13:43:52
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:52:25
(自分用メモ)フロントエアロパーツ方針&案1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:30:19

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
人生初の車で初心者マークから一緒、新車なのでオレだけのエイト。 サーキット専用機のため ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
MK94S 2024.8登録車 チョイノリ専用車
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
S タイプゴールド AGH30W 2500CC(2AR-FE),FF,202ブラック 2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
[2024年9月お別れ] MH21S 前期 2005年式(H17) 親戚の家からタダで譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation