• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこらての"HUSTLER Segundo “ぷりん号”" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

フロントストラット上部 ナットを交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【備忘録】

ベタベタとグリスが塗ってあるこのパーツ、これがマジカルサスペンションリングです。このパーツを装着する際にはアッパー側のナットを外すのですが、そのナットは商品の取説に「再利用しちゃダメよ、新しいのに交換してね❤」的な記載があります。
2
···とはいうものの、前車ハスラーで同じパーツを装着後にナットを再利用していて何年も問題はなかったので今回もあまり気にせず再利用して1年程度経過しておりました。しかし「再利用するな」とのメーカー取説の記載事項を思い出しましたので、嫁殿号でもあることから安全第一、新品ナットを注文しました。

簡単に云っちゃえばナットでボディとサスを固定しているような構造のサスですので、このナットはかなり重要であり、万が一これがダメになるとどうなるか容易に想像がつきます😱

連休明け後にすぐに届いたのでこの新品ナットと交換します。

【品番】09140-12054-000 ×2
3
見たところこれといって何の変哲もない17mmのナットですね。困ったときの純正パーツ屋さん、SUZUKI MOTORSさんにて調達、ポイントで。
4
まずは運転席側。何の障害物も無いのでシリコンゴム製のカバー蓋を外してトルクレンチを用いてサクッと交換。
5
助手席側(画像)ですが、こちらはサス取付部がCPUユニットの下側にありますので、CPUを固定している手前2つのネジ(タナベのタワーバー装着車だとバーのステーに固定されています)を外してボディ側のピンに刺さっている部分を引き抜きCPUユニットを左側に寄せたあとに作業をするのですが、タワーバーが作業の支障になります。しかしクイックリリースレバーを装着していたので工具を使用せずに片側のみサクッと外すことで作業ポイントにアクセス出来ました。通常よりはひと手間余計に掛かりましたがレバーのおかげで思ったよりラクでした。

※余談ですが、タナベのタワーバーを取り付けられる場合にはこのクイックリリースレバーを同時装着されることをオススメします。装着後のエンジンルーム内の作業がラクになります。
6
トルクレンチのアダプタの長さが上手く合わずちと手間取りましたが無事にナットの交換完了。
7
トルクレンチ、トルクは左右とも42N·mで締めておきました。

※前ハスラーMR31/41Sに同様品を取り付けた際に締め付けトルク値によって乗り心地や操安性に変化があるとレポートされていた方が居ましたので折を見て無理のない程度に少し変えてみようかと思います。もっとも、締めたり緩めたりをやっていたらまたもやナットを交換しなきゃいけなくなりそうですけど😅
8
その後は元に戻すだけ。バーのクイックレバーも元に戻し、バーを揺すってグラつきが無いことを確認。
9
せっかくなのでエンジンルームを軽く拭き拭きして作業終了。
10
外したナット。当然ですが見た目には何も変わりませんね。安全性確保のための交換、ってことで。20〜30分で作業終了。汗かくようなコトもなく良い天気☀で外での作業が気持ち良かったです😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マジカルサスペンションリング導入

難易度:

自作サスペンションリング取り付け

難易度:

リヤショック交換

難易度:

リアショック交換 NEW SRスペシャル

難易度:

リフトアップスプリング

難易度:

カヤバローファースポーツ装着、からの異音発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近はちっこいクルマばかり弄っていたので今日はコチラをキレイにしました🚿✨急に雲があつくなってきた空模様🤨」
何シテル?   06/15 17:20
皆さんのドレスアップや整備を参考にさせて いただきながら、地味にドレスアップを そしてカーライフを楽しみたいと思います。 備忘録的にパーツレビューや整備記...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Butterfly System GLANZ フロントハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 04:51:13
不明 LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:20:15
149回目燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:30:10
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021/06/20 契約 2021/08/17 生産完了 2021/09/05 D到着 ...
スズキ ハスラー HUSTLER Segundo “ぷりん号” (スズキ ハスラー)
2023/02/04 契約 2023/03/28 生産完了 2023/04/22 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2022/03/13 契約 2022/06/18 生産完了 2022/07/02 ...
日産 ノート 日産 ノート
_/_/_/ 2022/07/04 追記 _/_/_/ 乗り換えのため下取りに。息子の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation