• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

武士道

武士道 かつての日本には、わが国固有の伝統精神があった。武士道もそのひとつである。それは、新渡戸稲造が1899年に英文で『武士道』を発表し、世界的な大反響を巻き起こしたことでもわかる。

当時の日本は、まさに文明開化の真っ只中であった。怒涛の如く押し寄せる西洋の新しい価値観によって、社会全体がことごとく西洋化していった。その変わりゆく姿を見て、新渡戸稲造は「日本人とはなにか」を問い直そうと考え始めた。そして彼は失われゆく日本の伝統精神を振り返ったとき、「武士道」こそが、日本人の精神的支柱であり、それを世界に広く紹介することが日本のためになると考えた。

本書はその現代語訳である。発刊当時の明治期と同様、現代の私たちは急速な国際化の中で、日本人のアイデンティティを見失いつつある。今こそ私たちはもう一度「日本人とはなにか」を問い直す時期にきているのではないか。倫理観・道徳観を改めて考えることができる格好の書。

※Amazonより。

我らが佐山サトル先生が、武士道精神を大切にしているらしく、この本に書いてある事を中村先生が言っていたとか言っていないとかの噂を聞きつけ、買って読んでみた。

全部読むのに、間隔が空いてしまったのと、

俺に武士道精神はほぼ無いので、








ちょっと何言ってるかわかんないです。









全集中で一気に読めば、多少はわかるのかな?


俺のサムライへの道のりは、イスカンダルより遠い。


以上。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/14 20:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

旧時代になろうとしている
靈さん

オッペンハイマー
mx5ミアータさん

先祖が猪俣党
ぼうんのうさん

『武士の家計簿』
ディーゼルオート店さん

『ゴジラ-1.0』観ました。
しろにいさんさん

栃木県さくら市氏家さくらテラス 氏 ...
Phrygianさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 21:40
ノグチーノ・ジークンドーマスター様。
やはり内容が難解で、イスカンダルに行くより難しいのですね…

我が輩も同じく…

内容を読めばきっと…

アンドロメダに行くよりも、難しく思えます(笑)


ここは間を取り…

無限の宇宙を彷徨うしか方法が無いですな(笑)


でも、きっと…


ノグチーノ・ジークンドーマスター様は、宇宙戦艦ヤ◯トに救ってもらい…

我が輩は…

アルカデ◯ア号に救助してもらえるでしょう(笑)

コメントへの返答
2024年5月14日 22:26
どちらかと言うと、ホワイトベースやムサイに拾って欲しいですね。(笑)
2024年5月15日 10:28
ブログの冒頭を読み始めて、
「はっ!ノグチーノくん覚醒!!( ゚д゚)」
と思ったらレビューのコピペだった件。
コメントへの返答
2024年5月15日 12:19
こんな文章を自分が書けるようになる日は、きっと来ないと思います。(笑)
2024年5月15日 17:59
わたしゃ、日本って知れば知るほど、元々商売人の国と思ってしまうんですよねぇ(  ̄- ̄)

今じゃロリコンとチンピラだらけの国に成り果てた気がしますけども(  ̄- ̄)
コメントへの返答
2024年5月15日 18:21
日本がどんな国か、考えた事すらなかったです。(笑)

プロフィール

「自分は、みんカラを始めて10年ですが、

確かカプチーノ歴は14年くらいです。

当時はまだ安かったっすよね〜。」
何シテル?   06/19 21:50
飲み物のカプチーノは、嫌いですが、 乗り物のカプチーノは、大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
人生初のマイカー。 ちなみに、画像は、納車日のやつ。 何てキレイなんだろう。(笑)
カワサキ バリオスII 第3ノグチーノ丸 (カワサキ バリオスII)
遂に憧れの火の玉カラーのバイクをゲット。
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
Z400FX 外道秀人仕様。 だが「特攻の拓」は全く知りません。(笑) 単車の免許無 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
安心安全のMade in China。 生まれて初めての新車&輸入車。 振動すごかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation