• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月22日

出戻りニコン

今回の機材入れ替え
きっかけは「OM-1 MKⅡ」
他のメーカーのフラッグシップ機よりはるかに短いモデルサイクル
ひいてはこれが「OMDS大丈夫?」という不安感を煽る
実際この件で見切ったというケースを結構見た。
ボク自身もM43から別のマウントに移行しようかという気になった
この頃はキャノンのR7を考えててヨドバシに実機を見に行ってた

この頃はZ6Ⅲを考えてたんですわ



もちろんZfも。ただこの頃ははダークホース的扱いでしたが
で、Z6Ⅲ発表。 @400K たけぇ・・・・


Z6Ⅲが出る前に「今にコンで選ぶなら?」という問いに答えるなら
ZFかな?と答える

Z6ⅡのセンサーにEXSPEED7搭載が発売前にボクが予想してたZ6Ⅲ。
要はZf-ヘリテージデザインだったんだけどZ6Ⅲは新型センサー積んでんだ
そりゃ高くなるわな

Zfはグリップに難あるけど中身はボクが当初考えてたZ6Ⅲ。
まるで「ガンダム SEED Freedom」のデスティニー登場シーンが脳内再生されてる
加えて、澤村洋兵さんのZF絡みの色々。がとどめを刺した



で、購入。ニコンZF+Z24-200f4-6.3

鉄ちゃんの裏小桃さんだから、選んだレンズはこうなるよ。
ちょうど今回生贄に使ったOMの12-100(換算24-200)
そのまま受け継ぐことになる。
ちなみにこのレンズ買い直しなんだよね
過去に所有してたことがある。
その時の作例としてこれ。



なので昔取ったなんとやらなんだな
7月6日に京都から戻ってきて。下取りのOM-1初号機などを掃除して梱包
その後とりあえず写せるようにZfを設定。

7月7日の朝の貨物列車は時間のタイミングを間違えて家のベランダから。



これがZf初写。
色はもろ好み。拡大したら310号機だったんでビックリ。



その後編成を。



ジェイドも撮ってみた
素直にNikon帰ってきた!!!と思った。

ちょっと京都行ってきました執筆中にも色々やってて
7月14日には大分駅に行って



4月以来の特急「いちろく」と
この前日から運転再開した「ななつ星」の機回し見に行く。







7月21日は朝貨物列車EF501 306号からの885系





EF501はOM-1と変わらんけど885系は好きな色味だ



その後洗車したジェイド。



とある場所のひまわり





薦神社

久しぶりのフルサイズ。楽しんでおります。



で、我が手に残ったOM-1弐号機。
NikonZの望遠レンズ価格が高いのと重量が結構ネック。
Z70-200 レンズ単品とOM-1+100-400がほぼ同じ重さ
この軽さは武器だよ。ということで継続使用。



7月14日は大分駅に帯同
雨中の機回しを。

7月21日ソニック待ちの合間に









最近この辺サギの集団がいるんで超望遠使いまくり。
望遠専用機爆誕!!!

ブログ一覧 | デジタルツール | 日記
Posted at 2024/07/22 22:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

長野東京館往復
blues juniorsさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation