• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

すっぱりと諦めます!?

すっぱりと諦めます!?こんばんは。
自己責任でOBD使おうと思い、ここ数日接続していました。すると・・・
←MFDにこんな有り得ない燃費数値(>_<)
他3つのデータはこんなもんかと。
すぐさまACC電源へと切り替えました・・・
書き込みは無いはずなのにどうしてこの表示・・・
やっぱ電装(CP)系へのイジリは怖いです。
一昨年取り付けたニードルスイープもオーディオに少々不具合を出していますので、これ以上OBD経由でのイジイジは止めておきます(^^;

不具合と言っても症状は、兄弟車種にお乗りの方ならわかると思いますが、エンジン始動時のオーディオは走行し始めると少しボリュームアップしますよね?
それがニードルスイープをインストールしてから作動しない事が多くなりました。
オーディオに問題ある訳では無いので放置。念の為、Dには同じ症状の人いない?って投げてありますが、誰も居ないそうで(^^;

さて、休日残り2日。今日もリハビリ?で、朝は普通に起床してひかりTVでニュースを見てました。
その後、天気は良いようなので、昨日の雨天高速走行で浴びた塩カルを洗い流しに洗車場へ。明日から天気が悪天みたいですが、こんな汚黒助ではかわいそう・・・

ガレージでは薄暗いので、ここまで酷いとは思いませんでした・・・orz

そして洗車後、プチドライブへ。ついでにパチリ♪

コンデジも限界かな・・・
ボンネットが汚く見えますが、橋脚の映り込みで綺麗な状態を想像してください(^^;;

それでは、暇人の連続投稿、自分の為の備忘録でした(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2018/01/07 18:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2018年01月06日 イイね!

よくわからん天気

こんばんは。
今日は雨or雪予報、確率80%とか言ってたのに、起きたら晴天!
お昼過ぎには雨になりましたが、こんなのだったら防寒して昨日に続き洗車だったよ・・・orz

さて、今日も社会復帰?に向けてのリハビリ(爆)
まず、インフルの予防接種。今日の看護師さん、素晴らしい♪いつ針を刺したかわからないうちに薬液が入ってきました(^^; そこで痛くなってきて注射されている事に気付きました。針もいつ抜いたかわからないうちに絆創膏貼られてました(笑)

その後Dの営業さんと会い今年の諸々について・・・
待っている間、いつもの尾根遺産がコーヒーを運んできてくれ、しばしお正月の話を♪
相変わらず綺麗な尾根遺産です^^

で、営業さんとは新しいAの話と、車検とか保険とか。今年は黒助行事多いな(^^;
まだ未交換のブレーキパッドに話も・・・
新しいAの国内販売は来年3月頃のようです。秋の本国デビューの際には各国の販売店関係者もお呼ばれ?みたいな。

あ、帰りはみなさんアップされているブツももらいました♪

お菓子かと思い、帰宅後食べようと開けたら・・・orz


石鹸(爆) でも、とっても良い香りが♪

その後、今日もドライブを兼ねて買い物。
某イオンモールまで。いつもと違う道を通ったら・・・間違えました(^^;

ここには新春価格で安いスポーツ用品を買いに。
シーズンインの準備です。まず新しいバッティンググローブ。そして新規格の軟式ボール。
これが・・・硬い(>_<)
こんなのぶつけられたら悶絶間違いなし!?
そして今までより跳ねません。
軟式ヒットはもう無理か?(^^;
ボールの画像はマニアしか違いが分からないと思うので興味のあるかたググッてください(笑)

それより、今日。イオンモールに『小島よしお』が営業で来ていて、
そんなのかんけーねぇー!
って絶叫してました(爆)
写真撮ったら係員に怒られました・・・orz
ダメなの?
小島よしおで商売しようなんて人はいないぞ!(爆)

最後に車ネタ。
先日から夏タイヤ用BBSに

コレ塗ってます。まず、内側からじっくりと。表はスポーク1本ずつ入念に!?
冬休みの宿題?長い休みの成果物?です(^^; 
長い休みでも無いと、こんなのじっくり出来ませんからね♪
途中で無くなったら困るので追加も用意しました^^
ちなみに作業はガレージ内で息を止めてやってますので画像無しです(^^;

それと今日はウエット路面の高速道路を走ってみましたので、スタッドレスのレビューをしてみました。ド素人の所感なのでつっこみ&反論にはお答えできません(^^;
しかし、夏タイヤとほぼ同じ感覚で飛ばせるスタッドレスって・・・
アルミテープがホイールバランスに悪影響出していないかの確認もあって、結構なスピード出しましたが、安定感抜群で(^^;
雪の無い高速走行では、間違い無く歴代スタッドレスNo.1です!
反面雪上が怖いなぁ・・・orz

それでは(^^)/~~~
Posted at 2018/01/06 20:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2018年01月05日 イイね!

休みはまだ続きます(^^;

みなさまお疲れ様です。
今日からお仕事の方も多かったのではないでしょうか?
また明日から休みですね♪
自分はそう言うパターンが好きなのですが、今回うちの社は近年まれな大型連休(^^;
社会復帰できるのか?(爆)
と、言う事で?社会復帰に向け、今日は朝から活動(笑)
まず眼科の定期通院。しかし、今日から診療開始だったのか?今だかつて無い待ち・・・
受付から帰りまで2時間以上!町医者ですよ?
想定外で参りました・・・ しかも今日は先生の態度が悪い(-_-;)
前にも悪態つかれてムッとした事ありますのでもう行かないな。眼科なんて一杯あるし。
最近年寄り以下の患者さん減っているような気がするけど、みんなにそうなのか?

その後気分直し?で黒助の他力洗車(^^; 寒くて自分では無理です・・・orz
ボンネットにシミが目立ってきました。純正コーティングも限界か?
春になったら何か自分でやってみようと思いまして、先日から色々物色しています。
ペルシード、ジュアラスターetc 種類が多過ぎ(^^;
色々調べると、製品ごとにコーティング実施車がどんな種類のコーティングなのかで相性とかもあるようなので、Dで聞いてみます。
黒助はヤナセ純正コーティングなのか、MB純正コーティングなのか?覚えていません(^^;
親水性と聞いていましたが、めっちゃ水を弾いているので撥水性なのか?も疑問。

そして午後からドライブ!兼、久々に行ってみよう!平日だから空いているだろう?って事で・・・
















ここ2回目です。前回来た時はショボっ・・・って思いましたが、そこそこ良い物をGETしたので今回も空いているであろう予測だからこそ?来たんです(笑)
駐車場もガラガラで、お店の入り口すぐ近くに駐車♪
満車だったらそのまま倶利伽羅峠を駆け抜け帰るつもりでした(^^;

しかし戦利品は・・・orz
今回は欲しい物が無く、この時期必須アイテムのインナーを1枚買っただけです(^^;
店内も空いてて、ゆっくり回る事ができましたので良しとしましょう!?

帰りは国道8号の流れに任せ、それなりのペースで走りましたが、この燃費♪

雪さえなければスタッドレスでも良い数値を出してくれます!
改めて恐るべしアルミテープ♪
高速に乗る事も考えたのですが、そちらも試してみれば良かったですね(^^;

あ、今日は朝から行動したのでOBDに接続してみました。
やっぱブースト計が見えないと!?(^^;

車にやさしく無いのかもしれませんがOBDで接続しようかぁ・・・
バッテリ上がりの為にジャンプスタートバッテリ買おうかな?(笑)
あぁ・・・ これこそ散財orz

あ、珍しくこちらでも地震があったようですね。 病院にいましたが全然わかりませんでした(^^;
関東も緊急地震速報があったようですが、誤報?で被害が無かったようで良かったですね!

それでは残り3日。社会復帰のリハビリに禿げみます(自爆)

(^^)/~~~
Posted at 2018/01/05 18:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2018年01月04日 イイね!

堕落した生活中です(苦笑)

こんばんは。
今日からお仕事の方々、お疲れ様です!
まだお休みの方々。自分もそうですが、日常に戻れるよう準備始めましょう(笑)
本社は今日から仕事で、何かの為に?社のPCを持って帰ってきていますが、今日は接続する気は毛頭ありませんでした(^^;
起きたら昼近くだったんで・・・orz

ところで、みなさん年末の宝くじはどうでしたか?
今日番号を調べたのですが、自分は10万円の当選番号と10番違い(T_T)
もう10枚買っていれば?! 
何か手のひらから幸運がスルリと滑り落ちた気分です・・・

これは金杯のお馬さんにがんばってもらうしかないぞ?!(^^;
昨年秋シーズンは良い思いをたくさんさせてもらいましたので好調をキープしていることを願い♪

さて、連日のOBDネタですが、MBのサービス関係者に聞いたところ、自分の型式(W176042)は、やはりポートに突っ込むだけで車両側のCPは反応するようです。
また、メーカーのOBDに関する注意書きとして長期間使用しないときは外してくださいとありました。そういうケースも想定していたのか(^^;
なので、やっぱりお蔵入りと・・・ 

思ったのですが、もったいないので通常の接続で電源取って、ロードインフォメーションと電圧と衛星から得られる情報を使ってみることにしました。
事故多発地帯です!とか、冠水エリアです!とかは便利ですかね?!
実際降雪時に融雪装置の水が排水しきれず冠水している時ありますからね・・・

ただ、本体への接続端子がスッカすか(爆)
OBDの端子はカチッとしてて大丈夫だったんだけどなぁ(^^;
今日お試し走行で時々電源切れました・・・orz
クレーム出すか?そしたら全部送ってくれって言われそうだなぁ・・・
格安で買ったので悩みどころです。直接配線用ケーブル買うのもありですし。

でも、ルームランプが点灯していないだけで、セルモーターは元気一杯ではありませんが普通に回ります。毎日乗りますので大丈夫かな?自己責任で使おうかな?とも思ったり(苦笑)

では相変わらずの馬と鹿な戯言で継ぎ接ぎの乱文でした(^^;

(^^)/~~~
Posted at 2018/01/04 18:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々諸々 | 日記
2018年01月03日 イイね!

OBD接続の件

OBD接続の件おはようございます。
昨日のブログで、朝だけと言うか、長時間駐車後のドアロック解除でルームランプが点かないと報告した件。
昨夜帰宅後に検証の為、OBDポートからケーブルを外しておきました。

そして今朝。黒助のドアロックを解除すると・・・

ルームランプが点いてます!!

そしてエンジンは・・・

セルの回り、勢いが元気バリバリです♪

結論。パーツ再レビューにも書きましたが、メルセデスはポートに接続しているだけでバッテリーを消耗します。通信しようとCPが働いているんでしょうかね?

先日Dで診断してもらった、常時通信状態は本体の電源を入り切りさせてやることで解決するかと思った素人考えは甘かったですね・・・

参ったな・・・

毎度OBDの抜き差しなんて面倒だし、ポートの場所が悪い・・・orz

せっかく手に入れた黒助のおもちゃ(爆)

メーカーの適合表にメルセデスが掲載されるまでお蔵入り決定です(>_<)
適合表に載ってない理由はこういう事なんでしょうね。

以上、人柱的な報告でした(^^;

しかし、わずかな電圧低下で点灯しないLEDランプってある意味テスター代わりですね(笑)

さて、今日は雪予報なのに、お日様出てます。新春ドライブか?!

あ、実家の建具修理頼まれてました・・・orz

では(^^)/~~~
Posted at 2018/01/03 10:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「今年は秋がありそうです😆」
何シテル?   09/29 19:50
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 1718 1920
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation